ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レンゲショウマの咲く庭から
異様な気温の高い日が続き雨はなく乾燥した大地に山野草はしがみついている。以下の画像は8月...
2023/07/31 22:14
夏らしい夏
と、しか言いようのない暑い一日だった。日ごとに暑くなる、雨も降らない。わが庭の植物たちも...
2023/07/30 22:09
暑い中仕事一日
午前中は画像の通り花瓶づくり。午後から夜まで、陶芸教室。きょうも暑い。...
2023/07/29 23:15
サルスベリの咲く庭で
真夏の花サルスベリの花。この花とは40回の夏を過ごしている。37℃に気温が毎日続き、異様...
2023/07/28 23:24
茅葺屋根の修復
日ごとに暑くなるような猛烈に暑い日が続いている。雨もなく毎日じりじりと太陽が続いて、乾い...
2023/07/26 22:40
夏の光景
セミのぬけがらが多い夏だ。わが庭には多い。そういう周りの年なのか。聞こえるのは早朝と夕方...
2023/07/25 22:25
酷暑の一日
南風だが風のあるのは救われる。熱風には感じない南風が終日吹いていた。ムクゲが咲いた庭で...
2023/07/24 21:53
この国の負の歴史
私の心に問い続けなければならない、私の親達の時代に国家として犯した人道への犯罪的な過ちの数...
2023/07/23 22:37
梅雨明け
昼前に北関東の梅雨が明けたことが報道された。それを聞きわが庭から見上げた空。当地は空梅...
2023/07/22 23:15
わが庭の植物から
ヤマユリ。イノシシが来ると球根を完全に食い尽くす。まだここには来ていない。なので、ヤマユ...
2023/07/21 22:18
民衆史の負の記憶を大切にしたい
きょうの東京新聞から。鎌田慧さんは間違いなく社会的弱者を助けてくれるジャーナリストだと思う...
2023/07/18 21:13
テレサ・テンへの想い
有田芳生著「私の家は山の向こう」テレサ・テン十年目の真実 2005年3月20日初版株式会...
2023/07/17 22:47
生存が危惧される高温
暑い南風が吹き、午後2時は35℃以上。こんなやってられない青空だった。夜になり雨が降った...
2023/07/16 22:53
ヤマユリ窯
大事に育てて40年。自然に生えてきてどんどん増えている。実生でも増えているのだと思う。花...
2023/07/15 23:26
リョウブの花
出先からの帰り道の林では道を覆うようにたくさんのリョウブが白い花を着けていた。デジカメは...
2023/07/13 22:15
暑い一日
梅雨も明けないのに酷暑。わが庭で元気なのはこのブルーセージ。おかげさんで洗濯ものだけは...
2023/07/12 22:33
北関東は熱風の午後
午後には35℃にはなっていたのかもしれない。南風が熱く風のない方がよい午後となった。エア...
2023/07/10 21:46
思い出したような梅雨空
ノリウツギが咲いた庭は霧のような天気が夜まで。昨日の暑さに比べると生きやすい日となった...
2023/07/08 22:52
ノウゼンカズラの咲く庭で
この花を見続けて30回を超えた夏を迎える。律義に元気にわが庭にて咲き続ける。一見南方的な...
2023/07/05 22:52
ハンゲショウの咲く庭で
暦の半夏生はおととい2日がその日であった。花は房状のものだが、この植物はドクダミと同類と...
2023/07/04 22:05
なぜかいい天気
全国的に梅雨前線の活発化で大雨ところがあり厳しい梅雨末期となっている。しかし、北関東のわ...
2023/07/02 23:15
ちょっと変わったアジサイ
わが庭の花から。冬に葉を落とさない珍しいアジサイ。花もかなり変わっている。きょうから7...
2023/07/01 21:56
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?