ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
尊敬です
お散歩で顔見知りの方に会うと 今日は元気に歩いているねー。 歩けるようになってよかったねー。 と声をかけてもらうことがあります。 ようは今年1月に亡くなって、この子は保護犬で先月迎えた子です。 という時に胸がチクッと傷みます。 ようちゃんが
2024/03/31 11:26
意外といける!
八朔、シャンプーしました。 皮膚疾患のある八朔は手作り石けんで洗ってます。 前回はひゅう愛用のナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カレンデュラ>を使用。 洗うとツヤツヤのツルツルになります。 ずっと同じドッグソープでいいんだけど、私はお仕事で
2024/03/30 15:45
シニアゆえのかわいさ
推定9歳の八朔さん。とんでもなくかわいいです。 保護犬はシニアになるほど、譲渡率が下がるそうです。 こんなにかわいいのに、保護されてから2ヶ月以上譲渡されることがなかった八朔。 推定9歳という年齢が引っかかったのかな? おかげでこんなに可愛
2024/03/28 18:14
耳のフチが欠ける
コロコロをかけていると、黒い塊発見。 虫?ダニ?かさぶた? 老眼のため肉眼ではわからないので写真を撮って拡大(笑) 八朔の毛とかさぶたでした。 どこのかさぶたなのか、マッサージしながら全身チェック。 右耳のフチでした。 耳のフチを触ると、か
2024/03/26 14:43
ムダになったもの
ようちゃんの旅立ちと同時に、犬グッズはもう使わないということで使い古したものは大方処分しました。 トイレもそのひとつ。 急遽、八朔を迎えるにあたりトイレは絶対必要なものなので新しく買いました。 アクリルの透明なおしゃれなトイレ。 八朔をお迎
2024/03/25 11:47
セイウチになる
お散歩中に、何の前触れもなくセイウチになる八朔。 ひゅう兄と同じことをする。 違うのは「八朔、行くよ」と声をかけると立ちあがって歩き出すところ。 素直だわぁ♥ 本日雨のため、お散歩はありません。 残念がってる? 素直にあきらめるところがよろ
2024/03/23 15:27
1ヶ月経ちました
八朔がうちの子になって1ヶ月経ちました。 もっと長く暮らしている感覚ではありますが、毎日新たな発見があっておもしろいです。 理解している言葉はまだ少なくて、さんぽ、ごはんなどは言葉ではなく、私の動きで理解している感じです。 お散歩が一番の楽
2024/03/22 14:18
セリシン化粧水がワンコインで買える!3/23までおためし価格でご提供
八朔さん、セリシン液で集中ケアしています。 私も使うので、常にセリシン化粧水と美容液は数本準備。 普段はセリシン化粧水を手に取って、顔やボディにマッサージしながらなでつけています。 顔のシワ部分に脱毛と赤みが出てしまったので、たっぷりコット
2024/03/20 18:44
悲しみの塊が溶けた瞬間
ようちゃんが旅立ってから2ヶ月が経ちました。 ひゅうが旅立って3年、ようが旅立って2ヶ月。 2か月前に感じていたのは、なにもかも終わったという気持ちにつきます。 私の人生の中でひゅうようと暮らした16年は人生のピークだと感じてます。 いつか
2024/03/19 12:21
想定内の皮膚トラブル
春めいてくると、皮膚の状態は下降します。 花粉、ダニ、紫外線、気温、乾燥などなど、アレルゲンが増えてくるからある程度は仕方ない。 八朔さん、順調に回復してきましたが、ここにきて痒みがではじめました。 皮膚がきれいな状態になるには、何週間も何
2024/03/18 16:29
殺虫剤を使わずに蟻退治
この時期になると、家の外に小さい蟻がでてきます。 外ですが、壁を伝ってデッキの手すりを行進したり家の中に入ってくるのですごく困る。 気づかずに布団を干した日には最悪です。 コーヒーかすを壁伝いに撒くようになったら蟻がいなくなりました。 毎日
2024/03/17 15:42
デジャブ
暖かくなりました。 八朔は、お散歩の途中で水分補給が必要になりました。お水が飲みたいと地面に突っ伏す。 お水を飲むと歩きだしますが、またすぐに突っ伏す。 ひゅうくん、入ってる? 急に暑くなったから無理させずに、とうちゃんに担いでもらいました
2024/03/16 16:20
おしゃれネイル
八朔さん、おしゃれだねって言われました。 爪の色は黒だけど、右後ろ脚の2本だけ白いです。 「僕はオサレなんですか?」 八朔のことは毎日褒めているけれど、おしゃれって褒めたことはなかったわ。 おしゃれも誉め言葉だよ。
2024/03/15 15:50
成長してるね
八朔の現在のトイレ事情は、日に日に成長しています。 トイレの広さがほぼ1/3に!(笑) 最終目標は本来の奥のトイレですが、ちょっとずつ近づけると失敗するので今のところまだ距離は変わらず。 トイレシートじゃないところにすることはないので、すご
2024/03/14 11:48
心の扉はフルオープン
八朔はとってもおおらかな性格です。 心がゆったりしていて動じない。八朔をみているとこんな人になりたいわーと思います。 飼い主だけじゃなく、お散歩で会う人、わんこにもおおらか。 よく見ていて、かまってくれそうな人には近づいて足元でお座りして見
2024/03/11 11:21
八朔の初シャンプー
八朔、シャンプーしました。うちの子になって初シャン。 シャンプーもとてもいい子で驚きです。 お湯をかけても洗っても流しても直立不動でされるがまま。ブルブルすらしない。 すすぎが終わって「ブルブルしていいよー」と言ったら、ブルブルブル~とセル
2024/03/10 13:33
八朔のトイレトレーニング
八朔と暮らすようになって3週間ちょっと。 はじめからおりこうさんで、困ることは全くと言っていいほどないです。 インターホンや来客にも吠えることはなく、お留守番も問題なくできます。 夜はリビングのソファでひとりで寝ています。 歯磨きシートや日
2024/03/08 13:47
ようちゃんの四十九日
3月7日はようちゃんの四十九日。 今日はひゅうの時と同じように好きなものをお供えして、私たちは美味しいものを食べて飲んでようちゃんの話をたくさんします。 ようちゃんはお芋とチーズが大好きだったね。 ようちゃんはようちゃんらしく生き抜いてくれ
2024/03/07 14:21
ブログタイトルはそのままで
こちらのブログは、ひゅうを迎えた時にはじめました。 かれこれ16年続けています。ブログの引っ越しを2度しましたが、タイトルはずっと「ひゅうのいる生活」です。ようちゃんを迎えてロゴにはサブタイトルで「ようもいるよ」を付け加えました。 私のニッ
2024/03/06 17:42
八朔はうちの子です
登録証明、譲渡契約書の取り交わしが完了し、八朔は正式にうちの子になりました。 内藤八朔 ← あらためて字面を見るとおじいちゃんっぽい。 昨日は、ひゅうようがお世話になった病院で狂犬病予防接種してきました。 病院でも超リラックス。 診察台に乗
2024/03/05 11:43
主のいないひな祭り
ひな祭りですね。我が家のお内裏さまとお雛さま。 毎年、ひゅうようはちらし寿司を食べていました。 今年はひゅうように小さいお皿がふたつ、大きいお皿は八朔に。 ひゅうくんようちゃん、食べにおいでね。 昨夜の八朔。 お気に入りのソファをとうちゃん
2024/03/03 14:37
おハゲのケア
おおらかでフレンドリーとは聞いていましたが、はじめてのお家でボランティアさんが帰られて数十分後にこうして寝ていられる八朔って、あらためてすごいなー。 皮膚疾患があり、継続的なケアが必要な八朔。 預かりボランティアの方が丁寧なケアをしてくださ
2024/03/02 15:58
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひゅうママさんをフォローしませんか?