起業するために必要なこと 起業してから必要なこと 起業家のための起業家による支援ブログ
起業のやりかた ビジネスプランのかき方 こまかいことまでなーんでも書く予定!
こんにちは、ただよしです。 ビジネスプラン(事業計画書)を書いていく中で売上計画やビジネスモデルの策定をしていくことが大切なんですが、そこを行うときにターゲットを考えることが必要になってきます。 そこで、今回は、ターゲットのお話を少ししていこうとおもいます。 ターゲットっと大雑把にいっても「何のターゲット!?」って話になりますよね。ミサイル…
こんにちは、ただよしです。 先日の開業相談に行ってきました。 僕が開業するわけじゃなくて、開業したい人に対してイロイロこのブログで書いているようなことをもっと詳しく説明してきました。 起業する前というのは、イロイロやはり不安になるんだなってことを再認識させられました。皆さんも開業する前や新しい事業を始めようと思うときは、いろいろな不安や期待が入り混じった気分になっていると思います。 そうい…
こんにちは、ただよしです。 今回は、売上計画です。利益計画を作るってのもあるんですが、手っ取り早く手軽にできるのが売上計画。 会社・お店の収入の源泉が売上です。どれだけ、カッコイイ商品だろうが、おしゃれなサービスだろうが、売上が上がらないと話になりません。すごく大切な部分です。 さーてはじめましょう。 売上計画は、どのタイミングでどれぐらいの売上が発生するのかを計画<…
ビジネスをやっていく上で、投資(設備や資金やいろいろ)をしていくときにそれを測定・評価する手段が必要となります。 みなさんはどういう風にその投資・事業を評価していますか? 「儲かればいいんでしょ?」といわれるとそうなんですが、その儲かるというのをどうやって評価するかがとても重要なキーワードなんです。 投資評価をするときにとっても一般的?というか…
こんにちは、ただよしです。 今朝からこぼれ話をしました。 今日はおすすめのもの、前回はホワイトボードをご紹介しました。 今回はFAX複合機! 1pxブラザーFAX-2810の1台あるととっても便…
こんにちは、ただよしです。 今回のテーマは「財務予測」なにやら小難しい話ですが、ご安心ください! ただ・ 取らぬ狸の皮算用 をするだけです。 財務の話は結構、難しいとかややこしいとか思われがちですが、避けては通れません。ビジネスをやる以上お金で計らなければならないのですから(^-^;; まずは基礎の基礎! 利益計画から作りましょう…
こんにちは、ただよしです 以前に「ビジネスモデルってなんじゃらほい」でビジネスモデルってどういうものなのかを簡単に説明しました。 今回は実践編 ビジネスモデルの書き方を細かく見ていきたいとおもいます。 ビジネスモデルはビジネスプランの根幹をあらわすものです。なの…
私の体験談からちょっとお話しましょう〜 初めて仕事を始めたときにまず最初にやっぱり手続きが多くて!タイヘンだった・・。 普通の会社員が会社を辞めて個人事業主もしくは法人の社長になる場合。まずは退職して〜ってところから始まる。 私の場合は、元学生なので、たいしたことはなかったけど・・・ まずは保険の切り替え。 私の場合は元から国民健康保険だった…
こんにちは、ただよしです。 今日はビジネスモデルについてです(^0^) 事業の立ち上げ、ビジネスをしていく中で超がつくほど重要なのが ビジネスモデル ビジネスモデルというのは 1.課金システム 2.サービス提供経路 を明確に記したものです。 お客様(利用者) 支払者 事業者 この3人の関係を描いたもの…
こんにちは、ただよしです。 今日は、前回の続きです 前回は、ビジネスプランってなんなん!? というお話をしました。 軽くまとめると、ビジネス・事業をしていくために必要なものですよ。っていうことでした。詳しくは、前回の記事を読んでく…
おすすめ書籍 その2 起業し、事業・ビジネスをやっていく中での心の支えの一冊。
「ブログリーダー」を活用して、ただよしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。