個人的なゴルフの上達(開眼)の記録です。
平均スコア110レベルの筆者がいかに90を切るか。またその理論はいかなるものか。が書いてあるブログです。
ゴルフで何と言っても大切なのは、パッティングです。3Mを入れて次のホールへ向かうのと、40CMを外して次のホールへ向かうときの気持ちは自ずと違ってきます。いかにホール毎に気持ちを切り替えてプレーしろって言われても、40CMの下りのパーパット外して、結果ダボになった時の気持ちと、な...
先日、東名古屋カントリーで、大学のOBコンペがございました。結果は52 50の102とスコア的には今一でしたが、私の中では悟りがありました。悟りとは「結果を素直に受け入れる」ことです。OB出たら、それは120%自分の腕の未熟さ、欲張りの結果です。その時、もう少しゆっくり振れてたら...
昨日豊田(旧小原村)のパインズカントリーでコンペ参加しました。 結果52 52の104点でございました・・・・ ま、まさかの3ケタ、ほんま、どうしましょう ただ、めりはりのあるゴルフだったので、ダブルペリエにうまくはまり、内輪のコンペでは5位の飛賞、たまたまパインズカントリーで文...
28日、涼仙へいってきました。あいにくの雨でしたが、風はなく、まずまずの状態です。さすが涼仙で、多少の雨ではグリーンのコンディションは良好でした。結果49 55の104点。OB出すのが不可能といわれるこのコースで104点、どういうことでしょう。あぁぁぁ~。修業がたりなさすぎますか...
「ブログリーダー」を活用して、i-methodさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。