明日はヒット(378A)の上場日です。7月のスタートIPOになります。月が変わってIPOも気分一新、上場延期のIPOも出てきたことでイベントの少なさからくる希少性をやや感じるでしょうか?このヒット上場後は2週間程度間が空 …
IPOの当選方法,FXの勝ち方,CFDの魅力,キャンペーン,株式優待タダ取りなど初心者に向けた低リスクな投資行動
2007年後半からIPOを始めました。こつこつと申し込んで薄利でもいいので得たいと考えています。
HiJoJoユニコーンファンド、4つ目の案件発表!メンタルヘルスケアアプリの「Calm」
HiJoJo Partners の4つ目の案件が2022年3月末に発表予定となっていましたが、Calmに投資する予定と発表されました。 ホームページではCalmについても紹介されています。 アメリカの
【株主優待】コクヨ(7984)の優待到着!3,000円相当の文房具
コクヨ(7984)の株主優待が到着しました。 毎度おなじみ文房具優待です。工夫された新商品が入っているのが楽しみではありますね。 優待到着は3月30日頃でした。 ⇒コクヨ(7984)の銘柄情報 いつも
ノバック(5079)の初値結果!不人気銘柄がひっそりと酷い結果
ノバック(5079)の初値結果です。前日の直前予想でも引受価格で止まらない可能性もあると書きましたが、嫌な予感のほうが的中した結果となりました。それにしても市場再編前の最終IPOとしては、どうしようも
【IPO】ノバック(5079)の直前初値予想(3/31上場)
明日はノバック(5079)の上場日です。3月の最終IPO、そして市場再編前の最後のIPOになります。「東証2部上場の地味系案件の上場」という言い方もなくなってしまいますね。初値に弱い系が最終IPOにな
ギックス(9219)の初値結果!初値プラスも初日で公開価格割れ
ギックス(9219)の初値結果です。なんというか、やはりIPOの地合いは相変わらず弱いですね。引き続きC級レベルの微妙銘柄は注意して進まないといけないことを再確認できたかも知れません。問題は4月になっ
【IPO】エフビー介護サービス(9220)の抽選結果(当選、落選情報)
エフビー介護サービス(9220)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,400円で決定しました。こちらは4月の東証市場再編後、最初の東証スタンダード上場案件ということになりますね。初物意識は
【IPO】ギックス(9219)の直前初値予想(3/30上場)
明日はギックス(9219)の上場日です。一つ前のメンタルヘルステクノロジーズの状況などを見る限りではIPOへの注目は引き続き低い印象です。状況を打破するような結果になれるでしょうか? ⇒ギックス(92
【株主優待】インテージホールディングス(4326)の優待到着!クオ・カード1,000円分
インテージホールディングス(4326)の株主優待が到着しました。 200株保有で1,000円相当になります。なお400株からはカタログギフトに変わります。 優待到着は3月28日頃でした。 ⇒インテージ
auカブコム証券、クレジットカード積立投信決済サービス開始!初回設定締切は4月7日!
auカブコム証券のクレジットカード決済、積立投信サービスが2022年3月28日からスタートとなります。サービス開始と同時にいくつかキャンペーンなども発表されており出来ることは全てやりたいところですね。
メンタルヘルステクノロジーズ(9218)の初値結果!再び1.5倍を超えられず
メンタルヘルステクノロジーズ(9218)の初値結果です。初値はロックアップ解除価格の945円からは大分下の方となってしまいました。それでも、初値プラスなので良しとしますが正直IPO活気づかないなぁとい
【IPO】セカンドサイトアナリティカ(5028)の抽選結果(当選、落選情報)
セカンドサイトアナリティカ(5028)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,390円で決定しました。最初の東証グロース上場案件ということで注目度は高まりそうです。社名もなんだか雰囲気ありま
【IPO】メンタルヘルステクノロジーズ(9218)の直前初値予想(3/23上場)
明日はメンタルヘルステクノロジーズ(9218)の上場日です。日経平均は28,000円台を回復、円安が進むなど株式市場に関してはIPO以外のテーマの方が注目が大きい気がします。IPOも厳しい案件は中止に
【クリアル(2998)】東証グロース市場に新規上場承認(4/28上場予定)、SBI証券主幹事!
不動産投資型クラウドファンディング事業を行っているクレアルが上場です。 不動産投資型クラウドファンディング取扱い事業者の特徴と感想を随時更新 クラウドファンディングの中でも不動産投資型は勢いがあって、
サークレイス(5029)のブックビル期間が3/28 (月)から始まります。 4月中旬上場予定のIPOで3月下旬にブックビルスタート。まさにしっかり準備しておくのが大切なIPOですね。 仮条件は680~
【ペットゴー(7140)】東証グロース市場に新規上場承認(4/27上場予定)
金曜日に2社のIPO新規承認があり4月IPOは全部で10社予定になりました。無事に全て上場すれば3月よりも多くなることになりますね。これはゴールデンウィーク前にどの銘柄かで利益を出せるように頑張りたい
【株主優待】メック(4971)の優待到着!クオ・カード1,000円分
メック(4971)の株主優待が到着しました。 100株保有で1,000円相当になります。1,000株以上では2,000円分ですね。 優待到着は3月25日頃でした。 ⇒メック(4971)の銘柄情報 広告
【ストレージ王(2997)】東証グロース市場に新規上場承認(4/27上場予定)
4月IPOは結構豊作になってきましたね。8件目のIPOになります。無事に中止がなく進んで欲しいところですが、どうなるでしょうか?大和証券主幹事案件が多くなっています(大和証券は4月にIPO持ってくるこ
【モイ(5031)】東証グロース市場に新規上場承認(4/27上場予定)、SBI証券主幹事!
SBI証券主幹事で面白そうな銘柄の登場です。ゴールデンウィーク前の上場としては楽しみかもしれません。 モイ(5031)のIPO新規上場情報 「ツイキャス」でライブ配信プラットフォーム事業ですね。売上構
【株主優待】アース製薬(4985)の優待到着!自社グループ製品詰め合わせ
アース製薬(4985)の株主優待が到着しました。 12月末は100株保有で一律2,000円相当の商品がもらえます。 優待到着は3月24日頃でした。 ⇒アース製薬(4985)の銘柄情報 今回はコンパクト
ノバック(5079)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の下限の3,000円で決定しました。さすがに不人気銘柄で割安感もなかったことから下限決定となっています。これはいよいよ赤信号点灯の雰囲気です。
TORICO(7138)の初値結果!1.5倍をぎりぎり超えず失速
TORICO(7138)の初値結果です。初値はとりあえず大方の予想通りの2,550円(ロックアップ解除の1.5倍)に向かった感じでしたね。しかし近くまで来たのに結局ロックアップ解除価格に到達していませ
【IPO】TORICO(7138)の直前初値予想(3/23上場)
明日はTORICO(7138)の上場日です。地合いに関してはどうでしょうか?若干改善気味に感じますが、地合い改善よりも複数のIPOが中止になっていることで、必然的に上場を迎える銘柄の注目度は上がりそう
2022年3月からは大手4社でスタート!クレジットカード決済による積立投信サービスのまとめ
ここ最近、ネット証券業界とクレジットカード界でブームになっているのが、クレジットカードを用いた投資商品が購入できてポイント還元が受けられるという、積立投信のクレジットカード決済になります。 2017年
エフビー介護サービス(9220)のブックビル期間が3/22 (火)から始まります。 こちらが市場再編後のスタンダード市場の第一号ですね。4月からは雰囲気が変わって欲しいところです。 仮条件は1,210
【インフォメティス(5030)】東証グロース市場に新規上場承認(4/25上場予定)
4月下旬にグロース案件のやや大きめIPOですね。ジャフコの大売り出しIPOでみずほ証券主幹事ですか・・・、どう転ぶでしょうか?本当にジャフコは野村系ではなく、どこの証券会社でも取り扱うようになりました
岡三オンラインが丸三証券の「マルサントレード」を事業承継、証券業界再編も活発に!
引き続き証券業界の経営統合や事業承継が活発に行われています。似たようなサービスを別会社で提供している場合は統廃合がかなり進んでいますね。先日、岡三オンラインは岡三証券に統合することでサービス拡充を図っ
【フルハシEPO(9221)】東証スタンダード市場に新規上場承認(4/21上場予定)
3連休前の金曜日に一気に新規承認が3件も出ました。4月の下旬ゴールデンウィーク前には地合いも好転して雰囲気良くIPOが進むようになって欲しいところですね。ちょっとだけ明るい兆しも見えてきているでしょう
AG Croud Fundling(AGクラウドファンディング)が絶好調!人気の秘訣はアイフルの信頼性か?
2021年にサービスを開始したAGクラウドファンディングが根強い人気となっています。凄いのが募集金額が1~5億レベルの結構大きい額でも満額集まったりしている点ですね。 AGクラウドファンディングはクラ
ギックス(9219)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,070円で決定しました。少しづつですが地合いの好転も望めそうになってきて、ギックスにとっては環境が良くなりつつあります。最後のマザ
【ASNOVA(9223)】名証ネクスト市場に新規上場承認(4/21上場予定)
2022年4月には名証も市場再編となります。その中で再編後ネクスト市場への初上場になりますね。初物のセリの心理で初値は高くなるでしょうか?事業としては足場のレンタル業で、ちょっと地味なサービス業にはな
ファンディーノと岡三証券が資本業務提携!案件のイグジットに後押しなるか?
株式投資型クラウドファンディング事業の最大手ファンディーノと証券会社の岡三証券が資本業務提携を発表しました!これでファンディーノの案件がさらにIPOなどイグジットに加速しそうで興味深い業務提携です。
守谷輸送機工業(6226)の初値結果です。初値は公募割れにならず少しでもプラスという結果に終わりました。しかしながらすぐに下落しており、結局初日の動きは引受価格付近が焦点という結果ですね。下値がどこな
セカンドサイトアナリティカ(5028)のBBスタンスと初値予想
セカンドサイトアナリティカ(5028)のブックビル期間が3/17 (木)から始まります。 こちらが市場再編後の第一号IPOとなります。ご祝儀上げも期待できるかですね。 仮条件は1,290~1,390円
【IPO】メンタルヘルステクノロジーズ(9218)の抽選結果(当選、落選情報)
メンタルヘルステクノロジーズ(9218)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の630円で決定しました。時流に乗ったサービスでネット活用形ですので期待されていそうです。ただ、社名的には「メンヘラ
【IPO】守谷輸送機工業(6226)の直前初値予想(3/17上場)
明日は守谷輸送機工業(6226)の上場日です。3月にしては余裕のある上場スケジュールとなっていますが、東証2部上場銘柄が2連続です。セレコーポレーションが公募割れとなったことで、今回も初値はかなり厳し
ノバック(5079)のブックビル期間が3/15 (火)から始まります。 東証2部上場の建設業セクターとなると、かなり地味系案件となり今の地合いですと苦しいですね。 仮条件は3,000~3,260円 (
au PAYカード到着!積立投信クレジットカード購入の準備と新規キャンペーン適用
先日スタート開始を発表した「auカブコム証券のクレジットカードを利用した積立投信購入サービス」に向けてauPAYカードを新たに作成しました。 【auカブコム証券xauPAYカード】投資信託積立サービス
【IPO】TORICO(7138)の抽選結果(当選、落選情報)
TORICO(7138)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,700円で決定しました。小売業セクターになりますが、事業的には面白みのある企業ですね。枚数少なくプラチナチケット系IPOになり
IPO目前のユニコーン企業に投資できるHiJoJoユニコーンファンド!
当サイトは日本株式のIPOに関する情報をメインに提供し続けていますが、このところIPO初値売りも不調な時期が続きます。いつまでも同じ投資方法が長期間に渡ってパフォーマンスが良い状態というのもあまりない
ギックス(9219)のブックビル期間が3/14 (月)から始まります。 3月IPOは中止が相次ぐ中、生き残っているIPOのイメージが強いですね。強行突破が吉となるか凶となるか? 仮条件は980~1,0
ROCKET FUND(ロケットファンド)から2号案件!温泉施設を介護サービスで再生!
ROCKET FUND(ロケットファンド)から事業投資型クラウドファンディングの2号案件が発表されています。事業計画の審査がかなり細かいので案件数が少ないため、出てくる時に見逃している人が多そうですね
2022年2月のヒロセ通商さんのゾロ目キャンペーン商品、冷凍水餃子!
毎月恒例のヒロセ通商【LION FX】さんゾロ目キャンペーン商品を頂きました。 1月のゾロ目キャンペーンは冷凍食品でした。我が家でも人気の高い水餃子です。中華スープ系に入れるだけで一品できてしまうので
セレコーポレーション(5078)の初値結果!本年4度目の公募割れ
セレコーポレーション(5078)の初値結果です。残念ながら結果は公募割れとなってしまいました。今の地合いで不人気・地味系となるとやはり注目度がないため買いが一向に入りませんね。仕方のないところと言える
マネックス証券が現物取引手数料値下げへ!約11年ぶりの改定!
マネックス証券が現物取引手数料の値下げに踏み切ります!マネックス証券はサービス力重視ということで、どちらかというと取引手数料引き下げには否定的な印象がありましたが、今回の取引手数料値下げで現物取引手数
【IPO】セレコーポレーション(5078)の直前初値予想(3/11上場)
明日はセレコーポレーション(5078)の上場日です。2月から始まったIPO戦線の流れですが、現在まで13件予定の中、4件中止、3件が公募割れとなっていてその他の6件が初値プラスです。ここにきて東証2部
【IPO】守谷輸送機工業(6226)の抽選結果(当選、落選情報)
守谷輸送機工業(6226)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の810円で決定しました。このIPO地合いで想定価格よりも高い公開価格での決定となっています。東証2部上場の地味系案件ですが強気の
【サークレイス(5029)】東証グロース市場に新規上場承認(4/12上場予定)
2022年4月の東証市場再編後の新規承認3件目です。グロース市場へは2件目の登場となりましたね。またまたパソナグループ系の上場となります。Salesforceなどクラウドシステム導入コンサルは人気業態
メンタルヘルステクノロジーズ(9218)のBBスタンスと初値予想
メンタルヘルステクノロジーズ(9218)のブックビル期間が3/09 (水)から始まります。 3月後半のマザーズ成長IPOで、本来ならかなり人気が出そうなIPOですが地合いの影響見極めてということになり
住信SBIネット銀行の上場が中止となりました。 住信SBIネット銀行(7163)のIPO新規上場情報 3月IPOでは評価はどうであれ規模的にも内容的にも目玉案件だっただけに残念です。これで2022年の
過熱するクレジットカードを利用した積立投信購入サービス!現状は?
2022年2月にマネックス証券がサービス開始、そしてauカブコム証券が3月にサービスを開始すると発表。一気に2社が「クレジットカードによる積立投信購入サービス」を始めることになり、この分野でのサービス
TORICO(7138)のブックビル期間が3/07 (月)から始まります。 3月後半のIPOの中では希少性のある株ですので、比較して人気と見て良いかもしれまえん。 仮条件は1,500~1,700円 (
松井証券のIPO取引ルールは、前受金不要で手軽に申し込めるものでしたが、申込状況やIPO地合いをみてペナルティを追加したと考えられます。 「手軽に申し込めるからって適用に申し込まないで、ちゃんと欲しい
【株主優待】物語コーポレーション(3097)の優待到着!3,500円相当のお食事券
物語コーポレーション(3097)の株主優待が到着しました。 100株で3,500円相当のお食事券になります。貰えるなら欲しい外食系優待ですね。 優待到着は3月3日頃でした。 ⇒物語コーポレーション(3
【エフビー介護サービス(9220)】東証スタンダード市場に新規上場承認(4/7上場予定)
2022年4月IPO2件目の登場です。今度は東証スタンダード市場でスタンダード第一号上場になるかもしれません。心機一転の上場市場への初登場はやはり好感を持って迎え入られやすいですね。 エフビー介護サー
【株主優待】ライオン(4912)の優待到着!新製品ご紹介セット
ライオン(4912)の株主優待が到着しました。 毎年新製品紹介セットということで、違ったものとかバージョンアップしたと思われるものが来て楽しいですね。 優待到着は3月2日頃でした。 ⇒ライオン(491
【IPO】セレコーポレーション(5078)の抽選結果(当選、落選情報)
セレコーポレーション(5078)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,900円で決定しました。東証2部上場の建設業で不人気パターンですが、東証2部にしては小型感があるということで、それなり
【auカブコム証券xauPAYカード】投資信託積立サービス開始!最大5%還元も!
auカブコム証券のクレジットカードを利用した積立投信購入サービスは始まると思っていましたが、開始日はなんと2022年3月28日スタートとなりました。 想像よりもかなり早い開始日になっています。マネック
イメージ・マジック(7793)の初値結果!初値オーバーシュート気味
イメージ・マジック(7793)の初値結果です。初値は予想を大きく超えた好調結果となりましたが、その分初日でストップ安とIPOの波の荒さのインパクトを与えた結果となりました。公募組にとっては思わぬ臨時収
【IPO】イメージ・マジック(7793)の直前初値予想(3/3上場)
明日はイメージ・マジック(7793)の上場日です。本日上場のビーウィズは結局公募割れ、仮条件をいくら下げようが人気のないものは買いが入りませんね。これで公募割れ銘柄は年初から3つ目になりました。C級レ
ビーウィズ(9216)の初値結果です。予想通りの公募割れという結果になりました。当サイトでも基本的にパス評価でしたので、賢明な方たちは無事に回避していると思います。さすがに昨年の12月辺りからの状況を
守谷輸送機工業(6226)のブックビル期間が3/02 (水)から始まります。 東証2部上場の地味系案件です。どうも3月IPOはマザーズ上場予定会社が取りやめたのか地味系の東証2部上場案件が多いですね。
【2022年3月】最新キャンペーン更新、期末に向けて終了日が近づく
2022年3月のキャンペーン情報を更新しました。 3月のキャンペーン情勢はどちらかというと3月末終了予定のキャンペーンを見逃さないように!というものが多いです。そのため、新規に出てくるものはあまり見当
【IPO】ビーウィズ(9216)の直前初値予想(3/2上場)
明日はビーウィズ(9216)の上場日です。東証1部への上場、市場再編後はプライム上場予定という大型IPOになりますが、ブックビルの時点では仮条件引き下げでも公開価格下限決定と人気がありませんでした。果
Repertoire Genesis(9217)のBBスタンスと初値予想
Repertoire Genesis(9217)のブックビル期間が3/02 (水)から始まります。 IPOの地合いがそれほど良くない時に来るバイオベンチャーは危険が鉄則ですがどうなるでしょうか? 仮条
「ブログリーダー」を活用して、黒澤さんをフォローしませんか?
明日はヒット(378A)の上場日です。7月のスタートIPOになります。月が変わってIPOも気分一新、上場延期のIPOも出てきたことでイベントの少なさからくる希少性をやや感じるでしょうか?このヒット上場後は2週間程度間が空 …
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待案内が到着しました。 100株以上でA~Eの選択肢から選択できます。一番割が良いのは携帯回線の割引ですね。 優待案内到着は6月30日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒TO …
なとり(2922)の株主優待が到着しました。 100株以上で市価2,500円相当の自社製品詰め合わせです。おつまみ優待ですね。 優待到着は6月28日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒なとり(2922)の株主優待関連情 …
ウェルネオシュガー(2117)の株主優待が到着しました。 100株以上で3年未満だと1,000円相当の砂糖類です。 優待到着は6月28日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒ウェルネオシュガー(2117)の株主優待関連情 …
フランスベッドホールディングス(7840)の株主優待案内が到着しました。 200株以上、1年以上で当方はゴールドコース(1万円相当)です。 優待案内到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒フランスベッドホール …
中央倉庫(9319)の株主優待が到着しました。 300株以上で3月末は2,000円分のクオカードが貰えます。 優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒中央倉庫(9319)の株主優待関連情報 広告なしのギフ …
共英製鋼(5440)の株主優待が到着しました。 100株、1年未満で1,000円分のクオカードです。1年以上で追加の1,000円分があります。 優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒共英製鋼(5440) …
丸一鋼管(5463)の株主優待が到着しました。 100株でおこめギフト券3枚です。額面価値は1,320円になります。 優待到着は6月26日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒丸一鋼管(5463)の株主優待関連情報 おこめ …
みのや(386A)のブックビル期間が7/02 (水)に始まります。 同日に仮条件発表予定だった「かがやきホールディングス」が上場中止となったことで、こちらがより目立つスケジュール感になったでしょうか? 仮条件は1,440 …
平和不動産(8803)の株主優待案内が到着しました。 100株以上で3,000円相当のギフトが選べます。百貨店のものなので質が良いですね。 優待案内到着は6月24日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒平和不動産(8803 …
淀川製鋼所(5451)の株主優待案内が到着しました。 100株以上、3年以上で4,000円相当のギフトが選べます。 優待案内到着は6月24日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒淀川製鋼所(5451)の株主優待関連情報 気 …
JPホールディングス(2749)の株主優待が到着しました。 500株で1万円分のクオカードです。今回が初回になります。 優待到着は6月26日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒JPホールディングス(2749)の株主優待関 …
昭和産業(2004)の株主優待が到着しました。 100株以上で1,000円相当の家庭用商品詰め合わせです。 優待到着は6月26日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒昭和産業(2004)の株主優待関連情報 100株で1, …
6月最終日は2社同時上場で、2社とも初値がつきました。初値はどちらもプラスながらやや強弱が付いたでしょうか?そして素直にその強弱の動きがでた初日の結果ですが、全体的には盛り上がりに欠けたかも知れません。 値付け順は逆です …
明日は2社同時上場となります。6月の最終日に初めて2社同時上場となります。お互いに数十億規模の吸収金額となり、これといった目玉IPOではないものの、6月最終戦ということで期待と不安が混ざっているような状況ですね。地合いは …
東京センチュリー(8439)の株主優待が到着しました。 400株で2,000円相当のクオカードです。そして3,000円相当のレンタカー割引券です。 優待到着は6月25日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒東京センチュリー …
リコーリース(8566)の株主優待が到着しました。 100株で3年以上だと5,000円相当のクオカードです。長期保有が大きいので修行しています。 優待到着は6月25日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒リコーリース(85 …
オービックビジネスコンサルタント(4733)の株主優待が到着しました。 100株で3,000円相当のクオカードです。優待は毎年見直すようですが、同じ状況が続いています。 優待到着は6月25日頃でした。配達は普通郵便でした …
ホクト(1379)の株主優待案内が到着しました。 100株以上でA~Cの3つのセットから選択できます。 優待案内到着は6月24日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒ホクト(1379)の株主優待関連情報 3つのセットが金額 …
第一興商(7458)の株主優待が到着しました。 200株以上の保有で、500円優待券が10枚です。分割して200株必要になったので注意ですね。 優待到着は6月24日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒第一興商(7458) …
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着しました。 100株で3月末は500円券1枚です。 優待到着は7月1日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒ヤマダホールディングス(9831)の株主優待関連情報 1000円 …
安田倉庫(9324)の株主優待が到着しました。 100株で1000円分のクオカードです。3年以上の保有で500円増額されます。 優待到着は7月1日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒安田倉庫(9324)の株主優待関連情報 …
PRISM BioLab(206A)の初値結果です。初値は微プラススタートからの速攻でストップ高張り付きとなりました。これだからバイオ銘柄は好きという方も多いかも知れません。まさにギャンブル感が出ていますね。うまく攻めた …
カドス・コーポレーション(211A)のブックビル期間が7/02 (火)に始まります。 東証スタンダード上場の地味系案件で注目度は薄そうですが、どうなるでしょうか? 仮条件は2,850~2,900円 (変動率:0.0% ~ …
理研ビタミン(4526)の株主優待が到着しました。 100株以上で3年未満だと1,000円相当、3年以上で2,000円相当です。 優待到着は6月29日頃でした。配達はクロネコヤマトでした。 ⇒理研ビタミン(4526)の株 …
明日はPRISM BioLab(206A)の上場日です。7月最初のIPOになりますが、6月下旬のIPOから日が空いてないことから6月下旬IPOの続きという印象です。この上場が終わると2週間程度空白期間があります。空白期間 …
日本紙パルプ商事(8032)の株主優待が到着しました。 100株以上でトイレットペーパーが24ロールもらえます。 優待到着は6月29日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒日本紙パルプ商事(8032)の株主優待関連情報 …
なとり(2922)の株主優待が到着しました。 100株以上で2,500円相当の自社製品詰め合わせです。 優待到着は6月29日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒なとり(2922)の株主優待関連情報 いずれも王道のおつま …
ウェルネオシュガー(2117)の株主優待が到着しました。 100株以上、3年未満で1,000円相当の自社製品(砂糖系)です。 優待到着は6月29日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒ウェルネオシュガー(2117)の株主 …
平和不動産(8803)の株主優待案内が到着しました。 100株以上で3,000円相当のカタログギフトです。 優待案内到着は6月28日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒平和不動産(8803)の株主優待関連情報 ウェブからし …
ダスキン(4665)の株主優待が到着しました。 100株で1,500円相当の優待券です。3年以上保有のおまけで1枚プラスされています。 優待到着は6月28日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒ダスキン(4665)の株主優 …
昭和産業(2004)の株主優待が到着しました。 100株以上で1,000円相当の自社製品です。200株で3,000円相当だったんですね。 優待到着は6月27日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒昭和産業(2004)の株 …
共英製鋼(5440)の株主優待が到着しました。 100株で1000円分のクオカードです。1年以上の継続保有で2000円分になります。 優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒共英製鋼(5440)の株主優待 …
丸一鋼管(5463)の株主優待が到着しました。 100株でおこめギフト券(お米券)3枚です。1枚440円の価値があります。 優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒丸一鋼管(5463)の株主優待関連情報 …
リコーリース(8566)の株主優待が到着しました。 100株以上、3年以上で5000円相当のクオカードが貰えます。 優待到着は6月26日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒リコーリース(8566)の株主優待関連情報 1年 …
東京センチュリー(8439)の株主優待が到着しました。 400株以上でQUOカードが2,000円分とニッポンレンタカーの優待割引券が付きます。 優待到着は6月26日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒東京センチュリー(8 …
サンドラッグ(9989)の株主優待が到着しました。 100株で2,000円相当の優待券、そしてしPB商品無料引換券です。 優待到着は6月25日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒サンドラッグ(9989)の株主優待関連情報 …
日伝(9902)の株主優待が到着しました。 日伝と言えばうどん優待で、恐らくうどんのつもりで取ったのですが3月はクオカードですね。 優待到着は6月25日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒日伝(9902)の株主優待関連情 …
東祥(8920)の株主優待が到着しました。 100株で株主優待券が4枚です。クオカード2,000円分と交換も可能です。 優待到着は6月21日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒東祥(8920)の株主優待関連情報 クオカー …
日本管財ホールディングス(9347)の株主優待が到着しました。 100株で3年未満は2,000円相当、3年以上で3,000円相当です。 優待案内到着は6月24日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒日本管財ホールディングス( …