ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NCIS:ニューオーリンズ7 #149 Homeward Bound
事件もタイトルも奥深かく、いろいろと今週は良かったです。 サバゲーのフィールドで、海軍下士官が遠距離から胸を狙撃されて死亡した。 狩猟用の30-06弾が使われており、500メートル離れた橋の上から撃っ
2022/02/27 08:00
FBI:特別捜査班 2 #28 Outsider
アルバニア、アルメニア、似たような名前で混乱します。 地理や歴史を確かめなくては。 今回はLaw & Order色が強く感じられました。 というのも、ハードディスクに録画してある本家Law & Orderの最終回で見直して
2022/02/25 01:29
NCIS:ニューオーリンズ7 #148 Into Thin Air
うーん、無理やりだなあと思いながら見ていました。 最後まで違和感アリアリ。 15歳の少女が市立公園でジョギング中に姿を消した。 少女の母親は海軍中佐のクレア・ホーガンで、次女のベスは自宅学習を
2022/02/19 21:58
FBI:特別捜査班 2 #27 Crossroads
今週は真っ当な捜査、展開だったなと思いながら見ていました。(途中までは) ところで、たまたまレコーダーに撮りためた「天地創造」という映画を見ていて、ジュバルはカインの子孫のユバル由来の名前か、と気が付
2022/02/17 21:22
NCIS:ニューオーリンズ7 #147 Leda and the Swan, Part 2
前話の続き。 冒頭にレイプ被害についての警告が出るという、NCISシリーズでも珍しい配慮がなされていました。 最終シーズンになって、このシリーズの姿勢を示したという風に感じました。 コーリーはタ
2022/02/13 00:40
FBI:特別捜査班 2 #26 An Imperfect Science
私としては、毎回マギーのキャラが変わるような気がしてついていけない部分があるのですが… 今回わかったことは彼女の持つ直感や、これは正しくないと感じるところが優れているということですね。 捜査には政治や
2022/02/12 00:11
NCIS:LA ~極秘潜入捜査班12 #280 A Tale of Two Igors
シーズンフィナーレ。 いつもよりは短い、いつもとは違うシーズンの、のどかな終わりという感じですね。 他のドラマもそうですが、今シーズンについてはこういうフィナーレも良いよね、と思いました。
2022/02/11 08:40
NCIS:ニューオーリンズ7 #146 Leda and the Swan, Part 1
タイトルはギリシャ神話に出てくる「レダと白鳥」のことらしく、白鳥はレダを誘惑するためにゼウスが姿を変えたもの。 となると、このエピソードで誰がレダで誰が白鳥なのか…とか、いろいろ想像してしまいます。
2022/02/06 18:46
FBI:特別捜査班 2 #25 American Idol
ゲストにサシャ・アレキサンダー、彼女も貫禄が出てきましたね。 SVUにゲスト出演した時も弁護士役でなかなかの存在感でしたが、それを思うと今回の役柄になにかありそうだと予感がします。 次期大統領候
2022/02/04 21:08
NCIS:LA ~極秘潜入捜査班12 #279 Through the Looking Glass
タイトルどおり、別世界のエピソードですが私は終始ご機嫌でした。 もっとも、ケンジーとディークスの現実には胸に迫るものがありましたけど。 残り2話ですが、ヘティは何処? 海軍情報局のスーザン・
2022/02/03 21:47
NCIS:ニューオーリンズ7 #145 Operation Drano, Part 2
前話の続きで、監督は同じくルヴァー・バートンです。 なお、前のエピソードで勘違いしていたところがありましたので、訂正しました。 プライドは委員会を辞任したアリー・ブリッグスを呼び出し、背後に何
2022/02/01 08:41
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、josetangelさんをフォローしませんか?