ティム・バートンは「愛と憎しみ、喜びと悲しみ」を一度に表現する天才! どーも、ロッカリアです。本年もよろしくお願いします。鑑賞した作品が溜まっているので、今年こそは、なんとか更新...
イラストで映画を紹介しています!
その昔、本気で海賊放送(FM)局を開設しようとしましたが、トランスミッターでは100メーターしか電波が届かないと気付き、あえなく断念。 この恨み晴らさでおくべきか、とブログを開設しました。映画と洋楽大好きな、今はオッサンです。
映画『ビートルジュース ビートルジュース』ホラーでコメディで、実は純愛物語!?
ティム・バートンは「愛と憎しみ、喜びと悲しみ」を一度に表現する天才! どーも、ロッカリアです。本年もよろしくお願いします。鑑賞した作品が溜まっているので、今年こそは、なんとか更新...
映画『探偵マーロウ』ファム・ファタール(魔性の女)に惑わされるのは彼の宿命か!?
今回は、ハリウッドに潜む闇に光を当てる (64歳になりました…)どーも、ロッカリアです。もう直ぐ2025年を迎えますね。この歳になって来ると、ホント、一年一年が無茶苦茶早いです。...
映画『本陣殺人事件』日本初の密室殺人、この謎を解く鍵は三本指の男か……!?
どーも、ロッカリアです。やっと朝晩は涼しくなって来ました。そうなると、秋の夜長、隣は何をする人ぞ……。僕は俄然、ミステリー映画が見たくなり、同時にミステリ小説も読みたくなるんです...
どーも、ロッカリアです。世紀のスーパースター、アラン・ドロンが、8月18日に死去されたと言う、衝撃的なニュースが世界を駆け巡りました。僕を含めたオールドファンの皆さんも、ついに来...
映画『リボルバー・リリー』女性版「ジョン・ウィック」? 撃って撃って撃ちまくる!
どーも、ロッカリアです。もう暑過ぎて・暑過ぎて…。(←更新が遅い言い訳を考えてる)さて、原作の小説を先に読んだ僕としては、映画との違いを結構感じました。今日はその辺の事を綴ってい...
映画『ライラにお手上げ』男子諸君は必見のラブコメ、ただし辛口です。
どーも、ロッカアリアです。かなりの期間が空いての更新です。理由は二つあって、一つは仕事が急に忙しく、且つ複雑になったこと。そしてもう一つは、イラストに迷いが出てしまった事、です。...
どーも、ロッカリアです。フランス・ミステリーにおける名探偵と言えば、個人的に、真っ先に浮かぶのがメグレ警視。謎解き重視のミステリー小説と違い、ジョルジュ・シムノンの描く世界は、登...
映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』最後の最後に観客は、この映画がミステリーだったのか? オカルトだったのか? を迫られる!
どーも、ロッカリアです。前2作品とは全く違う構造と雰囲気が、ミステリーファンを戸惑わせる事になります。(断言)さて、一体どんな作品になっているんでしょうか。 灰色の頭脳、ついに壊...
映画『ノッティングヒルの恋人』全てがすれ違いによって構成されたラブコメの名作!
新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします!一度見たぐらいでは、この作品の構成はあんまり気にならいでしょうが、好きで何度も見ていると、違った面が見えてき...
どーも、ロッカリアです、ご無沙汰しております。すでに大晦日ですが、2024年に向かって、来年こそは、もっと作品をアップしていきたいと思っています。今年は、この歳になっても、名古屋...
映画【タロットカード殺人事件』ウディ・アレンがマジシャンのように観客をダマします!
どーも、ロッカリアです。いや〜更新に時間がかかってしまいました。仕事を言い訳には出来ませんが、まあ、そう言う事です…(どう言うこと…)さて、今回の作品は、実は見ている人が、最後ま...
映画『ハート・オブ・ストーン』女性版『ミッション:インポッシブル』になれなかった要因とは?
どーも、ロッカリアです。明らかに女性版『ミッション:インポッシブル』を狙って作られたと思える本作。果たして、どんな作品になったのでしょうか? アクションの本気度が違う!? ・スパ...
映画『テン』見た目は10点満点の理想の女性! 果たしてその中身は? 監督はあの名作の……。
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、どちらかと言うと、男性向きの作品かも知れません。現代においては、女性を見た目だけで点数を付けるなんて、御法度ですが、この映画のタイト...
映画『ザ・フラッシュ』全ての運命は、一個のトマト缶にあった!
どーも、暑い日々に辟易(へきえき)しているロッカリアです。あのホラーの帝王、スティーブン・キングが「面白い作品だった」と言ったことで、一躍注目が集まった本作ですが、興行的には思わ...
映画『エブリシング・エブリウェア・アット・オール・ワンス』心の中のマルチバース(多元宇宙)を見る、と言うこと
《還暦ブロガー》アカデミー賞7部門を独占した通称『エブエブ』は、オンデマンドのU-NEXTの独占配信で見ました。ポイントが貯まっていたので、課金なしで見ることが出来ました。興味の...
映画『ストリート・オブ・ファイヤー』ロックのエッセンスをまとったノンストップ・ムービーの傑作!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、80年代の傑作アクションムービーです。まるで、昔の西部劇を現代に移植したような、爽快な作品なので、きっと満足してもらえると思います。...
ビッグセール!【アマゾン・プライムデー】なので映画ソフトを集めてみました!
最大60%引き商品もあります! 表示価格から、かなり値下がっているので、欲しい商品をクリックして確かめて下さい。ただし、12日(水)の23時59分までの値引きで、プライム会員の方...
映画『ガバリン』恐怖と笑いの融合! コメディ寄りのホラー作品!
意外な展開に、「そう来たか!」 更新が遅くなり過ぎました、どーも、ロッカリアです。本日紹介する作品は、おそらく、ホラー映画の中に、コメディ要素を取り入れた初の作品、ではないでしょ...
映画『大いなる眠り』ハードボイルドとは何か? を考えさせるミステリー
【大いなる眠り】とは死を意味している ハードボイルドと言う言葉はよく聞くけど、その正体は何でしょう?どーも、ロッカリアです。今回は、そんなところに注目して、この作品を紹介して行き...
「ゴールデンウィーク映画特集〜サスペンスとタイムスリップな休日」
さあ、ゴールデンウィークがいよいよ始まりますね。旅行に行ったり買い物を楽しんだり、帰省する人も多いでしょう。どーも、ロッカリアです。その反面、あまりの人の多さ、車の渋滞、電車の混...
もし、あなたがこの映画を見ていなかったら、それはかなりもったいない事です。どーも、ロッカリアです。本日紹介するのは、SFとアクションのハイブリッド作品です。記事の最後に、見た人を...
映画『エターナル・サンシャイン』パートナーと別れる前に見て欲しい作品
どんなに愛し合っていても、ちょっとした事で冷めてしまうのが恋愛。もうダメだな、と決断する前に、この映画を見ると……。どーも、ロッカリアです。DVやモラハラと言った事は論外ですが、...
映画『ザ・バットマン』こう見れば、ヘビーな3時間は至福の時になる!
暗い、重たい、アクション少なめ……。これで3時間は、長いと感じた人もいるんではないでしょうか。どーも、ロッカリアです。個人的にはメチャ面白かったのですが、ある変わった見方をする事...
映画『ミッション:インポッシブル』思い出した! スパイの原点は情報を盗むこと!
アクション一辺倒、と化した感がある同シリーズ。しかしその原点は、スパイあるあるの宝庫でした。どーも、ロッカリアです。変装に騙し合い、裏切りに情報戦。スパイ映画の面白さを存分に味わ...
映画『黄金の七人』白昼堂々、7トンの金塊を盗み出す、泥棒映画の金字塔!
「ルパン三世」の元ネタとなったとされる本作。その原点は、ハラハラの連続が止まらない泥棒映画の傑作でした!どーも、ロッカリアです。本日の作品は、古いイタリア映画ですが、面白い作品の...
映画『蝋人形の館』痛い! キモイ!が満載のホラー映画、B級良品!
迷い込んだ村には、不気味な蝋人形の館があった……。どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、思わず得した気分になる、拾い物的B級ホラー作品です。 恐怖が、人の形をしてやって来...
映画『ゴーストブック:おばけずかん』「禁断の書」に命をかけた少年たちは、不思議な街を冒険する!
『ジュブナイル』『DESTINY:鎌倉ものがたり』の世界観を守りながら、三人は不思議な世界を冒険する。どーも、ロッカリアです。今日ご紹介するのは、少年たちと、新任教師の絆が、ラス...
映画『ブレット・トレイン』コメディとアクション満載のエンタメ弾丸超特急!
コメディとアクションのボーダーラインを外すと、何でも有りの映画が完成!どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、破茶滅茶な展開が心地良い(?)ノンストップ・コメディ・アクショ...
新年明けましておめでとうございます。どーも、ロッカリアです。2022年は、プライベートで忙しいのを理由に、更新が滞ってしまいました。2023年は、記事数を増やせるように、頑張って...
映画『バスカヴィル家の犬:シャーロック劇場版』謎解き半分、人間ドラマ半分のミステリーです。
「不気味な野犬」「閉ざされた島で起こる殺人」「大富豪の古い屋敷」そこに隠された真実を突き止めた時、探偵は何も出来なかった……。どーも、ロッカリアです。本日紹介する映画は、コナン・...
映画『チェンジリング』(1980)隠れたゴシック・ホラーの名作!
どーも、ロッカリアです。アンジェリーナ・ジョリーが出演した同名作品とは全く違い、こちらは古い洋館を舞台にした怖い作品です。オールドファンやホラーファンの間では、知っている人も多い...
映画『シャーロック・ホームズの冒険』事件から50年後に公開された、驚くべき事件とは?
どーも、ロッカリアです。さて、今日ご紹介する映画は、名匠ビリー・ワイルダー監督が手がけたミステリー映画です。しかもホームズものとなれば、ミステリーファンは注目です! 白いカナリア...
映画『イルカの日』人間の言葉を理解するイルカに待っている運命…
どーも、ロッカリアです。1970年代当時、TVの洋画劇場でよく見たこの作品、あのラストは今でも鮮明に憶えています。当時はSF映画の分野として、語られる事が多かったように思いますが...
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、サスペンス・スリラーを得意とし、特異なシチュエーションを作り出す監督、M・ナイト・シャマランの作品です。さて、今回は、どんなシチュエ...
映画『栄光のル・マン』 物語はない、そこにあるのはドライバーの魂だけだ!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、ドキュメンタリー・タッチの匂いがプンプンする作品です。物語と言うには、あまりにも起伏がないドラマですが、だからこその、見所を紹介した...
映画『DUNE/デューン:砂の惑星』何が面白いの? 何でつまらないの? を考えてみた
どーも、ロッカリアです。公開されるや否や、賛否両論の起こった作品を今日はご紹介。なぜ、両極端に分かれてしまったのか?その辺も、解説していこうと思います この惑星を制したものが、全...
映画『おしゃれ泥棒』オードリーの魅力がいっぱいのロマンティック・コメディ!
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する作品は、オードリー・ヘップバーンの魅力が詰まった、とても楽しい作品です。彼女のコメディエンヌぶりに注目です! 「パリです、オードリーです、世...
『ハロウィン』(1978)ジョン・カーペンター監督を一躍有名にした、スラッシャー・ホラーの原点!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、後に『13日の金曜日』『エルム街の悪夢』『スクリーム』などのフォロワーを生み出した、ホラー映画の原点と言える作品です。 「奇妙な息遣...
どーも、ロッカリアです。今日の作品は、ニューヨークを舞台に、宝石を盗む泥棒の話ですが、原作がドナルド・E. ウエストレイクとあって、一筋縄では行きません。さて、どんな結末が待って...
映画『ナイル殺人事件』(2022)容疑者全員を乗せ、危険なミステリー・クルーズが始まる!
どーも、ロッカリアです。3回目のワクチン接種は、かなり副作用がありました…。さて、本日ご紹介する映画は、アガサ・クリスティ原作で、1978年に、一度映画された作品になります。 「...
速報!映画『シン・ウルトラマン』は、あの話の続編! そして感じた違和感とは?
どーも、ロッカリアです。14日土曜日の9時から見てきたので、リアルタイムで見て育った「ウルトラマン」のリブート作品は、僕にどう映ったのか、取り急ぎ紹介します。ネタバレなし ウルト...
映画『真夜中の招待状』小林麻美のファンが堪能するミステリー!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、当時絶大な人気のあった、モデル兼歌手の小林麻美が主演した、往年のファンにとっては貴重な作品です。 「不思議な夢に誘われて…、愛する人...
映画『ファール・プレイ』パロディ満載のドタバタコメディ・サスペンス!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、ヒッチコック作品のオマージュがあちらこちらで見られる楽しい作品です。 「結末はどんどん人にしゃべってください!?」(当時のキャッチコ...
映画 『僕の彼女はサイボーグ』実はラストシーンが、この作品の本当のテーマだった!
どーも、ロッカリアです。本日紹介する映画は、単純なSFアクションではありません。そのテーマは深く、そして、意外にも見逃している人が多いかも知れません。 「ねえ、ジロー。あなたと過...
映画『JUNK HEAD(ジャンク・ヘッド)』地下迷宮に広がる脅威のイマジネーション!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、ほとんどの作業を一人で行い、7年と言う歳月をかけて完成させ、世界の映画祭でも好評価を得た、ストップモーション・アニメのSF映画です。...
映画『デジャブ』 アクション・サスペンスの良作! ちょこっとタイムトラベル!
どーも、ロッカリアです。本日作品は、ちょっとしたタイムトラベル作品ですが、SFではありません。どちらかと言うと、アクション+サスペンスの要素がたっぷりの作品です。 「デジャブを操...
映画『ダイ・ハード4.0』 今度はデジタル対アナログ人間の闘いだ!
どーも、ロッカリアです。決して死なないタフな人間、マクレーン刑事のシリーズ4作目です。超アナログ人間の彼は、今回、サイバーテロ集団と死闘を繰り広げる事になります 「あの男、再始動...
映画『鳥』 ただのパニック、恐怖映画、じゃない「9」の理由。
どーも、ロッカリアです。さて、今日ご紹介する映画は、サスペンスの神様と言われた、ヒッチコックの動物パニック作品でありながら、恐怖映画の要素が詰まった作品です。 「鳥たちが人間を食...
映画『荒鷲の要塞』 爆破、銃撃、そして侵入。これぞ戦争アドベンチャー!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、オールドファンはもちろん、若い世代が見てもきっと満足のいく、戦争冒険活劇です。『ダーティハリー』で大ブレイクする前夜の、若きクリント...
映画『悪魔が来たりて笛を吹く』真相は、トラウマ級で間違いない!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、横溝正史原作、金田一耕助が活躍するミステリーです。ただ、この作品は、見終わった後に、なんとも言えない気持ちになる人が多いかも知れませ...
『ジャングル・クルーズ』女性版「インディ・ジョーンズ」って感じがいい!
どーも、ロッカリアです。新年最初の映画は、家族で楽しめるディズニー作品の紹介です! 史上空前の《スペクタクル・アドベンチャー》!(キャッチフレーズ) ・冒険アクションは大好き・デ...
どーも、ロッカリアです。旧年中はお世話になりました。公私共に、多忙な年になってしまい、中々更新できませんでした。状況も少し落ち着き始めたので、2022年は、飛躍の年にしたいと思い...
どーも、ロッカリアです。公私共に、最近色んなことが多すぎて、忙しすぎて、中々更新ができませんが、新しい年に向けて、今から頑張って用意しています!今回は、記事の更新じゃなくて、クリ...
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する映画は、1970年代サスペンス映画の名作です。巻き込まれ方サスペンスを数多く生み出したヒッチ先生の映画とは、一味も二味も違う作品に仕上がって...
映画『グッド・ウィル・ハンティング:旅立ち』良い人生とは…、何だ?
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する映画は、私生活でも親友同士の俳優が作り上げた、濃厚な人間ドラマ作品です。 あなたに会えて、ほんとうによかった。(当時のキャッチフレーズ) ・...
映画『ジェット・ローラー・コースター』パニック・サスペンスの渋〜い作品!
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する作品は、1970年代に起こったオカルト・ブームと、人気を二分したパニック映画の作品です。 世界最大のジェット・コースターが爆破される!(当時...
映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』雨の日の散歩はお好き!?
どーも、ロッカリアです。最近、コロナ禍の影響で、海外での仕事が急に回って来て、日曜日もままならない状態で、更新が滞ってます。(←いつも滞ってるだろ…)今日ご紹介する作品は、僕のア...
映画『湯殿山麓呪い村』設定と謎、そして雰囲気は良いんだけどなぁ…
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、角川映画の逸品、と言っても良いんじゃないでしょうか。本作を見たら、ぜひ、小説も読んでみて下さい。 皆! 語るなかれ、聞くなかれ!(キ...
どーも、ロッカリアです。仕事に忙殺されて、なかなか更新できませんが、映画は結構見ているので、記事を書きたくて仕方がありません。今日ご紹介する作品は、あの坂東玉三郎が二役を演じた、...
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する作品は、スピルバーグが制作したコメディです。過去に『1941』と言うコメディで不評を買いましたが、さて、今回の作品はどうなったでしょうか? ...
映画『カセットテープ・ダイアリーズ』音楽が人生を変えても、いいじゃないか!
ブルース・スプリングスティーンのロックに乗せて、僕は明日へ走り出す…(キャッチフレーズ) ・ロック青春映画に興味がある・もちろんブルース・スプリングスティーンのファン・人が成長す...
当ブログで紹介したホラー作品をまとめてみました。興味のある作品を選んで、バナーをクリックしてくださいね。 ウインチェスターハウス ザ・フォッグ バイオハザード ドラキュリアン シ...
映画『セイント』怪盗映画と言うより、ラブ・ストーリーとして見た方が面白い
どーも、ロッカリアです。オリンピックに夢中になって、更新が滞ってしまいました…。さて、気を取り直して、今日ご紹介する映画は、泥棒・詐欺のプロフェッショナルが、もし、恋に目覚めたら...
映画『トゥモロー・ウォー』未来に送り込まれた、市民兵士たちの戦い!
どーも、ロッカリアです。梅雨明けと同時に、暑い日々…、体調はいかがでしょうか?今日ご紹介する映画は、Amazonプライム・ビデオ限定配信の作品です。 私たちは絶滅する。あなたたち...
どーも、ロッカリアです。本日ご紹介するのは、恐怖映画の定番、ドラキュラ作品です。ただ、今回のドラキュラは、歴代の中でも一番ダンディなドラキュラじゃないでしょうか。 ヴァージンレッ...
映画『近距離恋愛』男子諸君にこそ、見て欲しいラブ・ストーリー!
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画はラブコメです。ラブコメと言うジャンル、普段は女子に人気がると思いますが、今日の作品は、ぜひ、男子の皆さんに見て欲しいと思います 恋人よ...
映画『ホーンテッドマンション』お家でアトラクションを楽しもう!
ロッカリアどーも、ロッカリアです。さて、今日ご紹介する映画は、ディズニーランドでお馴染みのアトラクションを映画化した、ホラー・コメディ作品です! 夢のような豪華な屋敷ー52の寝室...
【アマゾン・プライム・デー】会員限定! 映画ソフトのセール品をとにかく集めました!
どーも、ロッカリアです。 年に一度、たった二日間のAmazonセール! プライム会員限定ですが、オススメのセール品を、映画限定で、大急ぎで集めてみました! 何かのお役に立てて下さ...
どーも、ロッカリアです。 今日ご紹介する映画は、時空を超えたラブストーリーです。 2006年を生きる彼女と、2004年を生きる彼。 会えない人を、愛したことありますか?(当時のキ...
どーも、ロッカリアです。 今日ご紹介する映画は、実在した作家、ダシール・ハメットを主人公にした、ハードボイルド・ミステリーです。 『さらば愛しき女よ』が好きな人なら、この作品も気...
映画『荒野の七人』こんな傑作を見ていない? そりゃあなた、人生損してますよ!
どーも、ロッカリアです。 今日ご紹介する映画は、正真正銘の傑作アクション西部劇です。 え? まだ見た事がない? それはそれは…。 今日をきっかけに、ぜひ鑑賞して下さい! あの面白...
映画『ジョーカー』この難解な問題作を、こう解釈してみました!
どーも、ロッカリアです。 今日はネタバレ全開で、この問題作を紹介するので、未見の人は作品を見てから読んでください。 それでは、二つの仮説を立て、それを検証していく形で話を進め...
どーも、ロッカリアです。 鉄道映画にハズレなし! と言う言葉に偽りのない、面白い作品をご紹介します 《ロス=シカゴ》愛と冒険を乗せて、衝撃のノンストップ・サスペンスが始まった!(...
どーも、ロッカリアです。 本日ご紹介の映画は、クリント・イーストウッドの初監督作品です。 初めての演出とは思えない、出色の出来になっています。 楽しんでいって下さい! 男も悪いが...
映画『ガス人間㐧1号』特撮とラブ・ストーリーのハイブリッド作品!
どーも、ロッカリアです。 「変身人間」シリーズの第3話をご紹介します ガス人間は、完全犯罪を目指す!? こんな人にオススメ! ガス人間がなぜ誕生したのか知りたい 「変身人間...
ユニバーサル【思い出の復刻版】ブルーレイとは、どんなソフトか?
どーも、ロッカリアです。 本日は、前々から気になっていた限定盤の映画ソフト、実際に買ったのでレポートしてみたいと思います 何が想い出、なのか? まず、「想い出の復刻版」と題された...
映画『電送人間』「怪奇と幻想」と言う言葉がピッタリの特撮映画!
どーも、ロッカリアです。 今日ご紹介する映画も、「変身人間」シリーズです。 この作品も、大人向けの東宝特撮映画、と言うことになります 瞬間移動を科学的に行なった復讐劇! こ...
映画『美女と液体人間』東宝「変身人間」シリーズは全て必見の名作だ!
どーも、ロッカリアです。 東宝特撮映画と言えば、子供向けと言う印象が強いと思いますが、初期の頃は完全に大人向けの作品もかなりありました。 今日、そんな作品を紹介します あっ、人が...
どーも、ロッカリアです。 今日はジャック・ニコルソンでなければ、演じられない、そんな人物が主役の映画をご紹介します 人格最低男、愛に目覚める!? こんな人にオススメ! ...
どーも、ロッカリアです。 1966年の『男と女』を知っているオールドファンにとっては、とても気になる続編の紹介です 人生の素晴らしい思い出は、決して過去の産物ではない! こ...
どーも、ロッカリアです。 名匠スタンリー・キューブリック監督、初期の問題作を今日は取り上げてみます。 決して過去の作品、と言えない所が恐ろしい映画です 映画『博士の異常な愛情』予...
映画『病院坂の首縊りの家』シリーズ最後は、生首風鈴事件!そして『犬神家の一族』へ
どーも、ロッカリアです。 東宝の金田一耕助シリーズの5作目で、この映画(原作も)をもって、金田一はアメリカへと旅立って行きました。 金田一耕助最後の事件を紹介します 映画『病院坂...
映画『ドラゴン・キングダム』燃えて笑えて泣けるカンフー映画!
どーも、ロッカリアです。 忙しくて、少し間が空いてしまいました、今日から頑張ります! さて、本日の作品は、ジャッキー・チェンとジェット・リーが、15年来の企画を実現した、カンフー...
映画『U .M.A:レイク・プラシッド』うそ!?コメディー冒険活劇!?
どーも、ロッカリアです。 今日は、DVDのカバー、あるいはチラシ・ポスターを見た時点で、U .M.A(未確認動物)じゃ無いことがすぐ分かる、あの映画です 映画『U .M.A:レイ...
映画『ブリット』あなたは、まだ本当の「ブリット」を見ていない!
ロッカリア どーも、ロッカリアです。 ついにこの日が来ました! やっと100作品、イラストと共に達成しました! なので、本日は大好きなスティーブ・マックィーンの作品をガイドして行...
『9人の翻訳家:囚われたベストセラー』違和感のラストを考える
どーも、ロッカリアです。 ちょうど一年前に公開され、絶賛されたミステリー映画をご紹介。 ただ、この映画の真の姿は、ラストで分かります 映画『9人の翻訳家:囚われたベストセラー』予...
映画『もしも昨日が選べたら』禁断のラストだが、おもしろ良品印です!
テどーも、ロッカリアです。 今日の作品は、コメディながら、仕事で忙しい人には必見の作品です。 きっと、身につまされる人もいるんじゃないかと思います 映画『もしも昨日が選べたら』予...
映画『ブレードランナー』SFの名作だがここが変だよデッカード
どーも、ロッカリアです。 今日は多くのSF映画に多大な影響を与えた名作をご紹介。ただ、この映画、一筋縄では行かない、ちょっと変なところがあるんです。 その辺を、新たに作ったコーナ...
どーも、ロッカリアです。 新年あけましておめでとうございます!(遅…) 本年もよろしくお願いします! それでは早速行ってみましょう! 映画『あなたにも書ける恋愛小説』予告編(字幕...
映画『ザ・ビートルズ:GET BACK』最新の未公開映像が公開されました!
どーも、ロッカリアです。 年末で忙しい季節になって、ちょっと更新が止まっていますが、そこへビッグニュースが飛び込んできました! 公開日も決定しました! ピーター・ジャクソン監督が...
映画『交渉人:真下正義』ゲーム感覚のサイバーテロ・クリスマス!
どーも・ロッカリアです。 本日も、『アマルフィ:女神の報酬』に続いて、こんなクリスマスを迎えてしまったら…、と言う作品を紹介します 映画『交渉人:真下正義』予告編 こんなクリスマ...
映画『アマルフィ:女神の報酬』クリスマスのイタリアが舞台のサスペンス
どーも、ロッカリアです。 12月と言う事で、クリスマス映画を紹介していきます。 映画『アマルフィ:女神の報酬』予告編 こんなクリスマスは嫌だ! 〈PART-1〉 こんな人に...
映画『シャレード』オールド・ファンも見逃している?ココに注目!
どーも、ロッカリアです。 この作品は、名作として名高いため、何度も繰り返し見てきた映画ファンも多いでしょう。 今日は、そんなスレたファン(?)の人に、新しい発見を提示する、挑戦的...
どーも、ロッカリアです。 今月は雑誌の一冊だけに終わりました BRUTUS 【映画監督論】 近頃珍しい特集ではないでしょうか? 冒頭を飾るのは、時代の寵児とも言える、クリストファ...
どーも、ロッカリアです。 さて、よく聞く言葉、「隠れた名店」「隠れた才能」などなどでよく使われますが、この映画は正真正銘の、「隠れた名作」と言う言葉が当てはまります。 『瞳の奥の...
映画『霊幻道士』キョンシー・ブームの原点となったホラー映画!?
どーも、ロッカリアです。 今日ご紹介する映画は、香港映画です。 と言っても、カンフー映画ではありません。 「キョンシー」という言葉を大流行させた映画です 『霊幻道士』予告編(日本...
映画『C Q』劇中映画「ドラゴンフライ」の活躍が見られる映画
どーも、ロッカリアです。 少し間が空いてしまいました。 本日ご紹介する映画は、映画の中で制作されるB級映画、『ドラゴンフライ』を中心に描かれた、知る人ぞ知るカルト的な映画です。 ...
映画『007 ゴールドフィンガー』ショーン・コネリーを偲んで…
どーも、ロッカリアです。 先日、名優ショーン・コネリーが90歳で亡くなられました。 数多くの作品に出演し、忘れがたい演技を僕たちに見せてくれました。 個人的にも、大好きな俳優さん...
どーも、ロッカリアです。 あっという間に10月も過ぎ去って行きましたね。 今月買った本は、映画本、と言うよりは…… 金田一耕助語辞典 この本にはサブタイトルが付いていてます、それ...
映画『ガーンジー島の読書会の秘密』作家は美しい島と秘密に惑わされた…
どーも、ロッカリアです。 その読書会には、どんな秘密があるのでしょうか? 本好きの人は必見の映画をご紹介します 予告編『ガーンジー島の読書会の秘密』 作家が魅せられた読書会の秘密...
「ブログリーダー」を活用して、ロッカリアさんをフォローしませんか?
ティム・バートンは「愛と憎しみ、喜びと悲しみ」を一度に表現する天才! どーも、ロッカリアです。本年もよろしくお願いします。鑑賞した作品が溜まっているので、今年こそは、なんとか更新...
今回は、ハリウッドに潜む闇に光を当てる (64歳になりました…)どーも、ロッカリアです。もう直ぐ2025年を迎えますね。この歳になって来ると、ホント、一年一年が無茶苦茶早いです。...
どーも、ロッカリアです。やっと朝晩は涼しくなって来ました。そうなると、秋の夜長、隣は何をする人ぞ……。僕は俄然、ミステリー映画が見たくなり、同時にミステリ小説も読みたくなるんです...
どーも、ロッカリアです。世紀のスーパースター、アラン・ドロンが、8月18日に死去されたと言う、衝撃的なニュースが世界を駆け巡りました。僕を含めたオールドファンの皆さんも、ついに来...
どーも、ロッカリアです。もう暑過ぎて・暑過ぎて…。(←更新が遅い言い訳を考えてる)さて、原作の小説を先に読んだ僕としては、映画との違いを結構感じました。今日はその辺の事を綴ってい...
どーも、ロッカアリアです。かなりの期間が空いての更新です。理由は二つあって、一つは仕事が急に忙しく、且つ複雑になったこと。そしてもう一つは、イラストに迷いが出てしまった事、です。...
どーも、ロッカリアです。フランス・ミステリーにおける名探偵と言えば、個人的に、真っ先に浮かぶのがメグレ警視。謎解き重視のミステリー小説と違い、ジョルジュ・シムノンの描く世界は、登...
どーも、ロッカリアです。前2作品とは全く違う構造と雰囲気が、ミステリーファンを戸惑わせる事になります。(断言)さて、一体どんな作品になっているんでしょうか。 灰色の頭脳、ついに壊...
新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします!一度見たぐらいでは、この作品の構成はあんまり気にならいでしょうが、好きで何度も見ていると、違った面が見えてき...
どーも、ロッカリアです、ご無沙汰しております。すでに大晦日ですが、2024年に向かって、来年こそは、もっと作品をアップしていきたいと思っています。今年は、この歳になっても、名古屋...
どーも、ロッカリアです。いや〜更新に時間がかかってしまいました。仕事を言い訳には出来ませんが、まあ、そう言う事です…(どう言うこと…)さて、今回の作品は、実は見ている人が、最後ま...
どーも、ロッカリアです。明らかに女性版『ミッション:インポッシブル』を狙って作られたと思える本作。果たして、どんな作品になったのでしょうか? アクションの本気度が違う!? ・スパ...
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、どちらかと言うと、男性向きの作品かも知れません。現代においては、女性を見た目だけで点数を付けるなんて、御法度ですが、この映画のタイト...
どーも、暑い日々に辟易(へきえき)しているロッカリアです。あのホラーの帝王、スティーブン・キングが「面白い作品だった」と言ったことで、一躍注目が集まった本作ですが、興行的には思わ...
《還暦ブロガー》アカデミー賞7部門を独占した通称『エブエブ』は、オンデマンドのU-NEXTの独占配信で見ました。ポイントが貯まっていたので、課金なしで見ることが出来ました。興味の...
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、80年代の傑作アクションムービーです。まるで、昔の西部劇を現代に移植したような、爽快な作品なので、きっと満足してもらえると思います。...
最大60%引き商品もあります! 表示価格から、かなり値下がっているので、欲しい商品をクリックして確かめて下さい。ただし、12日(水)の23時59分までの値引きで、プライム会員の方...
意外な展開に、「そう来たか!」 更新が遅くなり過ぎました、どーも、ロッカリアです。本日紹介する作品は、おそらく、ホラー映画の中に、コメディ要素を取り入れた初の作品、ではないでしょ...
【大いなる眠り】とは死を意味している ハードボイルドと言う言葉はよく聞くけど、その正体は何でしょう?どーも、ロッカリアです。今回は、そんなところに注目して、この作品を紹介して行き...
さあ、ゴールデンウィークがいよいよ始まりますね。旅行に行ったり買い物を楽しんだり、帰省する人も多いでしょう。どーも、ロッカリアです。その反面、あまりの人の多さ、車の渋滞、電車の混...
どーも、ロッカリアです。前2作品とは全く違う構造と雰囲気が、ミステリーファンを戸惑わせる事になります。(断言)さて、一体どんな作品になっているんでしょうか。 灰色の頭脳、ついに壊...
新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします!一度見たぐらいでは、この作品の構成はあんまり気にならいでしょうが、好きで何度も見ていると、違った面が見えてき...
どーも、ロッカリアです、ご無沙汰しております。すでに大晦日ですが、2024年に向かって、来年こそは、もっと作品をアップしていきたいと思っています。今年は、この歳になっても、名古屋...
どーも、ロッカリアです。いや〜更新に時間がかかってしまいました。仕事を言い訳には出来ませんが、まあ、そう言う事です…(どう言うこと…)さて、今回の作品は、実は見ている人が、最後ま...
どーも、ロッカリアです。明らかに女性版『ミッション:インポッシブル』を狙って作られたと思える本作。果たして、どんな作品になったのでしょうか? アクションの本気度が違う!? ・スパ...
どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、どちらかと言うと、男性向きの作品かも知れません。現代においては、女性を見た目だけで点数を付けるなんて、御法度ですが、この映画のタイト...
どーも、暑い日々に辟易(へきえき)しているロッカリアです。あのホラーの帝王、スティーブン・キングが「面白い作品だった」と言ったことで、一躍注目が集まった本作ですが、興行的には思わ...
《還暦ブロガー》アカデミー賞7部門を独占した通称『エブエブ』は、オンデマンドのU-NEXTの独占配信で見ました。ポイントが貯まっていたので、課金なしで見ることが出来ました。興味の...