chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 思考力が減退してるわ

    ◆だんだんと思考力が鈍ってくるわ。何をするか考えてても直ぐに忘れて違うことをしてるんや。起きて今日の予定を決めると第一に歯医者の予約、続いて整体院でのケア、そしてバ…

  • 浜名湖GⅡ優勝は峰竜太

    ◆サマータイム浜名湖「GⅡモーターボート大賞」優勝戦は予選トップ通過を果たした吉田拡郎選手が①号艇を手に本命人気を背負ったが、2位の峰竜太選手が勝負所の1マークを鋭角差しで迫り、2マークを先取りすると、そのままゴールまで力強く押し切った。今年は4月の津G1に次ぐ特別戦2度目の優勝を飾り、GⅡは3回目、通算97回目の美酒を味わった。そして、SG路線への復帰まで慎重に、そして我慢をしながらレースに臨んできたが、やっと活躍の場が広がった。SG復帰予定の10月蒲郡ダービーの出場権はもちろん、グランプリへの出場へ、暑い夏は王者復活への狼煙となった。次走は8月10〜15日の唐津一般を走り、8月19〜24日..

  • 浜名湖GⅡ優勝戦は吉田拡郎が本命

    ◆サマータイム浜名湖GⅡモーターボート大賞が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした吉田拡郎選手が準優勝戦も揺るぎなく逃げ切り、勢いのままGⅡ4回目の優勝へ王手をかけた。2位の峰竜…

  • 浜名湖MB大賞は準優勝戦。予選1位は吉田拡郎

    ◆サマータイム浜名湖GⅡモーターボート大賞が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは吉田拡郎選手。2位は峰竜太選手、3位は枝尾賢選手。それぞれが準優勝戦の好枠から…

  • 浜名湖GⅡモーターボート大賞は予選最終日

    ◆サマータイム浜名湖GⅡモーターボート大賞「天下無双群雄割拠浜名湖の陣地区対抗戦」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは吉田拡郎選手12111着。2位に…

  • ジャガランダに蝉の抜け殻

    ◆よく眠れたわ。それでも目の疲れがある。根本的に視力の悪さが影響してるんかな。まあ、しゃあないよ。月が変われば眼科へ行く予定なんで、ね。今日の予定? 何も決めてないし、流れのままに過…

  • 身体のケアや

    ◆ワクチン接種から一夜が明けても痛みは殆ど無いかな。押さえると思い出すぐらいで、気にもせん。午後に散髪、整体院へ行くぐらいで繁華街へ出かける予定も無い。暑いし、ね。でき…

  • 6回目のワクチン接種

    ◆昼前にコロナワクチンの6回目接種に行ってきたわ。皆さん控え気味の様でも病院に着くと、やっぱり接種に来る人が多い。若い人も居たし、ね。まあ、予防して少しでも安心を持ちたいと思うのがとうぜ…

  • 児島SG第28回オーシャンカップは羽野直也が初戴冠

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」優勝戦は展開を突いた羽野直也選手が3度目のSG優勝戦で初の冠を手に入れた。平成生まれでは徳山SGグラチャンを制した磯部誠選手に次いで2人目。人気を集めた馬場貴也選手に地元のエース茅原悠紀選手が直捲りで挑み、2人がもつれあうと磯部誠選手、桐生順平選手が差し構えに入る所を羽野選手が鮮やかな捲り差しで抜け出しVロードを突っ走った。2017年10月、大村6533周年で2コースから俊敏差しで平成生まれ初のGⅠ優勝を飾って注目を集め、着実にタイトルホルダーへ近づいてきた。昨年暮れのグランプリに初出場から、今年は3月・平和島で「SG第58回ボートレースクラシック」で2度..

  • 馬場貴也が児島SGオーシャンカップ優勝戦本命

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした馬場貴也選手が準優勝戦も危なげなく逃げ切り、勢いのまま大会初優勝へ王手をかけた。もちろん、逃…

  • 児島SGは準優勝戦。予選1位は馬場貴也

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは馬場貴也選手。2位は茅原悠紀選手、3位は磯部誠選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目…

  • 児島SGオーシャンカップは予選最終日

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは馬場貴也選手11115着。2位に山口達也選手1331着、3位に篠崎仁志選手2312着。果たして3選手が準優勝戦…

  • 児島SGオーシャンカップは馬場貴也が3連勝

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」2日目はドリーム勝ちの馬場貴也選手が切れ味鋭く3連勝でシリーズリーダーとなった。7Rは2コース差し、11Rも捲り差しで1マークを抜け出し、仕…

  • 児島SGオーシャンカップは予選2日目

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」初日のメイン12Rドリーム戦は①号艇を手にした桐生順平選手に人気が集まったが、③号艇の馬場貴也選手が得意の3コース捲り差しで抜け出し、…

  • 児島SGオーシャンカップが開幕

    ◆児島「SG第28回オーシャンカップ」が開幕する。初日のメイン12Rドリーム戦は①号艇を手にした桐生順平選手が、まずは期待に応えるか。エンジンは地元期待の茅原悠紀選手や先の…

  • 唐津で山口剛がGⅡ初優勝

    ◆唐津GⅡモーターボート大賞の優勝戦は予選トップ通過から①号艇を手にした山口剛選手がコンマ15のスタートを決めて先マイを果たし、地元のエース峰竜太選手が放つ渾身の2コース差しを許さず、初のGⅡ優勝を果たすとともに唐津初優勝を飾った。今年5度目の優勝で、通算ではSGV1、GⅠV9を含め51回目の優勝となった。それも暮れの大村SGグランプリTR 2ndでフライングを犯し、今年上半期は特別戦選出除外となっていた。まだ、復帰2節目だが、下半期に向けて巻き返すきっかけになったのは確か。活躍を楽しみにしたい。次走は7月25〜30日の浜名湖でGⅡ連覇を目指し、8月3〜8日・児島一般、8月13〜18日・宮島一..

  • 唐津GⅡ優勝戦は山口剛が本命

    ◆唐津GⅡモーターボート大賞が優勝戦を迎える。予選トッは優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした山口剛選手が準優勝戦も揺るぎなく逃げ切り、勢いのままGⅡ初優勝に唐津初…

  • 唐津GⅡ予選1位は山口剛

    ◆唐津GⅡモーターボート大賞が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは山口剛選手。2位は白井英治選手、3位は峰竜太選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す。【10R準…

  • 蝉の抜け殻が増えたわ

    ◆日頃の行いが悪いんやろなぁ。雨予報で大泉緑地へ出て行くにも、整体院へ行くにも、時間設定が難しい。急がんけど区役所へ行く用事もあるし、行動に移せば直ぐに片付くんや。…

  • 情けない話や

    ◆寝苦しさも無いし、暑くて目も覚めずに眠れたわ。ただ、大先輩との生中3杯のせいかトイレに2回行ったよ。水分は多いが、ビールは良くないわなぁ。直ぐに水を補給したけどね。…

  • 酒量は大先輩に軍配〓︎

    ◆暑い。当然やわなぁ。夏やもん。まあ、そう言っちゃお終いよ。出かけるにも、在宅にも、しっかりと熱中症対策をせんとね。朝からテレビの話題も「暑い」や。警告をしてくれて…

  • 豪雨やった

    ◆休刊日は朝からコンビニへスポーツ紙を買いに出かけるんや。蒸し暑く半ズボンに日傘を差して出かけたわ。まあ、汗が出るほど早歩きもせんし、ゆっくりと足を運んだだけ。朝か…

  • 尼崎GⅡ甲子園は片岡雅裕が全国制覇

    ◆尼崎「GⅡ第5回全国ボートレース甲子園」優勝戦は①号艇を手にした関浩哉選手が本命人気を背負ったが、高知代表の片岡雅裕選手が(香川支部)カド4コースからコンマ06のスタートを決め強烈な捲り差しで全国制覇を果たし、優勝賞金470万円を獲得した。初のGⅡ制覇で、全グレードレース優勝を達成した。2着は片岡選手に差されながらもインで残した関浩哉選手が踏ん張った。次走は7月18〜23日の児島でSG第28回オーシャンカップで2冠に挑む。続いて7月27〜8月1日・江戸川一般→8月10〜15日・ナイター丸亀一般を走り8月22〜27日・福岡SG第69回ボートレースメモリアル連覇に挑む。 ◆朝から雨予報が的中す..

  • 尼崎GⅡ甲子園優勝戦は関浩哉が本命

    ◆尼崎「GⅡ第5回全国ボートレース甲子園」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした石丸海渡選手が12R準優勝戦で椎名豊選手の2コース捲りに屈し、中島孝平選手が差し抜け…

  • 尼崎GⅡ甲子園は石丸海渡が予選1位

    ◆尼崎「GⅡ第5回全国ボートレース甲子園」が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは石丸海渡選手。2位は関浩哉選手、3位はオール2着の池田浩二選手。それぞれが準優勝戦…

  • 暑さを増すわ

    ◆最近は大谷翔平君と相性が悪いんかなぁ。5連休はたっぷりと大リーグを楽しめると思ってたのに、大谷君は不発弾ばかり。インケツ爺さんが応援すると足を引っ張るんかも知れん。6…

  • 雨は何もできん

    ◆雨か曇りか、とにかく朝からスッキリせん天候や。もちろん、近場以外に出向く予定もない。こんな日は寝たりダラダラと過ごすのが一番や。頭の中も抜けとるし、考えんでもええわ。…

  • 痩せたわ

    ◆朝から暑くなりだして外出を避けたい気持ちや。それでも腰部のケアに整体院へ行くのは当然や。なんせ、昨日は閉院してたんでね。まあ、午後までは尼崎で始まった「GⅡ第5回全国ボ…

  • ゴリラ君は海水浴バージョンや

    ◆循環器内科に胸部疾患の2ヶ月検診が金曜日にあるんで5連休にしてあるが、どうも身体がシャキッとせん。大嫌いな雨季なんで気持ちも滅入るんや。出かけようと思うと雨予報が出たりするんでね。まあ、パソコンやタブレットでボートレースはチェックできるけど、ちょっと勝負運が低下してるんで、コンビニまで入金に走らなアカンしね。雨なら、出て行くのも鬱陶しいからね。幸い、出かけることもなかったけど、細々と生き残ってるみたいなもんや。昼の開催が終わって先日から痛みの出てる腰部のケアに整体院へ出向いたんやが、なんと表に臨時休診の紙が貼ってあったわ。院長は以前、右手首を骨折したんで月に一度は月曜日に病院で診てもらってる..

  • 藤原啓史朗がGⅡ完全優勝

    ◆びわこ「GⅡ第67回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」の優勝戦は予選トップ通過から①号艇を手にした藤原啓史朗選手はコンマ11のスタートを決めて、捲らせず、差させずの完璧な逃げ切りを決め、初の特別戦優勝を8連勝パーフェクトで飾った。GⅡでは服部幸男選手が2009年4月の大村競艇誕生祭で達成して以来の快挙となった。次走は7月9〜14日の徳山一般戦を経て、7月18日から地元児島で開催するSG第28回オーシャンカップに初めてSGにアタックする。 ◆このごろ手足がツル症状が多いわ。体力減も一因やろうが、熱中症の症状にも似てたりするんで気になるよ。医者には相談してるけど、これだけは適切なアドバイスも無..

  • 藤原啓史朗がGⅡ完全Vに王手

    ◆びわこ「GⅡ第67回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」の優勝戦メンバーが決まった。予選トップ通過の藤原啓史朗選手は準優勝戦12Rも逃げ切り、初の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用