ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サザンカやお茶の花や
紅葉の美しいヤマボウシの、高い枝越しに十月桜が咲いていた。 二季咲の十月桜は、晩秋はポツポツとしか咲かないので春ほどは 目立たない、、、 庭のあち…
2024/11/27 06:27
最近のこと
カリンを摘んだ。 今年は豊作。 追熟してからリカーに漬ける。 冬場の風邪対策に娘一家も重宝しているらしく、豊作は有難い。 リカーは五本は必要かも、、、 …
2024/11/24 06:26
メジロやキャロットライス、煮みそ鍋のこと
今回の山入りのお供はメジロだった。 80センチ長あったのでメジロでも大きいサイズ。 メジロは短期間なら冷凍保存できるので、山暮らしの魚欠乏症に とっては重宝な食材なのだ。 そのメジロ、魚を食べたところだったらしい。(左画像) なんと大きなイワシが出てきたから吃驚した。(右画像)…
2024/11/20 12:20
キチジョウソウやダイモンジソウ
キチジョウソウは花がなかなか咲かず、吉事があると咲くという謂 れから吉祥草。 この言い伝えは嬉しいじゃない?? 花言葉には「吉事」「喜び」「祝福」といった縁起のよい言葉が連 なっている。
2024/11/15 06:29
キウィフルーツの追熟と最後の収穫
今年のキウィフルーツは吃驚する美味しさ!! 甘くて瑞々しい。 厳しい暑さが続いたので、野菜も成りものもすっかり諦めていたの だが、キウイだけは別格だったか? 追熟もバッチリうまくいき連日のキウィ三昧にほくほくしている。 追熟用には「ジョナゴールド」や「おいらせ」を利用したが、その 効果もあるのだろうか。
2024/11/11 06:15
薪オーブンに火が入った&秋深し
早朝の外気温が5〜6℃になり、ついに薪オーブンに火が入った。 あまりガンガンとは燃やしていないが、ふんわりと暖かさが心地よ い。 薪オーブンの天板は短辺60センチ、長辺69センチ。 薬缶が四個と大きな鍋が一個乗る広さが頼もしい。
2024/11/07 17:50
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?