chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
From little things big things grow - 英語育児記録 https://ameblo.jp/where-is-mimi/

2014年生まれ男の子の英語育児記録。2歳5か月からWKEを中心に取り組んでいます。

私学の中高一貫校で英語教師をしています。2014年生まれの男の子と英語育児を始めました。2歳5ヶ月からWKEを中心にのんびり取り組んでいます。

mimimimi
フォロー
住所
江東区
出身
国立市
ブログ村参加

2008/05/25

arrow_drop_down
  • 幼児の能力?- 歌がすごい

    ここちゃんには音楽のある人生を送ってほしくて、年少さんの終わり頃からピアノを習わせています。私たちがここちゃんに1番習わせたかった習い事は英語でもサッカーでも…

  • 最近はノンフィクションの絵本ばかり

    寝る前に30分くらい、英語3冊、日本語1冊ほど読み聞かせています。最近の英語の絵本はノンフィクション系ばかりです。自然や生物、宇宙、人体などなど写真を眺めて、…

  • 気になっていたこと、、、

    英語預かり保育についての投稿が続きます。英語保育に通い出して早1週間が過ぎました。英語云々もあるのですが、そもそも夏休みの預け先の1つとして利用させていただい…

  • お金を出して習うこと

    英語の預かり保育に通い出したことで、ここちゃんにいくつか変化を感じるのですが、その1つは英語を「学ぶ」を意識しだしたこと。今まで、私はここちゃんに英語を「学ぶ…

  • 再来「ごっこ遊び」がつらい(@_@;)

    実は1週間前くらいから、再び「ごっこ遊び」ブームが来ています。一年前の今頃も大ブームで、Peppa Pigのフィギアでたくさん遊び、やっと仮面ライダーブームと…

  • 「話す」こと

    夏休みに英語預かり保育(9時~18時)に通い始めました。こんなに長時間、ここちゃんを英語環境においたことがなかったので、慣れるまでは行くのを嫌がると思ったので…

  • 環境と周りの意見と、、、

    来月に引越を控え、家具の配置を考えています。私の夢は一面作り付け本棚のあるリビングなんです。天井まで本がビッシリ収納できるもの。イメージとしてはこんな感じ↓↓…

  • いい感じ

    なんだか、ここちゃんの英語のモチベーションが上がっている?!のを感じるのです。夏休みだけお世話になっている英語保育で、英語を自由に使う同年代のお子さまが、ここ…

  • 我が家は+2年

    私の母は、割りと何でも「先に先に」を意識して私たちを育ててくれたように思います。だから勉強も運動も「できない」で苦労したことがほとんどなかった。でもここちゃん…

  • 英語環境、外の力を借りる、、、でも高い

    いろいろあり、しばらくSNSから離れていました。その間も、書き留めておきたいということもあったのですが、それをやろうとすると、ブログを書くことに私の気持ちがど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimimimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimimimiさん
ブログタイトル
From little things big things grow - 英語育児記録
フォロー
From little things big things grow - 英語育児記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用