敷地神社(しきちじんじゃ)・わら天神(わらてんじん)in 京都市北区
わら天神さんという通称で知られる敷地神社。 _ 御祭神は、木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)です。 _ 安産の神として信仰されていて、安産御守として藁が授与されるので「わら天神」と呼ばれたとのこと。 _ そのお守りの藁に節があれば男児、節がなければ女児が産まれるという珍しい信仰があり有名です。 _ 赤ちゃんのよだれかけに願をかけて、奉納してあります。 _ 私が参拝した日も、夫婦で参拝されているカップルが複数いらっしゃいました。 _ また摂社である六勝稲荷神社は、試験合格の神として信仰され人気があります。
2022/03/31 06:17