TSUTAYAのTカードが更新時期を迎え、通知ハガキが届きました。 ハガキを持参すれば、DVDかCDが1本無料で借りられます。 思いつくDVDやCDは何もありません。 そこで、店…
趣味の仏像彫刻は、現在、毘沙門天立像(びしゃもんてんりゅうぞう)を彫り進めています。 本体がほぼ完成し、付属部品の製作に取り掛かっていることを8月28日のこのブログで報告しまし…
「日本語とにらめっこ 見えないぼくの学習奮闘記」は、スーダンから日本にやってきた全盲の青年モハメド・オマル・アブディン氏の著作です。 ただし、河路由佳氏が彼に長時間インタビュー…
大垣設備公式ウェブサイトでは、施工事例やお客様の声を多数掲載しています。 今日、269件目の施工事例を公開しました。 間取りを全面的に変更した大垣市木戸町S様邸のリフォーム工事…
大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。 その2021秋号が完成しました。 第1特集は、「毎日の安心は玄関から」 家の外から持ち込まれるウイルスや花粉を玄…
昨日付の朝日新聞DIGITALによると、マグネットチラシや電話帳広告で集客している水まわり修理会社が消費者庁から9ヶ月間の業務停止命令を受けたそうです。 うその説明をして高額の請求を…
「ブログリーダー」を活用して、大垣設備社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。