ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
きょうのサクラ
朝、所用があり水戸市に行く。以前花のない頃たまたま見かけた大木が近くだったので寄り道。素...
2023/03/31 22:29
「風の窯」の白い花」
私の工房の樹木は白い花ばかりだ。きょうは終日にわたり陶芸講習会で窓の外の花を観て少し息抜...
2023/03/30 22:04
ヤマザクラの下で昼飯がしたいと思い隣町の桜川市の磯部桜川公園に行く。ビールもどきを呑みな...
2023/03/29 22:03
小さな花々
小さな庭だがこんなにたくさんの花が咲いた。もう少し探せばもっとある。...
2023/03/27 22:13
きょうも雨の一日、よく降る。菜種梅雨とか呼ばれる春雨前線の停滞での雨が続きそれが去り、青空...
2023/03/26 22:21
朝から本降りの雨。気温は低く昼過ぎでも12℃だった。20年以上見続けているエドヒガンザク...
2023/03/25 22:28
サクラを観続けて
昨日(23日の)記憶のために会津若松市に所用で行くことになり、その道中大木古木を訪ねなが...
2023/03/24 23:18
まだまだ大きくなるようなエドヒガンザクラ。個人のお屋敷にあり、拝観させていただき20年以...
2023/03/22 22:06
咲き始めたエドヒガンザクラ
毎年通い続ける大木の様子を見に行く。夕暮れではあったが鮮やかに咲き始めていた。北関東...
2023/03/21 20:22
お彼岸
父母の墓参り。ことしの墓参りは娘と孫たちも一緒で賑やかであった。お世話になっている寺の...
2023/03/20 20:59
花の下で昼飯
わが庭のハクモクレンは少し老いてきた。着ける花が少なくなった。その花の下でひとり昼飯。き...
2023/03/19 21:49
冷たい雨が降り続く
かなり強い雨だった。夜になり止んだ。所用で出かけた道の脇に咲いていたコブシ。これから...
2023/03/18 22:10
風の窯の庭から
春の花が咲きだした。早い開花で温暖化か異様な季節変動なのかは分からない。ともかくも寒い季...
2023/03/17 22:56
原発回帰は危険
昨日15日の「東京新聞」の記事から。先日の大江健三郎先生遺言に続き音楽家の坂本龍一の反原...
2023/03/16 18:52
作家大江健三郎の逝去
彼の作品は私達の世代の文学に傾く若き日々の読むべき通り道であった。私も係わりのある「九条...
2023/03/14 23:33
白い花咲く朝
早くもハクモクレンが咲き始めた。寒冷前線が通過して午後は雨。これから平年並みの気...
2023/03/13 22:48
林の中に咲き始めたミツマタ
数日5月のような気温の日が続いて例年だともう少し先に咲く花々が一気に咲き始めている。サク...
2023/03/11 08:48
ふるさとのが書かれた本を読んでいる
私は四国の山中が生地で、家業は番外札所の管理維持と遍路宿もしていた。たまたま、新刊書を書...
2023/03/07 23:49
黄色い花たち
私の庭にも黄色くあたたかい花がたくさん咲いている。フクジュソウに始まり、クロッカス、タン...
2023/03/06 22:44
ヒヤシンスの咲く窓辺にて
部屋に入るとこの芳香が包んでくれる。この花は一鉢部屋に置いておくべきだ。特に朝がよい...
2023/03/05 23:10
わが家のお雛さん
きょうがお出ましで旧暦の3月3日までがわが家のお雛様たち。そうだ、市松人形たちの風通しも...
2023/03/03 21:49
終日机に向かっていた
本は読めない。ものを書くこともない。だが、机に向かう。例年のごとく3月1日からは青色申...
2023/03/01 22:59
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?