ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅ヶ谷峠
3:30起床。残念ながら雲がかかっていました。流星カメラの画像で確認すると3時過...
2023/05/28 22:58
ドラム缶橋往復
4:40土星撮影を終えて二度寝。6:30起床。良い天気です。気付けばこの週末は風...
2023/05/27 18:05
土星 2023/05/27
3:20起床。いつもよりちょっと早く起きました。外は晴れていました。しかし今朝も...
2023/05/27 17:38
土星 2023/05/26
3:40起床。静かに晴れていましたが今朝も薄雲の広がる空でした。今日の日出は4:...
2023/05/26 07:39
土星 2023/05/25
3:40起床。薄雲がかかっていました。望遠鏡は寝る前にセットしておいたので冷えて...
2023/05/25 17:14
土星 2023/05/24
昨夜の雨は21時頃に止んで明け方に晴れている可能性が出たので望遠鏡はセットせず早...
2023/05/24 21:19
土星 2023/05/22
前夜は雲の広がる空でしたが星もかすかに見えていたので望遠鏡を設置して就寝。3:4...
2023/05/22 07:32
たい焼き公園のたい焼き屋さんが解体されていたこと
昨晩は星が見えていたので7インチ鏡筒の光軸確認と調整を行いました。トライバーティ...
2023/05/21 21:24
土星 2023/05/18
3:40起床。3日連続の晴れですが、たぶん今日が最後で悪い癖のついている週末はパ...
2023/05/18 17:55
土星 2023/05/17
3:40起床。今朝も快晴でした。晴れを予想して望遠鏡はベランダですでに冷え切って...
2023/05/17 22:08
土星 2023/05/16
明け方には晴れてるんじゃないかと予想して望遠鏡をベランダに設置して早めに就寝。し...
2023/05/16 20:18
定額小為替の手数料に驚いたこと
雨ふりが続き何もできないまま週が明けました。土、日、月と連日ISSの通過があった...
2023/05/15 21:29
土星 2023/05/12
一昨日の未明に初めて土星撮影を行い、昨日の明け方は曇り予報だったので未明の目覚ま...
2023/05/12 18:07
2023シーズン土星初撮り 2023/05/10
ベランダでの木星シーズンまでまだ2か月以上あり、7インチ鏡筒の活躍する場もない日...
2023/05/10 21:59
巴波川沿い
4月29日(土)移動性高気圧は遠のき天気下り坂で南風が強まる予報。朝の風が弱いう...
2023/05/08 20:18
3年ぶりに江戸川CRを走る
連休前半は比較的天気が良さそうだったので羽生で星見すべくCMOSカメラをフロント...
2023/05/07 09:29
満月 2023/05/05
本当の満月は5月6日の2:34でしたが去来する雲のかかる時間が多く保険で4時間前...
2023/05/06 10:33
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しいたけさんをフォローしませんか?