普段思うこと、考えてることなどを動画と日記にしました。
音楽動画が中心ですが、政治経済の時事ネタなんかも織り込んでますので、是非覗いてみてください。
子供の頃、ハワイは車で行く場所だった。 真冬でもそこは暖かく、まさに楽園だった。 好きなだけ温泉に入り、スマートボールで遊んだ。 楽園にいる間は、好きな食べ物を沢山食べられた。 そんな楽しかった昭和の思い出を、数十年経った今でも 大切にしまっていることを両親は知らない。 http://www.youtube.com/watch?v=y9WNAcPcIGY 寒さが苦手なため、この季節に思いを馳せるのはやはり温泉だ。 少し自由な時間が得られたら、電車で温泉旅館に行ってみたい。 過去から未来までの自分を見つめる、何もしない旅。 ..
失礼ながら、実はガンズがまだ活動をしていた事も知らなかった。 カリスマ・ギタリストが抜けたにもかかわらず、久しぶりの アルバムが数百万枚も売れているとか・・・大したものだ。 さて、映画の細かな内容は覚えてないけど、音楽が耳に残る ・・・って経験がないだろうか。 ガンズ違いでも、そんな記憶に残る曲があったことを 忘れちゃいけない。 http://www.youtube.com/watch?v=AVk3mR2UhgI http://www.youtube.com/watch?v=rO2X0cSxXQ8 明日はフリーマーケットに出..
街中で、不意に怒りが爆発しそうになる瞬間がある。 例えば、朝の通勤時間帯に何食わぬ顔をして歩きタバコを している輩を見かける時だ。 「タバコを辞めますか?」 「それとも後頭部にライダーキックをお見舞いされますか?」 http://www.youtube.com/watch?v=Nm3GVM-WuUk ちなみに、自分はヘビースモーカーだが、喫煙生活を維持する ために、それなりに気を遣っている。 街中で歩きタバコなどあり得ないし、携帯灰皿がなければ 人気のない田舎道で一服することもない。 さて、この怒りの瞬間は非常に複雑な葛藤..
オジさんになると、ついていけないことが増える。 ある日のこと。 電車に4〜5名の男子高校生の一団が乗り込んできた。 よく見ると、彼らはほぼ全員が同じ髪型をしており、 一様に窓ガラスに映る自分の髪をいじることに夢中になっている。 散髪をする時は、「とにかく流行ってる髪型でお願いします!」 とでも頼むのだろうか・・・・ ん・・オジさんの自分には理解しがたく、何か違和感がある。 彼らのこだわりを、「 クールなロッド野郎 」と表現する気にはなれない。 http://www.youtube.com/watch?v=..
「会社を潰しといて、給料貰いすぎだぞコラ!」と言われて、 「いえいえ。数十億円(分)しか貰ってませんから。」 と答えた元社長さんが高額の絵画を売却して、また数十億円を 手にしたそうな。 「本当はいくら持ってるんだコラ!」 と言っても、相手にされないのでやめておく。 さて、芸術と言えば音楽は少し特別な性格を持つ。 絵画は運命のいたずらで億万長者に囲われたりするが、 音楽はどちらかというと庶民的だ。 涙が流れるほどの名作も、身近に感じることができる。 http://www.youtube.com/watch?v=gbVHs..
会社から帰り、そそくさとTVのチャンネルをニュースに合わせた。 結果はわかっているのだが、なぜか気になって仕方がなかった。 これまで、彼のスピーチをまともに聞いたことがなかった。 TVで勝利宣言と紹介された、初めて聞く彼のスピーチは、 「勝たせてくれてありがとう!」的な野暮な内容ではなく、 政治、国境、人種も越えたすばらしいメッセージだった。 馬鹿だと思われるかもしれないが、その感動に少々涙した。 天国にいる彼らも聞いていてくれただろうか? そんな思いになった。 http://www.youtube.com/watch?..
「ブログリーダー」を活用して、サーフライダーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。