chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味の時間 https://blog.goo.ne.jp/41793310

野鳥撮影がメインです。その他写真撮影や機材について。また、日々の雑感。自転車もぼちぼち・・・・

41793310
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2008/05/09

arrow_drop_down
  • 玄関に飾ったフラワーアレンジメント

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね玄関のフラワーアレンジメント。フラワーアレンジメントとは、器の底に敷いた吸水フォームに花を挿していき、飾り付けることを意味します。生花の長さや組み合わせ、サイズを自由にデザインすることが可能で、花瓶がなくてもすぐに飾れて、さまざまな花の色合いや飾り方を楽しめるのが特徴だそうです。Av1.8Tv1/60ISO800Av2.0Tv1/60ISO800カメラCanonEOSR6レンズRF35mmF1.8MACROISSTM画像設定風景ホワイトバランスオート撮影日2022.04.24にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね玄関に飾ったフラワーアレンジメント

  • 雨の中のクリスマスローズ

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてねせっかくの日曜日、今日もほぼ一日しとしとと雨。庭の鉢植えに咲くクリスマスローズ。花のよう見える萼片と葉に水滴が・・・うつむき加減に咲く姿はとても可憐に映りますね。Av1.8Tv1/60ISO250カメラCanonEOSR6レンズRF35mmF1.8MACROISSTM画像設定風景ホワイトバランスくもり撮影日2022.04.24にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね雨の中のクリスマスローズ

  • 昼寝・・だか

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね昼寝・・だか、夕寝、夜寝だったか。。ともかく猫は、ほぼ一日ひっくり返っている印象。なんだか、オッサンが路上にひっくり返っていて、足音にふと気が付いて顔を上げた。とい、言う感じですな!Av2.0Tv1/50ISO600Av2.0Tv1/30ISO500カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランスオート撮影日2022.04.22にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね昼寝・・だか

  • 庭のこでまり

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね庭のこでまり。猫の額ほどの庭にも季節の移ろいを感じさせる花々が次々と・・・バラ科シモツケ属の落葉低木。別名、スズカケ。中国(中南部)原産で、日本では帰化植物。とのこと。Av2.0Tv1/1000ISO800Av4.0Tv1/50ISO125カメラCANONG9X2画像設定オートホワイトバランスオート撮影日2022.04.22にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね庭のこでまり

  • 二匹の猫

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね方や、遊ぼう。って言っているのにもう一方は、何するのよ!邪魔くさいわね。あっち行きなさいよっ・怒ってな感じでしょうか。。Av2.0Tv1/250ISO200Av2.0Tv1/250ISO200カメラCanonEOSR6レンズRF50mmF1.8STM画像設定忠実設定ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.09にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね二匹の猫

  • 目線は・・・

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね考えてみれば、目線を外しているのではなく、撮りての顔を見ているのですね。一眼でファインダを覗いているわけではなく、コンデジを胸の位置に構えて、液晶画面を見ながら撮っているので。。ふと、顔を上げたら、ガチで目が遭いましたので・笑・・・当たり前!と、言われればそれまでですが・汗Av2.0Tv1/30ISO500カメラCANONG9X2画像設定オートホワイトバランスオート撮影日2022.04.19にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね目線は・・・

  • 御徒町で電車

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね電車を降りてホームを歩いていると・・・向こうの線路を湘南色の中距離電車が走る抜けていきます。こういうシーンを目にすると、ついついコンデジを構えてしまいます・笑Av4.0Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/800ISO125カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.10にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね御徒町で電車

  • 木更津駅の階段

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね木更津駅西口の階段。下から見上げると鮮やかなアートが・・・木更津高専の美術部が描いたものだそうです。これらの絵は、鵜wから見下ろしても全く見えません。人が途切れたのを見計らって下からパチリ!実は西口にも、趣は異なるが同じような素敵なアートが。こちらは木更津東高校の美術部が作成したものでした・・・が、上から若い女の子が何人かパラパラと下りてくる。見上げるようにカメラを構えるわけにはいきませんので断念・汗Av4.0Tv1/100ISO125Av2.0Tv1/1000ISO400Av4.0Tv1/50ISO125カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランスオート撮影日2022.04.16にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑ク...木更津駅の階段

  • BROMPTONで横浜

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね昨日までの予報と違って、今日は時折り雨も混じる肌寒い一日でしたが、職場で以前一緒だった同僚に誘われ、彼女のお膝元である山下公園~みなとみらい一帯をBOMPTONで散策してきました。この辺りは私も何度も出かけているとはいえ、彼女は生まれも育ちもずっとここ。知っている範疇は当然比べ物になりません・汗幼いころ、子供の頃の景観や、ここ近年の急速な変化も事細かに教えてもらいました。ずいぶん久しぶりに自転車を引っ張り出しましたが、なかなか爽快、気持ちの良い一日になりました。・・・いやぁ、もっと乗らなければ。。汗Av4.0Tv1/1250ISO125Av5.0Tv1/1250ISO125Av7.1Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1250ISO1...BROMPTONで横浜

  • 上野御徒町中央通り

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね御徒町で降りて松坂屋に寄って・・・いつもはアメ横側の通りを上野に向かって歩くのですが。。そうだ、反対側を歩いてみよう。こちら側を上野方面に向かって歩くことは、今まで一度も無かったような。Av10.0Tv1/125ISO400カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.10にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね上野御徒町中央通り

  • 海士有木で里山トロッコ

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね小湊鐵道海土有木駅脇の踏切から。上り里山トロッコ列車がゆっくり通過していきました。この時間帯のダイヤは無かったような・・・臨時列車でしょうか。。Av4.9Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1250ISO125Av4.5Tv1/1250ISO125Av5.0Tv1/1250ISO125Av5.0Tv1/1250ISO125カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.02にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね海士有木で里山トロッコ

  • 猫と自転車

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね♂猫は人懐こいのですが、オネエサマ方には煩わしがられている様子・・・ひとり(一匹)でポツンといることが多いですね。でも一番人懐こい感じ。自転車を引っ張り出してきましたが、今日明日は雨。。土日に乗れるかな。。Av3.2Tv1/20ISO1000Av3.2Tv1/20ISO1250カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランス風景撮影日2022.04.14にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね猫と自転車

  • 人間みたいな顔

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね犬や猫をはじめ、動物たちの顔にも人間と同じようにいろいろと表情があります。どんな気持ちでいるのか、その表情から十分読み取れますね。人間ほど豊かではないにしても・・・Av4.0Tv1/50ISO125カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.09にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね人間みたいな顔

  • 名残の桜

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね今年の桜もそろそろ見納めでしょうか。僅かな時を豪華絢爛に彩り、見事に散っていくという感じでしょうか。土曜日、天気を良かったものの風がありました。なので、アップは諦めました・・・Av9.0Tv1/640ISO200Av8.0Tv1/500ISO200Av9.0Tv1/640ISO200カメラCanonEOSR6レンズRF50mmF1.8STM画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.09にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね名残の桜

  • 2022年04月鉄写同好会 踏切を通過する久留里線ディーゼルカー

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね毎月11日は鉄写同好会!詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!横田駅ー東清川駅間の踏切で見たJR久留里線上りディーゼルカー。一両編成のディーゼルカー。画面左方向が東清川駅(木更津駅)方面です。久留里線はローカル線なので、踏切待ちなんて滅多にないのですが・・・汗Av5.0Tv1/1250ISO125Av4.5Tv1/1250ISO125カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.04.02にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね2022年04月鉄写同好会踏切を通過する久留里線ディーゼルカー

  • ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年04月) 夜の看板

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてねさぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!(田舎の)夜の看板。安楽亭とCOCO壱番屋です。・・・田舎。。と言っても、一応国道16号沿線ですが・汗Av2.8Tv1/125ISO6400Av10.0Tv1/125ISO6400カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.04.09にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてねネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年04月)夜の看板

  • 小湊鐵道上総鶴舞駅

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね平成10年に関東の駅百選に認定された、小湊鐵道上総鶴舞駅。何度も訪れてはいますが、いつ来ても、ゆっくり時間が流れているような長閑な空気に包まれた空間。敷地内のトイレが、モダンな建物に変わっていました。Av6.3Tv1/1250ISO125Av5.6Tv1/1250ISO125Av5.0Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/160ISO125Av4.9Tv1/1250ISO125カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.02にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね小湊鐵道上総鶴舞駅

  • 格好良いバイク

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね先日、とある駐車場で目にしたバイク(勝手に撮ってゴメンナサイ)。普段、それほど興味を抱くことはないのですが、ひと目見て、おやっ、格好良いなぁ。。と。それほど大きくなく(小ぶりで)、軽そう。乗り易そう。との印象。125㏄以上250㏄未満のナンバープレート。なるほど、250㏄か。と思った次第。後日、ふと思い出しググってみたら、ヤマハのバイクだが現地生産(タイ)、現地販売の155㏄バイクのよう。155㏄ながら、250㏄クラスの車格を感じさせる風体。日本にも逆輸入されているみたいです。大昔、いとこから譲り受けた中古のモンキーにはじまり、ダックスホンダ、CBと乗り継ぎ、オフロードバイクのヤマハのDT(2サイクル)とスズキのDR(4サイクル)という2台に至...格好良いバイク

  • 或る日の夕飯

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてねこの日は肉じゃが・・・基本、昔から肉じゃがは苦手ではないのですが、もうふた昔以上前、砂糖と塩を間違えてこしらえた肉じゃがを食べて以来、自宅で肉じゃがを目にすると、なぜか口の中がしょっぱくなってくる・・・というのはビョーキでしょうか・汗Av2.8Tv1/30ISO125カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.02.24にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね或る日の夕飯

  • 小湊鐵道上総久保駅

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね小湊鐵道上総久保駅。養老渓谷駅のひとつ手前にある上総大久保駅とは異なります。以前、頻繁に訪れていた時分にはあまり感じませんでしたが、(まぁ、季節が良いせいもあるのでしょうが)カメラを肩に掛けた女の子の姿を良く見かけます。ひとりで、或いは数人で・・・休日を利用した、小湊鐵道を巡るプチ旅行という感じでしょうか。。微笑ましい姿だと思いました。Av4.5Tv1/1250ISO125Av4.5Tv1/1250ISO125Av4.5Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/400ISO125Av4.5Tv1/1250ISO125カメラCANONG9X2画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2022.04.02にほんブログ村<画像をクリックすると大きく...小湊鐵道上総久保駅

  • 公園や街路樹の河津桜

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね在宅勤務の日に、少し早めに近所を歩いてみました。公園や街路樹の河津桜、もうそろそろ見納めだろうと思って・・・濃い目のピンクが鮮やかでした。Av3.2Tv1/1250ISO125Av4.0Tv1/1000ISO125Av4.0Tv1/800ISO125Av4.0Tv1/800ISO125Av4.0Tv1/1000ISO125Av4.0Tv1/800ISO125カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.03.31.にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね公園や街路樹の河津桜

  • 懐かしいピータちゃん

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね古いHDDを覗いていたら目に留まりました。4月30日生まれだから、生後2か月。連れてきてすぐの頃の写真ですね。僅か2年9か月の命でしたが懐かしいですね。ちいさいころから何匹も猫を飼ってきましたが、定番の名前はミーコ、トラ、タマなどなど。。いつの頃からか、♂猫には(ちょっとハイカラな)ピータという名前が定番になりました。さて、何代目だったのだろうか・・・Av1.8Tv1/60ISO400カメラCanonEOS8000D画像設定AUTOホワイトバランス忠実設定撮影日2016.06.28にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね懐かしいピータちゃん

  • 猫たち

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね同じ時間に撮った猫三匹。何を思っているのか、それぞれ表情が少しずつ異なります。Av4.9Tv1/20ISO800Av4.9Tv1/20ISO800Av4.9Tv1/30ISO800カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.03.27にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね猫たち

  • 小湊鐵道月崎駅で菜の花とキハ

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね小湊鐵道月崎駅。駅舎の周りには菜の花が・・・ここで上下のキハをカメラに収めてみました。この日は、青空に適度な雲が浮く天候に恵まれました。Av6.3Tv1/320ISO200Av4.0Tv1/125ISO200Av8.0Tv1/500ISO200Av10.0Tv1/800ISO200Av7.1Tv1/400ISO200Av9.0Tv1/640ISO200Av8.0Tv1/640ISO200Av6.3Tv1/320ISO200Av9.0Tv1/640ISO200Av9.0Tv1/640ISO200Av7.1Tv1/400ISO200Av7.1Tv1/400ISO200Av9.0Tv1/640ISO200Av9.0Tv1/640ISO200カメラCa...小湊鐵道月崎駅で菜の花とキハ

  • 先週の桜

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね先週(正確に言うと、週初めの日曜日)、近くの公園で見たソメイヨシノ。この日は花曇り。ここの桜はまだ満開という様な感じではありませんでした。この土日が見ごろでしょうかね。ついでに目に入ったツバキもパチリ!Av2.0Tv1/800ISO200Av2.0Tv1/1600ISO200Av2.0Tv1/800ISO200Av2.0Tv1/400ISO200Av2.0Tv1/3200ISO200Av2.0Tv1/1250ISO200Av2.0Tv1/2000ISO200カメラCanonEOSR6レンズRF50mmF1.8STM画像設定風景ホワイトバランスオート撮影日2022.03.27にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね先週の桜

  • 富津の岬

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね久しぶりに出かけてみました。野鳥は期待外れでしたが、岬の先端、護岸工事が行われて綺麗に整備されていました。以前とは、ちょっと様相が変わっていた感じ。。Av4.0Tv1/1000ISO125Av4.9Tv1/1250ISO125Av5.6Tv1/1250ISO125Av5.6Tv1/1250ISO125カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.03.27にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね富津の岬

  • 猫の額の庭の花

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてねWelcome!!狭い庭ですが、この季節、花も咲いていたのでパチリと。・・・と、言っても半分は鉢植えの植物ですが・汗Av4.0Tv1/200ISO125Av4.0Tv1/800ISO125Av4.0Tv1/250ISO125Av4.0Tv1/160ISO125Av2.0Tv1/1000ISO250カメラCANONG9X2画像設定AUTOホワイトバランスAUTO撮影日2022.03.19にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね猫の額の庭の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、41793310さんをフォローしませんか?

ハンドル名
41793310さん
ブログタイトル
趣味の時間
フォロー
趣味の時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用