chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子どもの瞳が輝くとき https://joining.exblog.jp/

家庭で子どもの力を如何にして育むか。チルドレン大学での学びをベースに教育や遊び、創造活動について。

息子が1人の3人家族。 親子で楽しみながら成長できると最高ですね。

まなりん
フォロー
住所
大阪府
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/04/21

arrow_drop_down
  • 英語絵本の読み聞かせ応援サイト

    新サイト「ママえいご.com」の運用がスタートしました!! このサイトは、英語本.comから英語の部分を ぎゅっ!と集めて、進化さ...

  • 更新テスト中です

    久しぶりに記事を更新しようと思ったら ブログ村から消えていたので慌てて処理中です 町中はすでにクリスマスモードに突入していますが ここ沖縄では、...

  • 英語絵本100冊を無料で貸し出し 100冊マラソン参加受付中

    この記事の募集内容は、定員に達したため締切りにさせていただきます(4月7日) 私が管理人をしている「英語絵本100冊マラソン」の 4月下旬スタ...

  • 体の声を聞く ローフード

    以前から気になっていたローフード ネット検索で、同市でレッスンをされている方をみつけたので申し込んでみました 数あるレッスンの中から、「はじめての...

  • 英語絵本100冊を無料で貸し出し 100冊マラソン参加受付中

    ※今回の募集は〆きりました。次回は、来年の4月頃を予定しています 私が管理人をしている「英語絵本100冊マラソン」の 11月スタートメンバーの...

  • 地球を壊すのか、持続させるのか 母なる大地の権利

    私たちは、今の生活が、社会が、この先ずっと続くものだと思い 日々の生活に追われています が、 果たして、本当にそうなのでしょうか? 10年...

  • 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ ウルグアイ元大統領がMr.サンデーに

    昨日のMr.サンデーをご覧になりました? ニュースをチェックしようと、TVをつけると なんと、そこに前ウルグアイ大統領の ホセ・ムヒカさんが映っている...

  • ハロウィン(ハロウィーン HALLOWEEN)に英語の絵本 YouTube動画あり

    もう、10月! 時間のすぎるのが、早く感じられます 沖縄は、まだまだ日中30度なので、夏気分なのですが(笑) ハロウィーン用の絵本を検索している...

  • 若い読者のための世界史

    昨日はダンナさんの誕生日のサプライズパーティ 部屋中の天井に、こんなお飾りをしてみました 本人より、祝う側のほうが多いに楽しんだかも 類は友を呼ぶ、...

  • 沖縄南城市で遊ぶ 家族でレクリエーション

    まだまだ連休中 昨日は、家族でスポーツとお風呂に行きたい、ということで 南城市のウェルネスリゾート沖縄休暇センターへ その前に、新しくレストラン...

  • 大学入試が変わっても、子どもはそれに対応できるのでしょうか?

    息子が大学受験をするときは、新試験制度が実施されています 大学入試が変わるということは、それに連携して 高校の教育内容、そして中学の教育内容の変化も予...

  • 頭がいい子の図鑑の読み方・使い方

    暑さの中、運動会が終わりました 6年生の組体操↓ 息子の通う小学校は、那覇市の中でも敷地面積が広く 毎年、運動会の時はMy 日よけをご持参の方々がグ...

  • 夏の疲れと贅肉をリセット! 30日スクワットチャレンジ

    パイナップルとマンゴーに代わり 青いみかんとブドウが店頭に出回る季節 今日のジュースは、みかん、リンゴ、人参で 皮ごとジューサーにポイポイ入れて...

  • 英語の絵本が読める人になる 実践編1

    9月に入り、私も重い腰を上げました 「英語の絵本が読める人になる」の取組み開始です 制作中に、みっちり音声は聞いていたものの 実際に声を出す...

  • 植物が「緑色」であり続ける理由

    近所の道端に、サボテンが植えられていました 私の身長ほどもある立派なサボテン いつも、通り道なのに、どうして今日まで気が付かなかったのかしら・・・ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まなりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まなりんさん
ブログタイトル
子どもの瞳が輝くとき
フォロー
子どもの瞳が輝くとき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用