都心から実家の田舎へUターンしたシステムエンジニアの日常です。
今までの経験や開発業務で役立つ情報をまとめていきます。
JIS 2004 : X0213 のVista対応方法 ( Java )
■JIS 2004 : X0213 のVista対応方法( Java ) すでにどんどん出荷されている最新OSのWindows Vista。 しかし、問題となっているのがWindows VistaでJIS X 0213をサポートしたため、 旧OS(Windows XP等)はその文字を認識できず、“文字化け”が起こる。 JIS X 0213の第一水準~第四水準漢字1万50字のうち、1061字がXP以前のOSで文字化け!! 文字化けする1061字のうち、サロゲート・ペアコードを使った文字は、303字…
■MySQL 4.1.20 文字化け 対策方法 ( 解決 ) なかなかブログ更新できなかったけど、やっと更新w 今回は、データベース(mysql)のバックアップをやってみた。 が、なぜか文字化け発生!!! mysqldumpを使ってバックアップ、それを普通にインポートしたんだけど、、。 なぜだ!? 色々と調べてたら、mysqlのバージョン4.0以上では 結構文字化けをしてる人がいるみたいだね。 文字化けが解決したので、以下に…
「ブログリーダー」を活用して、nmyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。