chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 暑いぞ〜

    ◆昼前にかかりつけ薬局へ出向いたわ。梅田の眼科との相違点を確認してくれてるはずなんでね。暑さは…

  • 眼科は疲れるわ

    ◆梅田…

  • たわいの無い話し

    ◆オリンピック期間中は時間の感覚が分からんようになるわ。それもパリなら日本と時差7時間やからね。以前、フランスやスイスに8〜9月にかけて2回、取材に行って経験してるんや。中野浩一の世界選…

  • SGオーシャンカップは茅原悠紀が戴冠

    ◆ ナイター大村「SG第29回回オーシャンカップ」優勝戦は④号艇を手にした茅原悠選手が4コースから強烈な捲りを放ち、インの山口剛選手を仕留められず、内を突いた椎名豊選手が山口剛選手に艇を合わせるのを待って2マークで内から一気に抜け出した。あとは鋭旋回を駆使して2014年グランプリ以来、2度目のSG戴冠を果たした。これで賞金ランクも3位に。2年連続のグランプリ出場も当確。通算56回目の優勝(SG2回、GⅠ10回、GⅡ1回、GⅢ5回、一般38回)。次走は8月1〜6日の芦屋GⅠ72周年→8月17〜22日・児島一般を走り8月27〜9月1日・ナイター丸亀SG第70回ボートレースメモリアルに出場する。♢茅..

  • SG第29回オーシャンカップ優勝戦本命は山口剛

    ◆ナイター大村「SG第29回オーシャンカップ」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした山口剛選手が準優勝戦も危なげなく逃げ切り、勢いのまま大会初優勝へ王手をかけた。もちろ…

  • SG第29回オーシャンカップ予選1位は山口剛

    ◆ナイター大村「SG第29回オーシャンカップ」が準優勝戦を迎える。予選1位通過は山口剛選手、2位は菊地孝平選手、3位は齊藤仁選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す。

  • 大村SGオーシャンカップは予選最終日

    ◆ ナイター大村「SG第29回オーシャンカップ」2は4日目予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは山口剛選手2121着。2位に土屋智則選手1115着、3位に遠藤エミ選手32…

  • ナイター大村SGは土屋智則が現1位

    ◆ナイター大村「SG第29回オーシャンカップ」2日目はドリーム勝ちの峰竜太選手が1R⑥号艇を克服して①着を手に入れ、11Rは⑤着と敗れたが3位を確保。現時点のトップは初日に続き2…

  • 峰竜太がドリーム勝ち

    ◆ナイター大村「SG第29回オーシャンカップ」初日のメイン12Rドリーム戦は①号艇を手にした峰竜太選手がコンマ12の4番手スタートで先マイから一気に逃げ切り、幸先よく勝利を手に入…

  • ナイター大村SG第29回オーシャンカップ開幕

    ◆ナイター大村SG第29回オーシャンカップが開幕する。初日のメイン12Rドリーム戦は選考順位1位の峰竜太選手が①号艇を手に、まずは期待に応えるか。エンジンは3〜4節目の使用で勝率などは鵜呑みにできない。女子レーサーも遠藤エミ選手と渡邉優美選手が選出された。軽量を生かして紅い旋風を巻き起こすか。初日の1Rから注目したい。 【1日目12Rドリーム戦出場メンバー】◎①号艇・峰 竜太選手(佐賀)61号機2連率40.7%▲②号艇・菊地孝平選手(静岡)25号機2連率23.3%◯③号艇・山口 剛選手(広島)18号機2連率20.0% ④号艇・吉田拡郎選手(岡山)11号機2連率42.3%△⑤号艇・茅原悠紀選手..

  • 片橋幸貴が江戸川で特別戦初V

    ◆ 江戸川GⅡ634杯モーターボート大賞・優勝戦は2コースに構えた②号艇・片橋幸貴選手がコンマ05のトップスタートを決めインでコンマ16と立ち遅れた権藤俊光選手を捲り、差す井上一輝選手も寄せ付けずに抜け出し、初の特別戦、GⅡタイトルを手に入れた。通算7回目(GⅡ1回、GⅢ1回、一般5回)の優勝となった。そして、来年3月、若松で開催するSG第60回クラシックでのSG初出場権を手に入れた。次走は8月22〜27日の徳山モーニングレースに出場する。 ◆本格的な夏や。まあ、例年通りに進んでるけど、泉佐野へ出向くのに乗る電車に戸惑いがあるわ。隣国旅行者の帰国が土・日曜日に多いんや。それも空いてる車両をネ..

  • 暑くなってきたわ

    ◆日曜日やのに渋滞や。堺駅へは余裕を持って家を出たのに、エスカレーターを歩かなアカンほど、や。もちろん、いつもの車両には乗れんし、扉が開いた車両は弱冷車。最悪やけど座れ…

  • 座れてラッキー

    ◆休み明けは段取りが悪い。暑さもあるけど、クーラーの気持ち良さでついつい出かける用意をするのが遅れるんや。それが困りもん。ただ、雨でないのが助かるわ。堺駅へも渋滞は無いしスムーズなんでね。15〜16分で行けるのは有り難い。3日間の後はナイターSGを担当するんで生活リズムも一変するわ。電車利用できるぐらい元気ならええんやけど、堺駅へ送ってもらう身としては申し訳ないよ。まあ、今は電車利用で6日間はゴメン被るわ。iPhoneには熱中症予防情報がしょっちゅう届くしね。まあ、夏休みに入ったし夏本番を乗りきらんと。暑さに負けてられへんよ。関空急行の冷房車も効きがええよ。ただ、岸和田駅でサザンに乗り継いだが..

  • シャキッとせんわ

    ◆なんかリズムが悪いわ。前夜に今日の予定を立ててなかったからや。それに目覚し時計もセットせんかったんで、目覚めからシャキッとせんかったよ。まあ、休みやからええがな、何処…

  • ノンアルでお付き合い

    ◆2ヵ月ぶりに92歳の大先輩との飲み会かな。6月は大先輩の急用で中止になったんで、ね。いゃあ、とにかく元気や。メールも送ってくれるしね。知り合って52年かな。他社でも気が合っ…

  • 目薬が無くなるかぁ

    ◆まあ、目薬が無くなるかぁ。7月4日の診察日に医師へ伝えたのに、次回まで大丈夫の判断やったようや。患者の言うことも聞かんのは情けなさすぎるわ。次回から紹介してくれた梅田の…

  • 毒島誠がボートレース甲子園を制覇

    ◆津「GⅡ第6回全国ボートレース甲子園」優勝戦は①号艇を手にした毒島誠選手が本命人気を背負って、インからコンマ04のトップスタートを決めて逃げ切り、第3回大会に続き二度目の全国制覇を果たした。特別戦は3月の戸田SGに続いて今年V2。2着は差し順走の白井英治選手、3着は展開を突いた池永太選手が入った。通算では79回目(SG8回、GⅠ16回、GⅡ3回、GⅢ5回、一般47回)の優勝となった。次走は7月23〜289日のナイター大村でSG第29回オーシャンカップで9冠に挑む。続いて8月1〜6日・芦屋GⅠ72周年→8月11〜16日・ナイター桐生一般を走り8月2 27〜9月1日・ナイター丸亀SG第70回ボー..

  • 津GⅡボートレース甲子園・優勝戦本命は毒島誠

    ◆津「GⅡ第6回全国ボートレース甲子園」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした毒島誠選手が準優勝戦もインから快逃。第3回大会以来、二度目の全国制覇に王手をかけた。逆転…

  • 津ボートレース甲子園は準優勝戦

    ◆津「GⅡ第6回全国ボートレース甲子園」が準優勝戦を迎える。予選1位通過は毒島誠選手、2位は白井英治選手、3位は地元期待の豊田健士郎選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を…

  • 電車の遅延でフラフラや

    ◆朝から南海電車の遅延情報や。えっ? 昨日の続き? と、思ってしまうわ。まあ、車両故障の影響やから運休にはならんやろうから、泉佐野へは遅れるよ。その旨を事務所にメールで…

  • ラッキーや

    ◆堺駅へ着いて、関空急行を待つ間に雨雲レーダーを見ると、泉佐野方面の雨予報が21時ごろになってたんや。えっえっ⁇とビックリや。自宅を出る前には土砂降りの表示やったのに、ね…

  • 助かったわ

    ◆暑さか、どうか。朝から体調が悪いわ。何が? と、言われても何となく、なんや。ただ、左の耳から鼻にかけて違和感があるんや。花粉の時期と似たような症状やし、鬱陶しいよ。そ…

  • 津で「ボートレース甲子園」開催

    ◆疲れが残ったままや。暑さもあるやろうが、なんかシャキッとせん。連休でも優行きに休めて無いんやろね。ロードレーサーに乗れんようになってから精神的にも衰えてるんかな。前を…

  • 気の向くままかな

    ◆朝から夏用の羽毛布団を出したわ。直ぐに使えるが、天気もええし入れ替える羽毛布団と干したんや。雨が降る予報も無いんで安心して干したけど、風の強さが気になってしゃあない。まあ、3時間ほどで取り入れて安心したけどね。とにかく暑さとの闘いになるんで、気持ち良く寝たいもんや。もちろん、クーラーや扇風機を臨機応変に使いながら乗り切るのは例年通りなんや。夕方に大泉緑地へ出向いたわ。ジャガランダを見て話しかけたり、イチョウの木の銀杏の生育度を見に、ね。とくに何も無いし、少しだけでもウォーキングや。整体院も気乗りがせんかったし、完全休養日や。明日? 明日の風次第やわ。気持ちが良ければええけど、ね。♢にほんブロ..

  • 児島GⅡ新田雄史が優勝

    ◆児島GⅡモーターボート大賞・優勝戦は新田雄史選手が①号艇を手に、コンマ07のスタートを決めて逃げ切り、4度目のGⅡタイトルを手に入れた。通算45回目(SG3回、GⅠ3回、GⅡ4回、GⅢ2回、一般33回)の優勝となった。そして、来年3月、若松で開催するSG第60回クラシックの出場権を手に入れた。次走は7月16〜21日の江戸川GⅡ江戸川634杯→8月1〜6日・芦屋GⅠ72周年→13〜18日・津一般を走り27〜9月1日・ナイター丸亀SG第70回ボートレースメモリアルに出場する。 ◆暑いのは当たり前やけど、やっぱり暑い。夜半にクーラーをオンにしたし、朝も朝食後からクーラーらや。陽射しが強くなるにつ..

  • 上善寺さんの掲示板

    6日は「ミニボートピアりんくう」へ7月の初出やったんや。上善寺さんの前を通る時に気がついたわ。「今月のことば」が変わってたんでね。午前中に写すと光の加減で鮮度に影響するよ。また、写し直…

  • 暑さが増してきたわ

    ◆口を開くと「暑いわぁ」と言ってしまうほど朝から暑い。午後1時に胸部疾患センターへ行く 日なんや。予約でなければ出て行きたくないわ。まあ、女房に送ってもらうからええけど、バスに乗って行くか、それとも歩く? いや、暑すぎるがな。できる限り歩くのは避けるわ。帰りはバスを待って乗るよ。歩いても17〜18分なんやけど、夏場は避けると決めてるんや。命が大事やからね。胸部のレントゲン検査を受けて、診察室前には3〜4人が待たれてたが、家族らしく、付いて来られてたんや。だから、診察は二番目。スムーズに運んで、薬の処方箋をもらって終わり。支払いを済ませて表へ出るとバスが出発寸前やったが、親切にもバスを止めて乗せ..

  • 頭スッキリや

    ◆眼科の診察日なんで朝からバタバタしてたわ。診察まで時間がかかるけど、その前に視力や眼底など検査があるんや。スムーズに運んでも診察まで時間がたっぷりとあるよ。朝食も摂っ…

  • 7/3四方山話

    ◆近くに住む長女が休みというので一緒に昼食をしに行ったんや。たまに夜も食事に行く和風レストランなんでね。いろんな話をして楽しく食したよ。その足でドラッグストアへ行って目の周りを拭く清浄綿などを買いに行ったわ。目薬を点す前に左右の瞼などを別々に拭くよう指示されてるんや。処方箋に書いてくれれば安くつくのに、ね。まあ、しゃあないと思うし、清潔にするのも必要やからね。帰宅後はボートレースをチェックしながらブラックコーヒーとカカオ99%のチョコを楽しんだわ。夕方前に大泉緑地へジャガランダを観に行ったわ。もう、紫の花は来年まで咲かんが、新たな緑葉が芽吹いてたわ。目立たんけど、なんか生き生きとしてたよ。黄色..

  • スキッとせんなぁ〜

    ◆鬱陶しい天気は行動まで影響するわ。まあ、何の予定も立てて無いから当然やとは思うけど、ね。とにかく、休みはゆっくりしたい。起きるのも寝るのも、食べるのも決められるのは要らん。流れのままに過ごしたいが、まあ、家庭があればそうもいかん。食事の用意もしてくれるし、家の流れを狂わせるわけにはいかんわなぁ。それと休み明けのことも考えてボートレースのチェックも忘れてはならん。夜にメール送稿するのにダイジェストだけでは物足りんからね。まあ、児島GⅡを重点に江戸川やサマータイム多摩川、モーニング徳山の出走表を用意してパソコンの4場放映で観戦したよ。夕方には近くの公園に咲く黄色い花を写して、大泉緑地へジャガラン..

  • 久々に整体院でケア

    ◆降ったり止んだり、ほんま、自然界に悩まされるわ。別に6日間を乗り切ってきたんで、ゆっくり寝て過ごすからええんやけどね。ただ、動かんと明日への活力は湧いてこんやろ。甘んじれば堕落するの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用