4月も後半、GWの話題があちらこちらから‥。 そうした会話からいつもの春を感じ、ホッとする気持ちもあります。 心に光をもたらす希望や大切なものとは、毎年き…
美エイジング®協会理事、ミズライフカラー女性社長、カラーと心理学で40-50代女性の健康美容
美エイジング®協会理事、コラムニスト。アラフォー、アラフィフ女性を内面から輝かせる美しいエイジングのノウハウ。今日よりも明日。 毎日が楽しみになるように。5年後の私は、今あたらしく創ることができるから・・・。ハワイ旅行年2回を目標にがんばっています。
お知らせ 美エイジング協会のアートとの向かい合い方 「節目の春」
4月も後半、GWの話題があちらこちらから‥。 そうした会話からいつもの春を感じ、ホッとする気持ちもあります。 心に光をもたらす希望や大切なものとは、毎年き…
1月、大人のためのアートセラピーワークショップを美エイジング®︎協会では続々と開講中です。 2025年も皆さまと共に、心身の健康に繋げるテーマで「アート…
色彩心理による「2024年私の色」・2024年「今年の私の漢字」
私にとって恒例となりました、毎年ブログに記録として綴っている「私の今年の漢字と色」。 師走に1年を振り返るキッカケとして欠かさず行っており、備忘録として残しま…
1月も半分以上を過ぎて。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日1月21日をふくめて考えると、今年はあと346日だそうです。 それを長く感じるのか、…
お正月アート・新年への祈りをこめてセルフセラピー 2024年 #お正月
この数年、師走に手作りをしている「しめ飾り」についての記録です。 1月7日に玄関ドアから外しました。 しめ縄に付けた千両は庭で採れる物です。 いつしか実…
Merry Christmas 先月のハワイ10日間の旅行紀として、アートな視点で一部ですがレポートします。 今回も、新たな画材の仕入れ、美術館や…
アートセラピー「オンラインワークショップ」レポート #休日の過ごし方は
美エイジング®︎協会アートセラピーオンラインワークショップのレポートです。 年末年始には、「新しい年を生きる私」について考察するワークショップを行っています。…
美エイジング協会公式チャンネル「アートセラピー講座」 #よく見るYOUTUBEチャンネル
美エイジング協会公式チャンネルを更新しました。 このコラムではワークショップのご案内や実施レポートが多いのですが、 講座の様子をYouTubeに投稿しました…
師走「忙しさに流されない」忙しさも楽しむコツ #年内にやることリスト
12月がスタートして1週間が過ぎて。 師走は慌ただしく、周囲の状況やお付き合いなどで、いつもの自分らしく過ごせないことも多いですね。 いかがお過ごしで…
ご案内・美エイジング®︎協会 オンラインワークショップ 『私の2024年をアートで彩る』1回完結2023年12月3日(日) 13:00-15:00セラピー塗り…
「猛暑」後の9月に思うこと アラカン・アラフィフ女性が9月に秋らしさ見つける
9月がスタート いまだ続く真夏のような暑さの中にも「9月」らしさを見つけると、ホッとします。 それは、たとえば朝晩の気温や日の入りの時間、湿度の高低、街の…
【ご感想】オンラインワークショップ・小学生向け夏イベント アートセラピー
夏のイベント、『オンラインワークショップ マスキングインクと水彩・向日葵と蓮の花を描く』にご参加された方からご感想が届きましたので、ご紹介します。 …
小学生向けオンラインワークショップ 夏休みイベント「アートセラピー」8月ももう終わり
美エイジング協会のオンラインワークショップのレポートが公式サイトに掲載されました。 詳細は美エイジング®︎協会公式サイト内ブログにてご覧くださいね。 …
お申込みは本日迄【夏休みアート制作】オンラインワークショップ・水彩で向日葵と蓮の花を描く
夏休みは、涼しいご自宅で「オンラインワークショップ」でアート制作! Wi-Fi環境のもと zoomで、夏休みの宿題・自由研究としても。 小人数制・なごやか…
8月「夏のイベント」として、美エイジング®︎協会が現在開講中の小学生・中学生を対象のオンライン・ワークショップ。 いよいよ8月19日(土)の回が最終回です! …
旅のお供に固形水彩絵の具、人生のかたわらにはアート 残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます 真夏の移動・旅行という楽しみの多い時期ですね。 旅のお供には、コンパクトに収納できる画材を、ひとつプラスしてみては? …
オンラインワークショップ開講レポート「 小学生の夏休み」自分を褒めてあげよう
先日のオンラインワークショップの速報です。 猛暑の小学生の夏休み、おうちでARTな時間はいかがですか? 美エイジング®︎協会のオンラインワークショップで…
何事も「ほんの少しの好奇心」からはじまることが多い、アラカンです。 ちょっと知りたいとか、ちょっとやってみたい、どんな感じなのかな‥。そんな気持ちと一緒に、…
メゾンクリスチャンディオール 「トラベルスプレー」と ルージュトラファルガー」
メゾンクリスチャンディオールの香りのシリーズから、ルージュトラファルガーのレフィル(3本入り)を購入しました。 レフィルといっても、ガラスの容器はピンクの色が…
8月がスタート。 夏のまばゆい光のもとで色彩を感じれば、心につよく響きます。 それは、自分の感性でとらえたオリジナルな色彩です。 生活のかたわら…
日々に過ぎていく想い「自分を褒めてあげよう」色と形、アートに刻んで
自分を褒めてあげよう、と言われた時。どのように褒めて良いか分からない時は、絵画に表してみましょう! そこには今の自分の想いが現れています。色彩やタッチの強弱…
【夏休み自由研究】オンラインワークショップ でアート制作! zoom 猛暑対策
猛暑が続いていますね。 しばらくこの状態だそうで‥お子様はもちろん、保護者様も心身共に癒しの時間を持ちましょう。 8月はお出かけとの間に、ご自宅でオンラ…
【掲載】こどもスマイルムーブメント・美エイジング協会オンラインワークショップ【夏休みの自由研究】
夏休みの自由研究にもぴったりな、美エイジング®︎協会オンラインワークショップ『マスキングインクと水彩・向日葵と蓮の花のアート』。 現在、東京都のプロジェクト『…
映画観ました【ミッション・インポッシブル デッドレコニング】トムクルーズ
最近見た映画はこちらです。 トム・クルーズ主演、ミッション・インポッシブル デッドレコニング PART ONE。 7月21日(金)公開、お仕事の都合で…
色彩のパワーに囲まれて、本日もスタート!#これがあれば私は元気
美エイジング®︎協会のアートセラピー・ワークショップの開講前の様子です。 プロジェクターの準備も終わり、マイクテストも完了。 あとは生徒さんの入室を待…
夏休みの宿題はオンラインワークショップで、早め解決!自由研究 #夏休み宿題で嫌だったもの
夏休みの宿題で嫌だったもの・苦手だったものは「自由研究」です。 まったくテーマが与えられていないものに関しては、自由なようでいて、範囲が広すぎてかえって難しか…
夏休みは、涼しいご自宅で「アート」な時間を過ごしませんか? Wi-Fi環境のもと zoomで、夏休みの宿題・自由研究を楽しく学びましょう。 塗り絵をベース…
関東は35度を軽く超えてきて、38度予報です。 朝のニュースでは、「日差しが弱まることもなく、水分だけではなく休憩を」と、注意喚起がされています。 健康を守…
「ヌン活」アフタヌーンティー タバーン・バイザグリーン ザストリングス表参道
TAVERN by the green (タバーン・バイザグリーン / ザ ストリング 表参道) でアフタヌーンティー。 期間限定【チェリー&ローズアフタヌー…
先日、出張講座で日立駅へ初めて降り立ちました。素敵な駅だったの備忘録として。ホーム階から改札へ向かう階段を登りきると‥‥‥コチラの眺め。まだ駅構内に居るはずな…
[Twitter] ブログ村キーワード ブログネタ:Twitterやってる? 参加中10年ほど前のTwitterのカバー写真です。久しぶりにその頃の画像を目に…
オオガハスの名前の由来「千葉市の花」ワークショップ・美エイジング協会
「千葉市の花」をご存知でしょうか?それは、この画像のピンク色の「オオガハス」です。最近、私が思わず写メしました。 オオガハスの名前の由来は、種子の状態から発見…
【大人のためのアートセラピーワークショップ】美エイジング協会公式サイト更新
美エイジング®︎協会アートセラピーワークショップのレポートが公式サイト内コラムで更新されました。 美エイジング協会公式サイト大人のためのアートセラピーワ…
色彩と香り、記憶が導く「アートセラピー」ディオリビエラ 、メゾン・クリスチャンディオール
6月1日、メゾン・クリスチャン ディオールからディオリビエアが発売されました。その記念イベント『Dior × 家庭画報ドットコム』お招きいただいた際のレポート…
ディオール×家庭画報.com イベント ディオリビエラ #明日の自分にひとこと
『ディオール×家庭画報ドットコム』イベント にご招待いただきました。 ル ジャルダン ディオリビエラ発売当日の6月1日に開催されたこちらのイベント。 とても素…
7月がスタート、アラカン「体調管理」、気候変動、寒暖のリズムに上手に乗るコツ
7月がスタート。 猛暑日と梅雨らしい曇天が順番に来るという気候のリズム。 これにはアラカン女性にも厳しく、心身ともに慣れることが出来ないことです。 …
1日のスタート「自分自身へかける言葉、自分への問いかけ」 #今日の体調は
アラフォー、アラフィフを経て、現在はアラカン‥。 年々気にかかることが増えてきます。そのひとつが、「今日の体調」についてです。 これは朝一番に行う、私自…
美エイジング®︎協会ワークショップの1シーンから、最近撮った写真をご紹介します。作品が完成した時の皆様のお写真です。 作品の完成後には、きまって高揚感に包まれ…
アートセラピーワークショップ「好きな色」の意味、答えは自分のなかに
「好きな色は何色ですか?」 よく、日常でも交わされる言葉ですよね。 会話の糸口になったり、話の内容からその人となりも分かるキーワードです。 …
日立シビックセンター「水彩ワークショップ」おとなのためのアートセラピー
日立市・日立シビックセンターでアートセラピー・ワークショップを開講しました。『マスキングインクと水彩 バラと蓮の花 光の表現を楽しむアート』2023年5月27…
メディア掲載・美エイジング協会ワークショップ、日立シビックセンター
5月27日(土)日立シビックセンターにて開講の美エイジング®︎協会ワークショップ。現在、主催会場発行の情報誌『 EVENT INFORMATION 2023…
梅雨入り前、5月から「暑熱順化」を意識・アラカンはアートで内面から熱中症対策も
今日から再び、気温上昇の予報ですね。 5月でも熱中症の予防が必要と言われ、それに驚くこともなくなった昨今。 熱中症は室内での発症も多くなっていて、「…
桜、バラの開花のはやさに驚く! 自然の巡りの影響、アート・健康・心理にも
2023年・今年の5月に思うこと 季節の進み方がはやいですね。 桜の開花も早くて驚きましたが、「バラもいま見事に咲いている」と、みなさんも口を揃えて。 …
GWに意識して行いたい「アラフィフの時間・過ごし方」#ゴールデンウィークの過ごし方
5月がスタート! おやすみの方も、私のようにお仕事の方も。等しく、新緑に包まれた景色を感じながら。 素敵な時間をお過ごしください♪ い…
「心をクリアにする」簡単な方法、アラフィー女性こそ試すべき #心がかよった時間
美エイジング®︎協会のアートセラピー・ワークショップ終了後には、大切なことがあります。自分の作品だけではなく、ほかのひとの表現も眺めてみることで、作品同士が奏…
大人女性のイライラ・気持ちを静める方法「心の避難所」としてのアート
先日、東京都 子供政策連携室が主催する『こどもスマイルムーブメント MEET UP! 』に参加しました。 70社(団体)がディスカッションと専門分野での活…
新学期、新学年、新年度など、「4月から始まる1歩」がはじまっています。今までとは違う環境のなかで、自分の居場所探しやポジションを模索中のひとも多いと思います。…
[人生開花] ブログ村キーワード人生開花。新学期、新学年、新年度など、「4月から始まる1歩」がはじまっています。今までとは違う環境のなかで、自分の居場所探しや…
動画の予告編のご案内です。 3月末から4月月初にかけての週末も、お花見風景が広がりましたね。 美エイジング®︎協会では、水彩画にマスキングインクを使用…
「手帳」で自己分析する時は、自分に優しくなれるとき #春先の別れ・出会い
春先の別れと出会いは、同時にやってきます。 ビジネスでは離職するひと、代わりに新たに紹介されるひと。卒業で次の進学先に進むひと。 そうした際に、手紙や贈…
3月8日は「国際女性デー」です。 元々は、イタリアで春を告げるミモザを贈る日「ミモザの日」の風習としても知られている日です。 女性の勇気と決断を称え、…
アラフォーアラフィフの時間感覚、年々早くなることを恐れずに #今後の展開が気になる作品
1年がスタートしたばかりの、まだ2月。 今は手元には1年分の時間が沢山あるように感じられます。 1年をかけて自分自身との「約束」をひとつずつ叶えていく、その…
マスクとインフルエンザと花粉症と。 働くアラフィフ・アラカン女性の肌ケア #2月に思うこと
2月も2週目。 そろろそ花粉症にも気をつけています。 症状が出始める前の今頃から、花粉皮膚炎対策を始めておきたいところです。 花粉症でなくても、例年…
2月がスタート「アート」で日常に小さな変化を起こすコツ #自分を褒めてあげよう
2月がスタート!朝晩の寒さもありますが、春に向かいながら日常にも変化が起きています。 そんな時こそ、身近な画材でイラストや小さな絵を描いて集中、頭をスッキリ…
今年のインフルエンザ対策、アラフォー・アラフィフ・アラカン女性が出来ること
インフルエンザの予防接種を昨年・2022年12月に済ませました。 「コロナと同時感染もありうる」というニュースと、80を過ぎた母が近くに住んでいるため、この時…
実は、私は '試験' が嫌いではありません・・・。目標を目指していく時々で得られる達成感と、試験後の開放感が心地よいから。マラソンに近い感じですね。努力の結果…
試験・受験シーズンたけなわですね。実は、私は '試験'が嫌いではありません。がんばった後には達成感と、試験からの開放感が心地よいです。努力の結果が数字でハッキ…
アートセラピー効果、冬こそ価値を味わう時間 #おつかれさまと言いたい人
美エイジング®︎協会のアートセラピーワークショップにご参加の女性からいただいた嬉しいご感想です。お仕事はクリエイターの方でご主人のお仕事もサポート、さらにご実…
思い出が詰まっていて大切な本や、高価だった画集など、処分しづらい本はメルカリ出品しています。 フリマサイト歴は長く、楽しんで断捨離。ちょっとお得に節約もできた…
[過去の自分] ブログ村キーワードアートセラピスト 桜井まどかです。もし、過去の自分に逢えるとしたら?というテーマで、美エイジング®︎協会ワークショップにご参…
散歩中にハワイのアートフェスタ「アート」に魅せられて #散歩中にやっちゃうこと
旅行中は、予定を詰め込まないようにしています。とくに朝食の後は近くをぶらぶらお散歩することも楽しみのひとつに。消化にも良いですし、なにより自然を感じながら歩く…
パケ買い ハワイのホールフーズ Whole Foods #見かけたら思わず寄りたくなる店
見かけたら思わず寄りたくなる店は、ホールフーズ マーケット(Whole Foods Market)です。 オーガニック食品に特化したアメリカの高級スーパーマー…
のんびりした時に私がすることは、 アート制作です。 冬場は暖かいお部屋で。 炬燵にいてもできる作業で、 のんびりと過ごす時間が大好き。 そんな…
「ありがとう」を伝えたい時、でも伝えられない時は?#ありがとうを伝えたい人
ありがとうの想いを伝えたいひとは沢山います。日々たすけられている自分を感じながら、「ちゃんとお返しが出来ているのだろうか‥?」そんな風に思うと、居てもたっても…
1年のスタート月も、1週間が過ぎました。 もし、お正月に「今年の目標」について考えそびれてしまっても、大丈夫!'色' によって、これからシッカリと目…
本日、1月6日は「いろの日」。 色彩は、身の回りに存在して生活を豊かにしてくれるもの。 心理的には、自分にとっての大切な色とは、ほんの僅かなのかもしれ…
「自分への答え」は1年をかけて見つける #仕事始めの日に思うこと アラカン女性の仕事術
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 美エイジング®︎協会、および MS Life-Color合同会社は本日1月4日より始業…
毎年の年末の過ごし方は、12月28日まではしっかりとお仕事でした。 今年はオンラインで開講のワークショップも多く設定。 実は本日30日も、オンライン枠にありが…
☆ Merry Christmas ☆ クリスマスを暖かな空間にするもの・色彩と心理 クリスマスを暖かな空間にするものは、灯りと彩り。 🎄 クリスマスツリー…
1年の振り返りの方法【今年の私の漢字と今年の色 #今年の漢字 美エイジング協会
私にとって恒例となりました、毎年ブログに記録として綴っている「私の今年の漢字と色」。 師走に1年を振り返るきっかけとして行っています。 今年‥2022年…
師走は「人生での自分の色」である経験値や個性、希望を確認しながら、 あたらしい1年の存在を感じながら「今」を、さらに充実させていく時期です。 202…
YouTube 美エイジング®︎協会チャンネルに動画4本をアップしました。 YouTube、しばらく更新できておらず‥本当に久しぶりとなります! その間にも高…
ミズライフカラー合同会社Twitterはじめました MS Life-Color合同会社
9月がスタート! 月が変わるごとに新たな気持ちへと、シフト・チェンジされる方も多いと思います。 今月は、どんな時間にしましょうか? 想うところから、…
動画UP! アートセラピーワークショップ・美エイジング協会チャンネルYoutube
久しぶりに美エイジング®︎協会では動画編集しました。 美術館でのワークショップにご参加いただいた25名の方々の作品を一同に! おとな5・小学生20、全25…
5月からずっと立て込んでいて、ブログが追いついていません。先月は月刊 ハルメク Halmek 7月号にコメントが掲載されました。 特集『いくつになってもわたし…
3年前の今日はハワイにいました。 今年の夏は別の予定があり、年内に出かけることができたらいいなあと思っています。 虫の知らせだったのか‥ 2019年以…
【人生を振り返り、再考】アートセラピーワークショップ・美エイジング協会
色彩表現によってご自分の人生について再考することをテーマにした、美エイジング®︎協会のワークショップの様子です。 ご参加は50代の女性たち。 人生で忘れら…
【ご感想】zoom de お茶会・大人の塗り絵アートセラピーワークショップ/美エイジング協会
zoomで6/5開催 『zoom de お茶会・大人の塗り絵アートセラピーワークショップ/美エイジング協会』にご参加の大木由美さんからご感想をいただきました。…
ショーメ時空を超える宝飾芸術の世界・ショーメのプラチナ結婚指輪とともに
[ショーメ] ブログ村キーワード 『ショーメ時空を超える宝飾芸術の世界ー1780年パリに始まるエスプリ』展に出かけてきました。 三菱一号館美術館 会期:2…
zoomでお茶会・美エイジング協会オンラインワークショップ 6月・7月開講ご案内
美エイジング®︎協会では、zoomによるオンラインワークショップも継続して開講中です。 6月・7月に開講の『Zoom de お茶会/ 大人の塗り絵アートセラ…
アートセラピーワークショップのご感想をいただきました・美エイジング協会
美エイジング®︎協会のアドバイザー・南瑠璃さんによるワークショップにご参加後にいただいたレポートのご紹介です。 2022年6月5日(日)開講 アートセラピー・…
7月がスタート 。 連日の猛暑のあまり、サングラスを買ってしまいました!何年ぶりでしょう‥ 真冬の海外旅行で、行き先が真夏の時に購入した以来です。 …
シャネル展からのランチ『ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode』
先月のガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode』の続きです。 その日はランチを近くで終えた後の時間はお打ち合わせという予定でした。 『ガブリ…
「暑さ」を忘れて・集中!水彩画、アートセラピーワークショップ
美エイジング®︎協会ワークショップから。 目の前の「作品」に集中! 描くまえに感じていた、日常ですこし心配なこと・答えがわからないことなどは一旦、脇に…
色彩の世界では自由が広がります・アートセラピーワークショップでオススメのもの
美エイジング®︎協会 水彩ワークショップでのひとこまです。 こちらのパレットは、ご参加の皆さんに好評です。 小学生さんの手にも馴染み使いやすいサイズ、軽…
美エイジング®︎協会のアートセラピー・ワークショップの後には、事務局スタッフと画材の洗浄や補充、ケアを行います。 絵の具は水彩とアクリル、クレヨンも色鉛…
いままでの価値観を少し変えるには「混色」、アートセラピーのワークショップ
美エイジング®︎協会ワークショップに3年前からリピートでご参加のKさま。 ご自身のなかにとてもはっきりとした感覚があり、初回のワークショップの時からそれら…
ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode ココとバラ@三菱一号館美術館
先日、まだ涼しいうちに三菱一号館美術館『ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode』へ。 シャネルの横顔を飾るように風にそよぐバラ。 …
一瞬で過去を振り返ることができる「アートセラピーの力」色彩表現の魅力
12年前の今月、2010年6月のワークショップから。 美エイジング®︎協会にリピートご参加の方と、健康づくりを推進する会のメンバーの方々を対象にワークショップ…
美エイジング®︎協会の水彩ワークショップに取り組む方々です。 お顔は見えなくとも、集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。 ワークショップでの作品制作…
美エイジング協会によるアートセラピー・ワークショップ。 作品完成の後には、ご参加の皆さんで順番にボードに貼り出していきます。 そこには、ひとつとして同…
「癒し」は、アートのかたわらに在るもの ・美しいエイジングのためにシニア女性が気をつけたいこと
あなたは紅茶派?コーヒー派?それとも日本茶やハーブティーがお好きですか? お茶のほかにも、わたしたちの心を和ませ、癒してくれる存在に「アート」があります。…
本日梅雨明け。 梅雨明け・九州南部と東海、関東甲信で最速とのこと。 2022年は6月からこの陽気です、夏が今まで以上に長く感じられそうですね。 暑さを払…
今年も千葉公園を涼しげに彩るオオガハス (大賀ハス)。 昨年の夏に千葉市美術館で開講のワークショップでは、千葉市の花・オオガハスと夏の花・向日葵をモチーフに、…
美エイジング®︎協会は「アドバイザーの南瑠璃さん」をはじめとし、アート、教育、医療・福祉の分野からの心強いサポーターの方々によって成り立っています。 ワー…
【掲載】千葉市美術館公式ブログ・美エイジング協会ワークショップ
美エイジング®︎協会ワークショップが美術館公式ブログに掲載されています.2020-2021年度の2年間に渡り、千葉市美術館と協働にてワークショップを企画主催し…
美エイジング®︎協会によるワークショップのレポートが、美術館の公式ブログに掲載されました。 画像は、作品完成後に美エイジング®︎協会代表・桜井まどかがワークシ…
美エイジング®︎協会アートセラピーワークショップを千葉市美術館にて開講しました。 春3月開講のため、ご用意したモチーフは「桜」がメインとなりましたが、もうひと…
ご案内・美術館で開講「アートセラピーワークショップ」美エイジング協会
美エイジング®︎協会3月ワークショップご案内です。 マスキングインクと水彩-春を祝う・光の表現を楽しむアート千葉市美術館にて 2022年3月20日(日)…
2月がスタート! 自宅庭のちいさな白梅も6分咲きになってきました。 冬真っ盛りの芝にはは枯れたように見えていて唯一のグリーンは低木化したハーブのローズマリーや…
「ブログリーダー」を活用して、美エイジング(R)協会理事・桜井まどかさんをフォローしませんか?
4月も後半、GWの話題があちらこちらから‥。 そうした会話からいつもの春を感じ、ホッとする気持ちもあります。 心に光をもたらす希望や大切なものとは、毎年き…
1月、大人のためのアートセラピーワークショップを美エイジング®︎協会では続々と開講中です。 2025年も皆さまと共に、心身の健康に繋げるテーマで「アート…
私にとって恒例となりました、毎年ブログに記録として綴っている「私の今年の漢字と色」。 師走に1年を振り返るキッカケとして欠かさず行っており、備忘録として残しま…
1月も半分以上を過ぎて。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日1月21日をふくめて考えると、今年はあと346日だそうです。 それを長く感じるのか、…
この数年、師走に手作りをしている「しめ飾り」についての記録です。 1月7日に玄関ドアから外しました。 しめ縄に付けた千両は庭で採れる物です。 いつしか実…
Merry Christmas 先月のハワイ10日間の旅行紀として、アートな視点で一部ですがレポートします。 今回も、新たな画材の仕入れ、美術館や…
美エイジング®︎協会アートセラピーオンラインワークショップのレポートです。 年末年始には、「新しい年を生きる私」について考察するワークショップを行っています。…
美エイジング協会公式チャンネルを更新しました。 このコラムではワークショップのご案内や実施レポートが多いのですが、 講座の様子をYouTubeに投稿しました…
12月がスタートして1週間が過ぎて。 師走は慌ただしく、周囲の状況やお付き合いなどで、いつもの自分らしく過ごせないことも多いですね。 いかがお過ごしで…
ご案内・美エイジング®︎協会 オンラインワークショップ 『私の2024年をアートで彩る』1回完結2023年12月3日(日) 13:00-15:00セラピー塗り…
9月がスタート いまだ続く真夏のような暑さの中にも「9月」らしさを見つけると、ホッとします。 それは、たとえば朝晩の気温や日の入りの時間、湿度の高低、街の…
夏のイベント、『オンラインワークショップ マスキングインクと水彩・向日葵と蓮の花を描く』にご参加された方からご感想が届きましたので、ご紹介します。 …
美エイジング協会のオンラインワークショップのレポートが公式サイトに掲載されました。 詳細は美エイジング®︎協会公式サイト内ブログにてご覧くださいね。 …
夏休みは、涼しいご自宅で「オンラインワークショップ」でアート制作! Wi-Fi環境のもと zoomで、夏休みの宿題・自由研究としても。 小人数制・なごやか…
8月「夏のイベント」として、美エイジング®︎協会が現在開講中の小学生・中学生を対象のオンライン・ワークショップ。 いよいよ8月19日(土)の回が最終回です! …
残暑お見舞い申し上げます 真夏の移動・旅行という楽しみの多い時期ですね。 旅のお供には、コンパクトに収納できる画材を、ひとつプラスしてみては? …
先日のオンラインワークショップの速報です。 猛暑の小学生の夏休み、おうちでARTな時間はいかがですか? 美エイジング®︎協会のオンラインワークショップで…
何事も「ほんの少しの好奇心」からはじまることが多い、アラカンです。 ちょっと知りたいとか、ちょっとやってみたい、どんな感じなのかな‥。そんな気持ちと一緒に、…
メゾンクリスチャンディオールの香りのシリーズから、ルージュトラファルガーのレフィル(3本入り)を購入しました。 レフィルといっても、ガラスの容器はピンクの色が…
8月がスタート。 夏のまばゆい光のもとで色彩を感じれば、心につよく響きます。 それは、自分の感性でとらえたオリジナルな色彩です。 生活のかたわら…
1月も半分以上を過ぎて。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日1月21日をふくめて考えると、今年はあと346日だそうです。 それを長く感じるのか、…
この数年、師走に手作りをしている「しめ飾り」についての記録です。 1月7日に玄関ドアから外しました。 しめ縄に付けた千両は庭で採れる物です。 いつしか実…
Merry Christmas 先月のハワイ10日間の旅行紀として、アートな視点で一部ですがレポートします。 今回も、新たな画材の仕入れ、美術館や…
美エイジング®︎協会アートセラピーオンラインワークショップのレポートです。 年末年始には、「新しい年を生きる私」について考察するワークショップを行っています。…
美エイジング協会公式チャンネルを更新しました。 このコラムではワークショップのご案内や実施レポートが多いのですが、 講座の様子をYouTubeに投稿しました…
12月がスタートして1週間が過ぎて。 師走は慌ただしく、周囲の状況やお付き合いなどで、いつもの自分らしく過ごせないことも多いですね。 いかがお過ごしで…
ご案内・美エイジング®︎協会 オンラインワークショップ 『私の2024年をアートで彩る』1回完結2023年12月3日(日) 13:00-15:00セラピー塗り…