夏休みなのでちょっと多目か、そんなこともないか。 というわけで『今月の本』。 川端裕人『 The S.O.U.P. 』(角川文庫、2004) ネットの海から生命体が誕生して世界を混乱させる・・・・と書くと、攻殻機動隊を思い出すが、それほどサイバーパンクではない。 あんなにハイ...
集中講義を真面目に聞いていたら頭の中でボブ・ディランが歌い始めた。 集中力がFaretheewellして、意識はlike a rolling stone。 何でこんな日記書いてるんだろう。 the answer is blowin' in the wind. [続きを読む]
結構TOEFL関連のキーワードで検索をかけてくる人が多いので、ここは一つ、TOEFL iBTのライティングセクションのスコアアップにオススメの本を紹介してみよう。 この本のおかげでライティングセクションで2回目において28/30点取れた、といっても過言ではない。 のだろうか。 ...
別に新しいブログを作ることを結構真剣に考えていないでもない。 決まり次第またお知らせします。
よく名前を「yasuhiro」と間違えられて、デジャヴを感じやすく、昨日のランチなんて覚えていないキルドレ度1000%な私が、 ぽーにょぽにょぽにょ、じゃなくて公開初日の押井守監督作品、 スカイ・クロラ を観てきたのだ。 おそらく混雑するだろうことが予想されたので、名駅すぐ前...
「ブログリーダー」を活用して、kousukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。