ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うわじまがいな健康カーニバル
朝から一人車を走らせて宇和島市へ。毎年恒例の、うわじまがいな健康カーニバル。光栄なことに第一回からお手伝いさせてもらっている。てかおじいちゃんおばあちゃんと楽しくお話させてもらっている。およそ10年前。健康寿命を延ばすためにみんなが集って楽
2024/10/31 23:13
キャリア教育からの興居島
今月ハシゴ中の小学校キャリア教育。今朝は松山市立桑原小学校6年生と2コマご一緒に。車座で全員から質問してもらいながら。いつもいろいろ刺激をいただきます!気が付いたら9年来てるらしい(笑)そのままリアルアポなしロケへ。子どもたちから「知らない
2024/10/30 23:02
ブラック甜茶飴
24年続くルーティン、7時間スタジオ缶詰っっその朝に、素敵な市内電車に遭遇しました!!!お遍路電車って!!!しかも車内にも寺のチラシがずらり。なんかご利益ありそうだ!!!収録の合間で打合せもはさみつつ。家藤正人くんが、森下仁丹の甜茶飴のワン
2024/10/29 23:51
山本清文×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」小学校のキャリア教育授業で「22歳の秋から月曜日の夜ワイドをずっと喋らせてもらってます」と言ったらめちゃくちゃ驚かれる(笑)清文くんとやの宛にRN.兵庫県のハクション電マ王から丹波篠山黒枝豆が届く(嬉)
2024/10/28 23:32
素敵な1日のお役に立てていたならば
ウチの事務所のメンバーは今治・尾道・松山他各所に散らばって様々な催事のお手伝いをば。 沢山の誰かの素敵な1日のお役に立てていたならば嬉しい。夜は久しぶりに家族が揃った。尾道土産を酒の肴に。今日も一日お疲れ様でした。
2024/10/27 23:49
ようこそサイクリストの聖地へ
サイクリングしまなみ2024。世界中からサイクリストがやってきて、日本全国47都道府県から来訪があってそして前日は、歓迎レセプションが今治国際ホテルで開催。今治寿太鼓保存会の皆さんの歓迎演奏に会場から惜しみない拍手。やのは、百戦錬磨の通訳で
2024/10/26 23:50
人間アーチ
松山市立小野小学校へ。校長室の歴代校長の写真にその歴史を思い知る。5年生の子どもたちと体育館でやいのやいのと夢を語る。ヒュ〜ヒュ〜言いながら迎えてくれて(爆笑)めちゃくちゃ手を上げてくれて授業後は取り囲まれて(爆笑)最後は人間アーチで見送っ
2024/10/25 23:22
美川の元気印
木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」リアルアポ無しだからこそ出会える元気な美川のじいちゃんばあちゃんがわんさか。幟を頼りに上がっていくと南たすけあいの会が去年から取り組んでいる休耕田のコスモスが!!その周りをうろうろしてるとめちゃくちゃ元
2024/10/24 23:03
砥部の懐の深さ
今日は朝から一日ガッツリアポありの砥部ロケ!砥部町長から始まって、とべりての皆さんともゆっくり話ができて。この人たちの自由な表現を砥部の先人の職人さんたちがウエルカムで受け入れていることそして活動して12年確実に世界が広がりファンが増えてし
2024/10/23 23:27
キキや湯婆〜婆がいる学校
松山市立みどり小学校へ。毎年呼んでいただいて、6年生のみんなと夢を語りながらワイワイ。いつ来てもここの校舎はおしゃれだなぁ〜んで。校舎に入ると、魔女の宅急便のキキに扮した英語の先生が!!!さらに湯婆〜婆もいて(笑)ハロウィンが近いのでコスプ
2024/10/22 23:16
昔きもの倶楽部恵×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」振り返ると22歳の秋から月曜夜ワイドを担当させていただきこの秋で28年目に突入している(汗)リスナーさんと繋がれる居場所があるってほんと幸せだぁ。さて今夜の部屋ゲスは昔きもの倶楽部恵 宮浦恵子さん。世界
2024/10/21 23:59
てぃ先生×やのひろみ
朝から今日も今治です!今治公会堂 で開催される てぃ先生の子育て応援講演会!客席1000人限定だが、2000人近い応募があったそうでさすがてぃ先生!現役保育士でありながら SNSフォロワー200万人てて、すご!著書「てぃ先生の子育てのみんな
2024/10/20 23:45
GO-MIX!大角海浜公園
太陽石油presents GO-MIX!大角海浜公園。ゴミがいっぱいあったのにこんな綺麗な海岸なのにテントも貼って準備万端だったのにゴミックス隊長やのひろみ以下100名が集まったのに開会式10分前から、突然の強雨、突風、そして雷ゴロゴロ。車
2024/10/19 23:25
天空の秋桜
リアルアポなしロケ。行先も会う人も全く決まっていないのだがまたもや今回も知らない場所に出逢った。そして路地をうろうろしていると畑仕事をしているおじいちゃんとおばあちゃんに出逢った。いろんなお話を聴かせてくれた。何なら美川の地名の由来まで。大
2024/10/18 23:45
てやてやのまち
週末土曜日の台本打合せと日曜日の台本打合せと。その隙間で届いたばかりのポスターをチェック!!!お!!八幡浜市の大城市長!舞台の上にやのもいる!!デザイナーさんの遊びココロというかこだわりというかさすがでございます!八幡浜産業まつり。...
2024/10/17 23:51
新居浜太鼓まつりイオンモール昼太鼓夜太鼓
イオンモール新居浜が出来てから毎年10月16日は夜太鼓。今年ははじめて、昼太鼓もありまして。昼からわーこら喋っておりました(笑)そして夜は。圧巻の10台の太鼓台が集結。画面にも当然入り切りません(苦笑)一台ずつ入場して、一台ずつマイクを使っ
2024/10/16 23:24
土居太鼓まつり土居庁舎かきくらべ
もう20年くらいになるだろうか、毎年10月15日にはここに居る。四国中央市土居庁舎かきくらべ。今年は6台の太鼓台が集結した。ガチの7分間の演技でばっちり得点がつけられ勝敗が決まる。今年は、絶対王者の入野太鼓台を僅差で交わして悲願の優...
2024/10/15 20:25
山下克尚×やのひろみ
毎週月曜日は「やのひろみの部屋」今夜のゲストは、ついに!ブラインドマラソンガイドランナー 山下克尚(かつたか)登場!毎年お城下リレーマラソンでお会いして「ランナーの中で最も幸せそうに走っている人」だと認識していた人がまさか、パリパラリンピッ
2024/10/14 23:59
大洲産業フェスタ2024
朝から晴れ時々曇りという絶好のコンディションで第14回大洲産業フェスタが開催〜!48ブースずらりと並んだ大洲のええもん、美味いもん、スゴイ企業がこのイベントの主役なのです。朝からもうたくさんのお客様。そのブースをとにかく全部回ってインタビュ
2024/10/14 18:30
市民がまんなかおむすび交流会
朝5時半にチームTUGで車を走らせて、今治市芝っち広場へ。今治市合併20周年記念「市民がさんかくおむすび交流会」本番!!!色々みんなで悩んだり意見を出し合ったりしてここまでやってきた取り組みについての中間報告をワイワイやろうってことで。と言
2024/10/13 23:04
マツヤマお城下りレーマラソン2024
申し分ない秋晴れの堀之内公園。第8回マツヤマお城下りレーマラソン2024、初日。二日間で2332名がエントリーして、襷を繋いでいく。岡山や香川や高知からも参加者がいて喜寿の方から小学生までホントみんなが楽しみながら42,195キロをリレー。
2024/10/12 18:05
台本を並べて
土曜日からの怒涛の連続現場に備えて日にち別の台本を全て一気に整理して準備して。途中で嬉しい来客もあったりして。現場でも準備が着々と進行中。 そして時間がないのでお昼はカップラーメンを啜る。日清がオモロいパッケージを出してるんやなぁ〜「カプヌ
2024/10/11 23:29
寿楽座(じゅらくざ)
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」リアルアポ無しロケでほんと毎回知らない事実に出会い素敵な人に出会う旅。突然声をかけさせていただいたにも関わらずみんなとってもあったかい。伊予市郡中でうろうろしてたら、まさかの焼きサバに出会いまさかの
2024/10/10 23:16
野口啓代&松本薫に会える!
いよいよこの週末は第8回マツヤマお城下リレーマラソンです!今朝の愛媛新聞全面広告でどーんと。みんなでわいわい走ってわいわい応援して秋晴れの下で楽しもうっっランナーのチーム一覧をシコシコと整えたり選手宣誓する人が・・・まさかの人だったりんでな
2024/10/09 23:58
Hoo-jAに取り上げられましたっ
新居浜市内で絶大な知名度のあるフリーペーパー「Hoo-jA」月に2回発行されてるらしいのだがいや〜巻頭で取り上げていただくとは・・・恐縮。イオンモール新居浜で夜太鼓にお邪魔させていただいてかれこれになるがこうして毎年ご一緒させていただき豪華
2024/10/08 23:46
朝3時起きで
松山地域は地方祭。娘が友達と参加している。朝3時起きで準備を整え、町内の皆さんと一緒に神社へ。5時前の神社はなんとも神々しい。徐々にわいわいと集まってきてみんなが神輿を担いで獅子が舞って。雨の中、足元からグジュグジュになってもそれでもこうし
2024/10/07 23:27
その頃兄は
お昼を食べようということになり兄ちゃんは相変わらず家でゴロゴロするっていうんで3人で初来訪の「狼煙」でラーメンを。3人とも違うやつを頼んでちょっとずつ味の違いを堪能。 それから女二人で久しぶりにショッピング!・・・いうたら聞こえがええけど
2024/10/06 23:55
アイスおばさん
娘の運動会。だがゆっくり座っている場合ではないっPTA副会長「アイスおばさん」としての重要任務がっアイス600個を仕入れ、ジュースと共に販売しながら久しぶりにマスクを外して役員の方々ともいろいろお話できて子どもの出番の時は交代しながら声援を
2024/10/05 23:38
海上自転車競走
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」今日のオンエアは今治中心部。が、まさかの二階の窓から「おいでおいで」と手招きされて行った先が、今治バリバリFM!!ラジオ談義でめちゃくちゃ盛り上がる。んでそのバリバリFMの入り口に、めちゃくちゃオモ
2024/10/03 23:49
2時間下見
来年の話なのだが準備とシミュレーションは大事。現場を観ておかないと分からないことがある。ってなことで小雨の降りしきる中、誰もいない松山市民会館をくまなくうろうろしてすべての楽屋や控室をひとつずつ確認。 初めての試みだがウマくハマってみんなに
2024/10/02 19:42
密着
今は便利な世の中で見逃し配信があるからうっかりしていたものもこうして楽しめる。TVerさまさま!日テレ系「超無敵クラス」で書道パフォーマンス甲子園の強豪長野県 松本蟻ケ崎高校に密着したVTRが、がっつり!!!夜中に一人で観てティッシュの山(
2024/10/01 23:19
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やのひろみさんをフォローしませんか?