病院通いで分かったこと4月中旬に心筋梗塞を患った夫、5月の頭に退院になったものの、通院で今も治療(?)にあたっています。いつ病院のアポイントメントがあるの…
英国人ダーリンとの国際結婚生活、欧米人とのおつきあいの仕方、英語力向上の秘訣など、ロンドン生活日記。
うちのダーリン☆ Check it up! http://ameblo.jp/satoday/theme5-10006869751.html
『頭の良い子に育てる習い事』今週は夫不在ウィーク。夫氏、今月3回目の海外出張、今回はマイアミだって。1200人規模のパーティをオーガナイズする仕事だそーで、素…
ちょっと前になるけど、11+の受験が終わったあとに、イギリスの御三家(これは私が勝手に言っているだけで実際はそんなものないw)のSt. Paul’s scho…
今週は夫不在ウィーク。夫氏、今月3回目の海外出張、今回はマイアミだって。1200人規模のパーティをオーガナイズする仕事だそーで、素敵ビーチホテルで、楽しそうで…
朝起きて、出社しようと家を出たら雨☔暗いし、寒いし、なんなら風も強いし、こんな日は気分も下がる。。 っていうか、気分が下がるではとても言い足りない。 なんてい…
イギリスは10歳くらいまで子供を一人で公道を歩かせない。これは法律ではないけれど、なんとなく目安として周知されている決まり。だから、小学校5年生くらいまで学校…
『イギリスの高級ジム』地元のジムが最近リニューアルして折角良いタイミングだったので体年齢を5年ぶりに測定してみた。5年前、当時41歳、ジムに入会した時体年齢を…
私の友人が、言語習得とダイエットは似ていると言っていてその理由がなかなか的を得ているので紹介したい。(以下、本文まま)📌どこかに夢のような簡単な方法があると信…
うちはクリーナーさんを雇っています。セレブ〜 笑っ日本にいる頃は、人様に家の事をやってもらうなんて!とカルチャー的に受け入れ難かったんだけど、やっぱり週に1度…
昨日のブログで、イギリスのサービスを利用し出したら、意外に良かった、という話を書いたけど、最初は勿論(?)そうではなかった。イギリス生活2年目がイギリスの生活…
今の日本について語ろう、、ですって〜〜?海外生活が長い人は分かると思うけど、日本を離れると、日本の事を客観的に見る事が出来るようになってくる。ま…
気がつけば5月も半ばで、そろそろ9月から始まる息子の中学校のレジスター用の書類の記入やらの事務作業が増えてきた。学校から送られてきたアンケートの一つに、Yea…
私は在英20年なので、今更カルチャーショックとかあんまりないんだけど、やっぱりまだあった。子供のナーサリー時代からの仲良しママ友グループは今でも交流が続いてい…
私、イギリスでファンデーションを買って、色味でピンと来た事なくて。買う時は基本お店へ足を運んで、BAさんに色味を選んでもらう派で、ファンデーションはMAC、デ…
昨日は久しぶりに子供の学校のママ友に会って、ざっくりキャッチアップ。話題はもちろん(?)9月から始めるセカンダリースクールについて。今週が一応第4次オファーデ…
ボスが1週間ぶりに休暇から帰って来たので、溜まっていた仕事のキャッチアップ。現状の報告と、これからの事を少し。エージェントの一つのパフォーマンスが悪くて、来シ…
昨日買い物の事を書いたついでに、また買い物の話。私はサンプルセールが大好きビスタービレッジみたいなアウトレットも好きだけど、サンプルセールってイベントだから、…
外出先で見かけた可愛い何か、その場で買う方?それとも値段のリサーチをして、最安値の店で買う方?私は、本当にちらっとなんだけど、ささっと他の店がいくらで売ってい…
『携帯を盗られて思うこと』最近、私の周りで携帯を盗られた人が多出していて。一人は道路で背後からきた電動自転車の覆面の男に掻っ攫われた。恐ろしい。私も地図を見な…
最近、私の周りで携帯を盗られた人が多出していて。一人は道路で背後からきた電動自転車の覆面の男に掻っ攫われた。恐ろしい。私も地図を見ながら歩くを含め、歩き携帯は…
学期末が近くなりネットの11+フォーラムが活気付いてきている。相談内容は主に、自分の子供が9月からYear4、もしくはYear5だからそろそろ準備を始めたい。…
イギリスの日本語の補習校毎週宿題も出るし、物凄いハイスピードでじゃんじゃん進んで行くから、ついて行くのが大変💦うちの子は漢字はそこそこ得意みたいなので音読とか…
私は仕事中ラジオをかけっぱなしなんだけど今日は英国中央銀行が6ヶ月連続で政策金利を5.25%で据え置いた、という話で持ちきりだった。一時毎月のように金利が上が…
私を個人的に知る人のしかもごく一部だけが知っている事。それは、、、ハマった食べ物を食べ続ける。笑ハマりにトレンドがあって、この間まではキクラゲ。それこそどん…
イギリスはもう直ぐGCSEらしいですね。GCSEは中学卒業資格のテスト、、と訳すのが一番ピンと来る?うちのYear 6の息子も来週からSATs(サッツと読む)…
地元のジムが最近リニューアルして折角良いタイミングだったので体年齢を5年ぶりに測定してみた。5年前、当時41歳、ジムに入会した時体年齢を測定したら26歳だった…
イギリスは段々春めいてきてマーケットストールで売っているフルーツがどれもとっても美味しそう!山盛りに盛られたいちごとラズベリー。気になる…でもその日はあいにく…
イギリスは日本と違い、子供は10歳くらいまで一人で公道を歩かせない。だから小学生5年生くらいまでは行きも帰りも親が学校に連れて行く。もし仕事等でそれが叶わない…
この間お客さんのメール対応をしていたら相手が日本人だった。(うちは英国企業)向こうはイギリスの会社と知ってて取引している訳なのでまぁこちらも言語は英語で良かろ…
ワーホリと紐付けて、昔話が続いています。最近久しぶりに昔書いていたブログを読み返したらあ〜そうそうそんなこともあった!というのやら本当に全く記憶に残っていない…
5月2日は婚活の日なんだって?なぜ…?私は婚活しなかったなぁ。私は中学、高校、大学と女子校だったせいか初めてちゃんとした(?)彼氏が出来たのが20歳の時。ちょ…
この話はほとんど誰にもした事がないんだけどなんか忘れきってしまうのも忍びないので(?)ここに書いておく。ロンドンでワーホリ中かなあ、それともその後の語学学生時…
「ブログリーダー」を活用して、satoberryさんをフォローしませんか?
病院通いで分かったこと4月中旬に心筋梗塞を患った夫、5月の頭に退院になったものの、通院で今も治療(?)にあたっています。いつ病院のアポイントメントがあるの…
【心筋梗塞記録 番外編】前日会った人が翌日亡くなっていた。学校はもう休みに入っているのに、今日息子の学校の校長先生からメールが来ていて、珍しいなと思ったら…
【心筋梗塞記録】4回目の救急病院。今回は救急車で。久しぶりの夫の容態アップデートです。便りがないのは良い便り、という様に最近はまぁまぁ特筆する様なイベント…
【英国教育事情】予習禁止のテスト息子の学校は一応進学校、、のはずですがYear7の時点で宿題もほとんどなければ、期末テストと言う名目の大々的な学期末のテス…
【英国学校の中途入学事情】知り合いが全くいない飲み会に行く派?行かない派?私、実は行っちゃう派。いや、全く誰も知らないのはちょっと気が引けるけど、一度でも…
携帯をめぐって、追いかけっこ会社の帰り、Overgroundの乗り換えの駅に着いたら、電車が丁度来てる!これは大ラッキー。というのも、この路線は電車の本数…
食べ物の恨み。まずいMochiに怒息子が毎週通っているノッティングヒルのスケボーパークの近くにMochiのスイーツを売っている屋台があるんです。多分中国人…
Tottenham Court Road今昔物語昔、Londonに住んでいた人で、これを見てどこと言える人いるかしら?これはTottenham Court…
さっき、「ひしめく」ってタイプしたら、漢字で「犇く」って出てきてさ。へぇ。面白い漢字!牛が3頭かぁ。ぎゅうぎゅうぎゅう…?!?!ロンドン、今あっついから、もう…
今ロンドンでイケてるエリア最近、Londonの街歩きでイケているエリアというと、Kings CrossにあるCoal Drops Yardじゃないでしょう…
私の好きなロンドンの公園土曜日。息子が補習校に行っている朝の3時間の間、最近は夫婦で散歩に行く事が多い我が家です。地元の公園は散歩し尽くしたので(笑)、今…
子なしウィークの過ごし方今週は息子が5日間林間学校み行っていて不在です。子供は1人の我が家、これ幸いと息子がいない間、夫と仕事が終わった後、毎日お出かけし…
ちょっとひどい案件。手数料は誰が払う?私はイギリスの小さなファッションブランドで働いています。極々単純に言うと、商品をデザインして生産し、取引先に納品する…
ランダムに、いろいろ今日は、朝から地元の overgroundの電車が故障していて動いてなかったので、最寄りの地下鉄の駅まで散歩がてら歩いて行きました。先…
【イギリスで大人のお稽古】バイオリンの検定テスト結果キターー40を過ぎてから、生まれて初めてバイオリンのお稽古を始めて、1年。先日ABRSMのGrade …
今日から1週間、林間学校の息子です。27人のグループを半分に分けて、一方は学校からミニバスで、もう一方はパディントン駅から電車で行きます。息子は電車のグループ…
息子は今日から林間学校です。行き先は、国内外10カ所位から希望のところを選び、各20人位のグループで行くことになります。基本どれも泊まりですが、一部はLond…
レベルが1つ上がった息子今週末は息子の水泳大会でした。今回の目玉は、1500メートルフリー。50mプールでも30往復の長丁場。息子にとっては初のチャレンジ…
イギリスのクレクレちゃんちょっと前に職場にこんな問い合わせがありました。どことは詳しくは言いませんが、職場のある地域で文化活動をしているグループから、イベ…
イギリスのおにぎり事情最近、イギリスの大手スーパー、Marks&Spencerでも「Onigiri」が売っているんです。こんなの。海苔部分ちっさ!笑これを…
息子、現在1ヶ月間デジタル機器使用禁止中であります。先週末に些細な事から夫に生意気な事を言って、引っ込みがつかなくなり、ヒートアップ。その態度があまりにも酷か…
息子の水泳教室の送迎は基本夫が担当。トレーニング中、待っている間は暇だし他の親御さんたちとおしゃべりしていることが多いらしい。夫は社交的なので、相手がパパだろ…
昨日、息子の私立中学の学費の第一回請求書が来まして。もちろん金額は知っていたんだけど、それに1学期分の給食費やら、音楽のレッスンやら、なんやかんやまとまった数…
『サウナ内でのリアルな会話』サウナ内の会話って、どうしても聞こえて来ちゃうじゃない?昨日耳にしたのがなかなか興味深いのでシェアします。中東系の男性2人。30代…
サウナ内の会話って、どうしても聞こえて来ちゃうじゃない?昨日耳にしたのがなかなか興味深いのでシェアします。中東系の男性2人。30代前半位かな?自分の体験したイ…
今日は息子の小学校にキャリアアドバイザー(汗)として、講演(!?)をして来ました〜ひーー💦Dream Bigというこの企画、保護者がボランディアで自分の職業に…
『テイラー・スウィフトと人助け』今週末はロンドンのWembley Stadiumでテイラー・スウィフトのライブがある様で、今日は街中といっても大袈裟でないくら…
うちの周りではYear6になった途端、子供の携帯の所有率がグンと上がった。一人で通学する子が増えたのと、卒業前にクラスの子と番号を交換しておきたいからとかで、…
これは半年くらい前にプライベートSNSで書いたやつ。Year 6の息子の携帯トラブルの話こちらも併せてどうぞ。『イギリス版SNSトラブル』うちの周りではYea…
ロンドンはTube(地下鉄)が有名だけど、私はOverground ユーザー。Overgroundの駅まで自宅から徒歩2分だし、Overgroundは地下鉄よ…
これは批判とかじゃなくて、本当に素朴な疑問なんだけど、日本人って絶対名刺交換するじゃない?なのに、名刺にこだわっている人少なくない?西洋でも名刺交換、、ってい…
ロンドンは比較的日本食材が手に入りやすくて、お金を出せばまぁ比較的何でも手に入る。しかしお金を出せばとは言えど、昨今の物価高を受けて、値上がりが結構エグい。う…
今日は息子の卒業遠足。修学旅行はチームの団結力やリーダーシップを養う為という名目で学期初めの10月に行ったので、今回のは100%お楽しみのさよなら遠足。お弁当…
今週末はロンドンのWembley Stadiumでテイラー・スウィフトのライブがある様で、今日は街中といっても大袈裟でないくらい、スパンコールの付いた服や、カ…
先日息子の小学校で読書に関するイベントがあって。全校生徒対象で、読んだ本のページ数によってポイントがもらえ、それを記録して、一番ポイントの多かった個人とクラス…
先日息子のセカンダリーの顔合わせがあって、色んなママさん達と話して、11プラス終わった、YEAH!!! みたいな会話で盛り上がった。笑去年の今頃は、塾の待ち時…
『イギリス私立校の真髄?保護者会に大物俳優!』ミラノ出張の目的、3日目の最終日は朝から業務委託しているショールームにご挨拶に行って、そこに来る日本のお客さんと…
ミラノ出張の目的、3日目の最終日は朝から業務委託しているショールームにご挨拶に行って、そこに来る日本のお客さんとお話しして、終了ーー!やっぱりメールだけじゃな…
『ラ、ラ、ミラノ♪ 一人旅っ』週末2泊3日でミラノに来ています。一応出張、、ということだけど、予定があるのは月曜日にお客さんに会うだけだから日曜日は思いっきり…
『ラ、ラ、ミラノ♪ 一人旅っ』週末2泊3日でミラノに来ています。一応出張、、ということだけど、予定があるのは月曜日にお客さんに会うだけだから日曜日は思いっきり…