chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 雨は難敵や

    ◆とにかく雨予報がiPhoneに届きっ放しや。堺に泉佐野の2ヶ所を登録してるから、まあ、しゃあない。ただ、近い距離でも通知の内容が違う。20分後に雨、28分後に雨〜とくれば雨雲レーダーを見て判断…

  • 上善寺さんの掲示板

    ◆夏場に向かう3連休明けは身体が馴染まんから戸惑うわ。朝の用意をしだしても、どこか抜けてるんや。そう、暑さに気を取られて、何をするにも水分…

  • 整体院で腰のケアや

    ◆雨が降る予報の時は目覚めから鬱陶しい。出かける予定を立てても気持ちが乗ってこん。傘が要るやないか。手ぶらでのんびりと出歩きたいのに、ね。まあ、昼前から大谷翔平君の…

  • 紫の花はええなぁ

    ◆蒸し暑さにシャワーを浴びたいぐらいやったが、午後にはバスに乗ってクリニックへ行く予定になってたんや。夏場に腓返りが良く起こるんで近くの内科院でアスパラカリウムを処…

  • 大泉緑地で散歩や

    ◆昼前から新しいメガネの微調整に行ってきたわ。できあがってから3日目やけど、受け取りに行ってもらったんで、掛けると右耳あたりに違和感があったんや。それでショップへ車で連れて行ってもらっ…

  • SG第33回グランドチャンピオンは磯部誠が初戴冠

    ◆「徳山SG第33回グランドチャンピオン」優勝戦は予選トップ通過した磯部誠選手がコンマ15のスタートを決めて先マイを果たし、最後の最後まで追い詰める石野貴之選手を退けて初の戴冠を果たした。そして、平成生まれのSG覇者は10人が優勝戦にチャレンジして初めての快挙となった。2022年のSGグランプリシリーズで初優出以来、2度目で美酒を味わった。賞金ランクも2位にアップ。2年連続のグランプリ出場は“当確”で、昨年以上の結果を残すか。楽しみになってきた。次走は7月4〜9日の尼崎・GⅡ第5回全国ボートレース甲子園を走って7月18〜23日の児島SG第28回オーシャンカップでSG連覇に挑む。続いて7月27〜..

  • SG第33回グランドチャンピオン優勝戦本命は磯部誠

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした磯部誠選手が準優勝戦も危なげなく逃げ切り、初のSG優勝戦①号艇を手に入れ、勢いのまま初…

  • SG第33回グランドチャンピオンは準優勝戦。予選1位は磯部誠

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは磯部誠選手。悲願のSG戴冠へ王手をかけるか。2位は石野貴之選手、3位は平本真之選手。そ…

  • SG第33回グランドチャンピオンは予選最終日

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは磯部誠選手23221着。2位に平本真之選手22132着、3位に寺田祥選手5211着。果…

  • SG第33回グランドチャンピオンは予選3日目

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」が3日目を迎える。初日ドリーム勝ちの池田浩二選手は2日目を展開が向かず⑥③着と敗れた。大会連覇へ持ち前の鋭発攻めで得点をアップできる…

  • SG第33回グランドチャンピオンは予選2日目

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」が開幕した。初日のメイン12Rドリーム戦は①号艇・池田浩二選手が慎重にコンマ14のスタートを決めて先マイを果たし、②コース磯部誠選手…

  • SG第33回グランドチャンピオンが開幕

    ◆徳山「SG第33回グランドチャンピオン」が開幕する。初日のメイン12Rドリーム戦は選考順位1位の池田浩二選手が①号艇を手に、まずは期待に応えるか。エンジンは3月から使用…

  • 暑さは一歩手前

    ◆やっぱり朝から元気やないわ。家を出るまでスムーズさを欠くし、時間に追われてる感じなんや。もっと余裕を持ってたのに、ね。原因? 全てにイライラしてるんかな。休みの日…

  • まだ凌げる暑さや

    ◆朝から体調の悪さが腹痛になったわ。暑くなる日に一番の不安点や。水分補給は必要やし、栄養分も減っては大変や。まだ、汗をかくこともなかったんで熱中症の危険度は高まるわなぁ…

  • 暑さは序ノ口や

    ◆検査などがあって病院通いの3連休は疲れたし、朝のリズムも狂うわ。まあ、目的の関空急行→サザンの乗り継ぎもスムーズなんはええが、持ち物が違うんで脳内時計が⁇⁇なんや。…

  • 検査結果は良好や

    ◆一年に一回の診察日は朝から緊張するわ。火曜日に事前検査があって変化があるのかどうか、主治医の診察で薬が変わるか、それとも違う検査が必要か。とにかく、運命の日なんや。新…

  • スカッとせんなぁ

    ◆なんか体調が良く無いね。昨日よりも疲労感があってスッキリせんわ。明日は検査結果が出るんで循環器内科の主治医の診察や。どうなろうが、任せるしかないんでね。その前に体調は…

  • メガネを購入に行ってきたわ

    ◆ゆっくり起きて朝食を済ませて循環器の精密検査に出かける時間を待ってたわ。一年ごとの検査なんで、木曜日に主治医の診察で今後の治療法が決まるんや。まあ、大事な一日やけど、…

  • 雨が降るのはしゃあない

    ◆休み明けでも知人の用事に付き合って車で泉佐野入りや。もちろん帰りはいつも通りに歩いたよ。常滑イースタンヤング2日目7R以降を推奨・予想をしたけど3着狂いが4本。ちょっと情…

  • 紫の花が増えたわ

    ◆どんよりした天気は鬱陶しさを増福させるわ。朝は7時44分にスタッフからのメールでバタバタしたよ。昨晩の負傷で推奨関係を送って無かったんや。仕上げの途中やのに傷の治療で忘…

  • 同期会は楽しい

    ◆朝からソワソワしてたわ。同期会へ行くのに時間設定が必要やし、何か昔話をする材料はないやろか、そんなことを思いながら部屋の中を探し回ったわ。前回は我がアルバムを持参して、孫さんに見せ…

  • 戸田67周年・優勝戦本命は桐生順平

    ◆ 戸田67周年「GⅠ戸田プリムローズ」は優勝戦を迎える。地元のエース桐生順平選手が予選1位通過を果たし、12R準優勝戦もインから圧逃、今年2回目のGⅠ優勝、大会V3へ王手をか…

  • 戸田67周年は桐生順平が予選1位通過

    ◆ 戸田67周年「GⅠ戸田プリムローズ」は準優勝戦を迎える。3日目を終えてトップの桐生順平選手が4日目も連勝を飾り予選1位通過を果たした。今年2回目のGⅠ優勝へ王手をかけるか…

  • 戸田67周年は予選最終日

    ◆ 戸田67周年「GⅠ戸田プリムローズ」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは桐生順平選手13211着。2位に是澤孝宏選手2121着、3位に西山貴浩選手31321着。果たして3選手が準…

  • ナイター蒲郡68周年は吉田拡郎が差し優勝

    ◆ナイター蒲郡GⅠオールジャパン竹島特別開設68周年記念競走の優勝戦は2コースに構えた吉田拡郎選手がインから地元優勝を目指す赤岩善生選手を鋭く差し切り、2019年6月の児島67周年以来、4回目のGⅠ優勝を飾った。進入での駆け引きが明暗を分けた。チルト3度の菅章哉選手が6コースの構えを見せたが、なんと24場制覇を狙う峰竜太選手が菅選手マークの作戦に。そして、岩瀬裕亮選手が3カドに構え、6コースに関浩哉選手。ところがスタートで菅選手がコンマ33と立ち遅れて伸びたため、峰選手は1マークで最悪の展開になった。そんな流れで差した吉田選手が赤岩選手を切れ味鋭く交わして優勝の美酒を味わった。次走は6月14〜..

  • 戸田67周年は2日目。ナイター蒲郡68周年優勝戦は赤岩善生が本命

    ◆台風2号の影響で戸田67周年の開幕も中止順延となったけど、やっと初日が始まった。いきなり3連単④-⑤-①1万2770円と万舟券が飛び出すなど波乱のシリーズを予測させた。もちろん…

  • 松の木陰で一服や

    ◆日曜日かぁ。今も昔も縁が無いわ。子供を連れて遊びに行くこともなかったし、連れて行ってもらったことも無い。仕事人間とは寂しい人生なんやろなぁ。まあ、自分で選んだ道や…

  • 戸田67周年は順延

    ◆台風2号の影響で電車のダイヤも乱れ気味や。関空急行が2分遅れで堺駅へ来たんで乗ったわ。後のサザンに乗り継げるけど、ひょっとして先に泉佐野駅へ向かうかも知れん。旅行客が沢山いたし、ね。まあ…

  • 豪雨に悩まされたわ

    ◆一歩も家を出ずやったわ。ん? いや、夕刊を取りに数歩だけ歩いたよ。あとは家の中をウロウロするぐらい。昨日の8420歩に比べ198歩とは、ね。豪雨予報ならしゃあないわ。それに、避難情報も頻繁…

  • ゴリラ君は父の日バージョン

    ◆午後からの雨予報なんで1日の行動も限られてくるわ。まあ、交通機関を利用したくないし、それなら近場だけ。それも自宅近辺や。なんと怠け者の怠惰な計画なんやろか。要するに雨が降れば取り止め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用