いろいろたまご
私たちが日ごろ目にする卵といえば、もっぱらにわとりの卵ではなかろうか。他にはイクラとか明太子といったおいしい卵のたぐい。身近にあってもゴキブリとか毛虫が出てくる蛾の卵、用水路の壁に点々と産み付けられたジャンボタニシの派手なピンク色をした卵などはあまり目にしたくない。『いろいろたまご図鑑』では、卵の解説を生きものの種ごとに、虫とクモ/鳥/淡水の生きものと両生類・爬虫類/海の生きもの/土の中の生きもの、と大きく5つの章だてで紹介している。 人も卵から発生するが、それは体内で秘かにすすめられていて観察しにくいし、この図鑑の守備範囲外である。卵に関する図鑑には鳥に特化したものだと『世界655種 鳥と卵…
2019/08/14 22:58