chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り) https://96fun.com/

IPOの当選方法,FXの勝ち方,CFDの魅力,キャンペーン,株式優待タダ取りなど初心者に向けた低リスクな投資行動

2007年後半からIPOを始めました。こつこつと申し込んで薄利でもいいので得たいと考えています。

黒澤
フォロー
住所
神奈川県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/03/24

arrow_drop_down
  • 2021年5月末にIPO取り扱いスタートのLINE証券の情報

    IPO取り扱いを発表したLINE証券ですが、5月末に取引画面を確認するとサービス一覧の中に「IPO(新規上場株)」の欄がありました。 とりあえずサービスはスタートさせそうですね。まだ取り扱い一覧に銘柄は出ていませんが、IPO申込みの流れのページはできていました。またQ&AのページにIPOの欄もできていたので情報を調べてみたいと思います。

  • 【株主優待】アダストリア(2685)の優待到着!株主様ご優待券!

    アダストリア(2685)の株主優待が到着しました。 100株で3000円相当の買物優待券です。金券タイプで嬉しいですね。 優待到着は5月31日頃でした。 ⇒アダストリア(2685)の銘柄情報 長期優遇(2年)で2,000円分アップになります。連続保有の判断は100株保有を確認しているとホームページに書いているので端株維持対策は無理そうですね。

  • 【株主優待】DCMホールディングス(3050)の優待到着!買物優待券!

    DCMホールディングス(3050)の株主優待が到着しました。 以前はオリジナルセットPB商品だったのですが、現在は買物券です。 優待到着は5月31日頃でした。 ⇒DCMホールディングス(3050)の銘柄情報

  • 投信積立クレカ購入準備!SBI証券x三井住友VISAは6月末スタート!

    クレジットカードを使って投信積立が出来る証券会社とクレジットカードの組み合わせが、この2021年に大手証券会社で一気に増えます!今までは楽天証券x楽天カードの独壇場だったこの分野ですが、こうやって出来るところが増えるのは嬉しいですね! 皆さん準備は済ませましたか?私はバッチリ3枚揃いました! 楽天証券で楽天カードのクレジット決済で投資信託の積立可能に!もちろんポイントが貯まる!

  • 【株主優待】CSP(9740)の優待到着!オリジナルQUOカード!

    CSP(9740)の株主優待が到着しました。 オリジナル図書カードと思っていたらクオカードでした。 優待到着は5月29日頃でした。 ⇒CSP(9740)の銘柄情報 今回から2月も8月もクオカードになったのでしょうか?たしかに最近では本屋さんでもクオカード使えることが多いので、図書カードならクオカードでいいのでは?と思います。

  • 【2021年6月IPO】24件で確定!?今年は後半戦が上場ラッシュ!

    金曜日にIPO新規承認がなく日取り的に6月IPOは出揃ったかもしれません。先週の金曜日辺りから一気にIPO新規承認が出てきて、今年の6月は下旬から連日複数上場で後半戦が忙しいスケジュールとなっています。 なお6月の営業日は22日なので、IPO件数の方が営業日より多いですね。毎日1件ぐらい上場することになります。 【IPOカレンダー・一覧表】騰落率、損益、その後の値動きなどチェックに

  • 【株主優待】ドトール・日レスホールディングス(3087)の優待到着!株主ご優待カード!

    ドトール・日レスホールディングス(3087)の株主優待が到着しました。 500株まで比例して優待金額がありがりますので500株で5000円分頂いています。 優待到着は5月27日頃でした。 ⇒ドトール・日レスホールディングス(3087)の銘柄情報 全国のドトールで使えて便利なのですが、外での飲食を控えたり外出を控えるような状況が続いているので、使い勝手の面で価値が落ちていそうです。

  • 【株主優待】ディップ(2379)の優待到着!オリジナルQUOカード!

    ディップ(2379)の株主優待が到着しました。 100株で500円相当のオリジナルクオカードなので、普通だったら取らないのですが券面見たさに一般信用があれば取っています。 優待到着は5月28日頃でした。 ⇒ディップ(2379)の銘柄情報

  • 【株主優待】サンエー(2659)の優待到着!VISAギフトカード!

    サンエー(2659)の株主優待が到着しました。 100株で2000円分のギフト券です。沖縄在住ですとサンエーの商品券になります。 優待到着は5月27日頃でした。 ⇒サンエー(2659)の銘柄情報 沖縄ならサンエーの商品券はローソンで使えたりと便利みたいですね。ただ、VISAギフトカードも使い所が多く嬉しい人気の優待銘柄でしょう。

  • 【株主優待】ウエルシアホールディングス(3141)の優待到着!Tポイント優待!

    ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待が到着しました。 ドラッグストア優待で自社の優待券ゲットと喜ぶには早い優待ですね。 優待到着は5月26日頃でした。 ⇒ウエルシアホールディングス(3141)の銘柄情報 選択肢としては自社の優待券、カタログギフトから商品、その中にTポイント選択とありますが、こういった優待の中で珍しく一番選択肢で割が良いのがTポイントです。

  • 【株主優待】フジ(8278)の優待到着!フジPB商品!

    フジ(8278)の株主優待が到着しました。 選択制で優待券なども選べますが、私はいつもPB商品セットにしています。 優待到着は5月25日頃でした。 ⇒フジ(8278)の銘柄情報 フジのPB商品は乾物とかが多く、利用しやすいものでやや高級なものをまとめておりよく考えていると思います。パックご飯だけはありすぎて困っていますが、その他のものはしっかりと利用しています。まぁ、パックご飯も非常時用の備蓄と

  • 【2021年5月末日優待逆日歩速報】ハニーズ17.4円、キャンドゥ16.7円、クリエイトSD26.4円など

    2021年5月末日の優待権利付き日、逆日歩がでました。 株主優待リスト出力機 確認方法は日付を「2021年5月27日(権利付き最終日)」で優待は5月末日を選択、「逆日歩ミニボタン」で簡単に出ます。 5月末日は逆日歩日数1日でした。何とも言えない逆日歩がわからんムードがありましたが、全体的に高逆日歩が多かった気がします。 転記したいと思います。 code 銘柄名 市場 単位 貸借 最高料率

  • 【株主優待】ワタミ(7522)の優待到着!優待券(500円)x8枚で4,000円相当増額も・・・

    ワタミ(7522)の株主優待が到着しました。 100株以上で500円券が8枚になります。 優待商品到着は5月22日頃でした。 ⇒ワタミ(7522)の銘柄情報 額面価値は3,000円→4,000円に増額ですが、使い勝手の部分で1回1枚までの利用、ランチタイム不可など改悪となっています。ワタミは経営が厳しそうなので優待を継続死守しているだけでもありがたいと言えるかもしれません。

  • 【オムニ・プラス・システム・リミテッド(7699)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/29上場予定)

    6月29日はマザーズにが外国株(海外企業)の上場です。シンガポール本社のプラスチック樹脂卸業がメインでしょうか?既存株主2位に伊藤忠の名前が見られますね。 オムニ・プラス・システム・リミテッド(7699)のIPO新規上場情報

  • 【プラスアルファ・コンサルティング(4071)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/30上場予定)

    6月最終日、6月30日上場予定のIPO新規承認が出てきました。明日の金曜日が最終締切でしょうか?明日でようやく6月のIPO出揃いとなりそうです。週末にはちょっと整理したいですね。 プラスアルファ・コンサルティング(4071)のIPO新規上場情報 企業のクラウドソフトウェア系で人気が高そうな事業ですね。流行りの事業の中でもしっかりした成長会社の印象です。ただ、上場規模も大きいですね。 想定価格は1

  • 【株主優待】キーコーヒー(2594)の優待到着!自社商品詰合せセット(コーヒー)!

    キーコーヒー(2594)の株主優待が到着しました。 社名の通りコーヒー優待です。今回、私は初取得になります。 優待到着は5月22日頃でした。 ⇒キーコーヒー(2594)の銘柄情報 当方4点セットですが特別品のカフェオレが入っているようで100株の1000円相当になります。優待内容を見ると100株から300株までは比例で3

  • 【Waqoo(4937)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/29上場予定)、SBI証券主幹事!

    本日は1社のIPO新規承認がありました。6月29日上場はこれで3社同時上場になりましたね。週末までは新規承認の可能性がありますが、後は30日上場が出るかどうかでしょうか?SBI証券主幹事案件が出て、もう出揃った感もあります。 Waqoo(4937)のIPO新規上場情報 化粧品などのD2Cですね。主力ブランドは「HADA

  • 【IPO】メイホーホールディングス(7369)の抽選結果(当選、落選情報)

    メイホーホールディングス(7369)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の2,080円で決定しました。6月のスタートIPOになります。 ⇒メイホーホールディングス(7369)のIPO新規上場情報 ・結果 東海東京証券・・・落選 野村證券・・・落選 SBI証券・・・落選 (+1P) SMBC日興証券・・・補欠(落選) 岡三オンライン証券 ・・・落選

  • 【株主優待】イオンディライト(9787)の優待到着!イオンギフトカード2,000円分!

    イオンディライト(9787)の株主優待が到着しました。 イオン系銘柄ではイオンギフトカードを収集できますね。 優待到着は5月21日頃でした。 ⇒イオンディライト(9787)の銘柄情報 100株で1口2,000円分です。優待価値はとにかく1000円以上は欲しいのでイオンギフトカードで2000円分なら嬉しい優待内容ですね。

  • 【リヴァンプ(4070)】ジャスダックスタンダード市場に新規上場承認(6/29上場予定)

    何処かの馬主の馬名のような社名のリヴァンプが上場です。英語で書くと「Revamp(刷新)」という意味みたいですね。 リヴァンプ(4070)のIPO新規上場情報 コンサル系の会社ですね。沿革にも「澤田貴司」「玉塚元一」といった実業家の名前を載せるなど、敏腕経営者がコンサル・投資するぞアピールがありますね。なおセクターは「情報通信業」です。 想定価格は2,710円。主幹事は野村證券です。

  • 【BlueMeme(4069)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/29上場予定)

    本日は2社のIPO新規承認がありました。いずれも6月29日の大安吉日上場予定で複数同時上場となっています。明日以降も6月30日の最終日と含めて、6月IPOの新規承認最終段階に来ています。 BlueMeme(4069)のIPO新規上場情報

  • 【株主優待】スギホールディングス(7649)の優待到着!3,000円分の買い物と優待カード!

    スギホールディングス(7649)の株主優待が到着しました。 いつもと同じ金券タイプの買い物券と株主優待パスポートです。 優待到着は5月21日頃でした。 ⇒スギホールディングス(7649)の銘柄情報 我が家の付近にはドラッグストア国盗り戦争のお陰か?近場にスギ薬局が3件もありました。コロナ禍で1店舗は閉鎖しましたが、跡地に移動したりと結構動きが激しい立地争奪戦をドラッグストアは行っていますね。

  • 【株主優待】ビックカメラ(3048)の優待到着!株主お買物優待券2000円分!

    ビックカメラ(3048)の株主優待が到着しました。 現物株で持っていると半期に一度の配給で嬉しいですね。これは株主優待ファン増える理由がわかります。 優待商品到着は5月20日頃でした。 ⇒ビックカメラ(3048)の銘柄情報 8月末には長期保有向けの追加分が貰えます。100株でも年間で最大5,000円相当(長期優遇込み)の買い物券が貰えますので、いわゆる優待利回りはかなり高い銘柄だと思います。

  • 【コンフィデンス(7374)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/28上場予定)

    6月のIPO新規承認ラッシュもいよいよ6月最終週分になってきました。最終週に3営業日あって29日が大安、30日がトリということで、まだまだ出てきそうな雰囲気があります。 コンフィデンス(7374)のIPO新規上場情報 IT技術者の人材派遣がメインのコンフィデンスです。相手先にセガゲームスとあるようにゲームクリエイター向けが多そうですね。またメディア事業もありますが、ゲーム系メディアなどです。

  • 【株主優待】ドウシシャ(7483)の優待到着!辞書!?そうめんです!

    ドウシシャ(7483)の株主優待が到着しました。 見た目でも楽しませてくれる辞書型そうめんです。 優待到着は5月21日頃でした。 ⇒ドウシシャ(7483)の銘柄情報 ダンボールに入っていたのは今回は金ピカにコーティングされていた辞書のような入れ物でした。

  • 【日本電解(5759)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/25上場予定)

    電気自動車関連のテーマ性のある企業の登場です。日立と住友ベークライドなどの共同出資で設立、ファンドが買い取ってここまで育てて換金上場ですね。株主は3名しかいません。筆頭ファンドの大量放出です。 日本電解(5759)のIPO新規上場情報 銅箔を作っている会社です。車載電池や回路基板などで使われます。性能が高いところが押しの部分でしょうか?ただ、どこまで競争力に期待して良いのかは判断が難しいですね。

  • 【ステムセル研究所(7096)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/25上場予定)

    コロナ禍で2020年4月のIPOは中止ラッシュでしたが、ほとんどの銘柄がそろそろ再承認で上場完了となりそうです。残り2社程度が残っていますが、中止延期になったことで後ろ倒しでIPOが密集するのはちょっとしんどい部分はあります。 ステムセル研究所(7096)のIPO新規上場情報

  • LINE証券でのIPO取扱開始!主幹事野村證券のペイロール(4489)など複数登場で受付なるか?

    LINE証券からIPOサービスを5月末に開始すると案内されましたが、6月IPOには野村證券主幹事のIPO案件が新規承認されていますので期待度が上がってきました。 ペイロール(4489)のIPO新規上場情報 アルマード(4932)のIPO新規上場情報 ドリームベッド(7791)のIPO新規上場情報 ステムセル研究所(7096)のIPO新規上場情報

  • 【セレンディップ・ホールディングス(7318)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/24上場予定)

    SBI証券主幹事案件もたくさん出てきて2021年6月IPOは盛り上がりそうです。うまくどの銘柄に注力するかが鍵になりそうですね。基本、上場が重なると資金分散で強弱の結果が2極化しやすいと思っておきましょう。 セレンディップ・ホールディングス(7318)のIPO新規上場情報 コンサルやM&amp

  • 【ベイシス(4068)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/24上場予定)

    2021年6月IPOはみずほ証券主幹事が多いですね。ベイシスもみずほ証券主幹事です。全部申し込めばどれか一つぐらい手に入るかもしれませんね。 ベイシス(4068)のIPO新規上場情報 携帯通信の基地局設置や保守などがメインの事業です。5Gなど推進でまだまだこういった事業の需要は高まりそうです。似たようなIPOでは最近ではJTOWERですね(規模が大きく違いますが)。 想定価格は1

  • 積立投信クレジットカード決済でポイントが貯まる取引、SBI証券はスタートダッシュキャンペーン!

    クレジットカードを用いて投信積立が可能になるよう規制が緩和されたのが2018年。2018年10月からは早くも「楽天証券と楽天カード」という同じグループ内で証券会社とクレジットカードをビジネスとして行っていて、還元も楽天スーパーポイントという国内最強レベルの使い勝手のものを持っていることから素早くスタートしました。

  • 【HCSホールディングス(4200)】ジャスダックスタンダード市場に新規上場承認(6/24上場予定)、SBI証券主幹事!

    SBI証券主幹事銘柄もたくさん出てきました。金曜日時点で6月後半に4件のSBI証券主幹事IPOとなっています。 やはりネット証券最大手、IPOでのNo.1の座は譲れませんね! HCSホールディングス(4200)のIPO新規上場情報

  • 【アルマード(4932)】ジャスダックスタンダード市場に新規上場承認(6/24上場予定)

    本日は同時にIPO新規承認が6件出ました。金曜日は新規承認が出やすい日でもありますが、さすがに6件一気に出ると大変です。一つ一つ、週末も含めて観察していきたいですね。 コロナ禍で中止(延期)になったIPOも2件再新規承認となっています。アルマードはその一つですね。 アルマード(4932)のIPO新規上場情報

  • 【ドリームベッド(7791)】東証2部市場に新規上場承認(6/23上場予定)

    東証2部上場案件の登場です。上場の噂のあったドリームベッドですね。東証2部上場らしい地味な事業ですが、個人的には東証2部案件は分かりやすい知名度がある方が結果が良いと思っているので、ドリームベッドはそれにマッチした事業内容だと思います。 ドリームベッド(7791)のIPO新規上場情報

  • 【アイドマ・ホールディングス(7373)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/23上場予定)

    本日は3件のIPO新規承認となりました。みずほ証券は6月IPOを数多く出しており好調な請負状況ですね。 アイドマ・ホールディングス(7373)のIPO新規上場情報 法人向けの営業支援系のようですが、ネットで検索すると、なかなか厳しい評判が出てきますね。電話セールスが強そうな会社です。 想定価格は1,830円。主幹事はみずほ証券です。 吸収金額が想定価格ベースで約28

  • 【アイ・パートナーズフィナンシャル(7345)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/23上場予定)、SBI証券主幹事!

    本日は3件のIPO新規承認となりました。3件とも6月23日上場予定で一気に6月IPOの予定が埋まってきましたね。明日の金曜日も通常新規承認が多い曜日ですので、まだまだ増えそうな状況です。 アイ・パートナーズフィナンシャル(7345)のIPO新規上場情報

  • 【ペルセウスプロテオミクス(4882)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/22上場予定)

    本日も1件のIPO新規承認がありました。2020年上場予定もコロナ禍でできなかった創薬ベンチャーですね。主幹事はみずほ証券からSBI証券にバトンタッチしています。この形はファンペップと同じですね。ファンペップは初値プラスでしたが、そう簡単に同じ成功は難しいのでは?と思ってしまう第一印象です。 ペルセウスプロテオミクス(4882)のIPO新規上場情報

  • マネックス証券からマネックスカード申込み受付開始!発行記念キャンペーン!

    マネックス証券からマネックスカードの申込みを2021年5月19日から開始となりました。 同時に発行記念キャンペーンも開催します。キャンペーン内容は2つです。 マネックスカード申込にはマネックス証券の証券総合取引口座が必要です。後述しますが、このマネックスカードはマネックス証券で投資信託積立購入につかえてクレジットカードのポイントが貯まりますので、是非とも攻略したいクレジットカード投信積立取引の

  • 【ペイロール(4489)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/22上場予定)

    本日も1件のIPO新規承認がありました。6月はかなりIPO件数が多くなりそうという事前の雰囲気ですが新規承認ペースはゆっくりですね。ただ、6月22日上場はリート含めて、今日のペイロール合わせて3銘柄の同時上場となります。カレンダーをみるとやはり大安ですね。 ペイロール(4489)のIPO新規上場情報

  • メイホーホールディングス(7369)のBBスタンスと初値予想

    メイホーホールディングス(7369)のブックビル期間が5/18 (火)から始まります。 ゴールデンウィーク前に新規承認されたIPOがようやくブックビルでブランクを感じます。 仮条件は1,710~2,080円 (変動率:+2.4% ~+24.6% 超強気 )です。 主幹事は東海東京証券です。仮条件はかなり強気で上限は2,000円超えとなりました。 スケジュールです。 BB期間 開始:

  • 【デコルテ・ホールディングス(7372)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/22上場予定)

    マザーズ急落で新興株は厳しい局面ですが、今週は6月の上場ラッシュに向けて新規承認ラッシュになりそうです。 デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO新規上場情報 ウェディング撮影事業でファンドの放出IPO案件ですね。パッと見で事業的にコロナ禍で経営環境が苦しそうな気がしますがどうなんでしょう?沿革をみると直近で撤退が続いていて、とてもIPOするような企業には見えない部分はあります。芦屋に本店

  • LINE証券がIPO申込みに参戦!野村證券とのタッグなので取り扱いに期待できる?

    LINE証券がIPOを取り扱うというアナウンスが5月12日されました。 LINE証券はLINEと野村證券のタッグによって野村證券が若年層のスマホでの株式取引などをターゲットに事業を進めているので、IPO取り扱いとなるとIPOに強い野村證券の支援を受けて多くの銘柄で取り扱いが出てくるかも知れません。 委託幹事(裏幹事)のルート状況を改めてチェック!

  • 【株主優待】オークワ(8217)の優待到着!500円相当のギフト券!

    オークワ(8217)の株主優待が到着しました。 100株で500円相当のギフト券になります。 優待到着は5月15日頃でした。 ⇒オークワ(8217)の銘柄情報 オークワ商品券かギフト券ですが、商品券は和歌山を中心とした6府県の方に届きます。当方はギフト券到着ということで、この中に住んでいないことは特定ですね。

  • 【株主優待】平和堂(8276)の優待到着!500円相当のギフト券!

    平和堂(8276)の株主優待が到着しました。 100株で1000円相当の優待券か500円相当のギフト券になります。 優待到着は5月14日頃でした。 ⇒平和堂(8276)の銘柄情報 優待券に関しては1,000円の買い物で1枚100円券タイプなので、当方は融通の効くギフト券にしています。なのでギフト券を貰う換算で優待価値を考えないといけないですね。

  • 【東海道リート投資法人(2989)】東証リート市場に新規上場承認(6/22上場予定)

    久しぶりにリートの新規上場が来ました。1年半ぶりで1年以上空くと感覚が薄れています。しっかりと感覚を取り戻してBBスタンスなど決めたいところですね。 東海道リート投資法人(2989)のIPO新規上場情報 直球の命名の東海道リートです。東海道の道中静岡を中心として日本橋から京都(大阪)までに投資しているようです。住居・物流・底地・オフィスなどバランスよく持っている複合リートですね。 想定価格は9

  • 【Enjin(7370)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/18上場予定)

    英文字社名の期待感を持たせてくれそうなIPOの登場です。「Enjin(エンジン)」と何屋さんか分かりにくいですがプラットフォーム系でしょうか? Enjin(7370)のIPO新規上場情報 企業などの「PR支援サービス」となっています。別枠で医療機関系を設けているので、そういった方面のPRが得意なのかも知れません。また大手寡占状態を打破するサービスが効いているみたいですね。 想定価格は1

  • 【株主優待】コメダホールディングス(3543)の優待到着!「KOMECA」にチャージ1,000円分!議決権行使で追加500円!

    コメダホールディングス(3543)の株主優待が到着しました。 100株で1000円分のKOMECAチャージになります。 優待到着は5月14日頃でした。 ⇒コメダホールディングス(3543)の銘柄情報 連続して貰っている方はチャージの案内だけですね。2月と8月にあるので年間2,000円相当です。3年以上保有で300株持っていると2月は2,000円分のチャージになるようです。

  • 【全研本社(7371)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/16上場予定)

    金曜日ということでようやく6月のIPOの新規承認が出てくれました。本日は久しぶりにリートIPOの新規承認も発表されましたね。一つずつチェックしていきたいと思います。 全研本社(7371)のIPO新規上場情報 英語教育教材などからスタートした全研本社の上場です。全研は合併前の全国教育研究所から来てそうですね。今ではITなどを活用して複数の事業を手掛けています。 想定価格は1

  • オリーブ技研から株主優待品としてマスク洗剤が届く!

    株式投資型クラウドファンディングで出資しているオリーブ技研からマスク用洗剤が届きました。当方、家族で2名義分出資しているので2つ届いたのですがローズウッドと臭いなしの2種類届きました。 DETERSIENNE(デタジェンヌ)という名前で抗菌作用と優れた洗浄機能を持ったプレミアムな洗剤と銘打っています。

  • LINE証券、5月末にIPO(新規上場株)サービス開始を決定!

    2021年5月12日のリリースにてLINE証券が5月末に「IPO(新規上場株)」サービスを開始すると発表しています。 5月末スタートということで実質6月のIPOから参加が可能になりそうな雰囲気です。詳細についてはサービススタート時に分かるとのことです。「1株?単位株?」「優遇制度は?」などなど気になる部分は多いですね。 前々から言われていたとおり野村證券ライン活用での委託幹事になりそうです。

  • IPO時系列ページを更新!グラフで視覚的に過去の流れを見やすくしました

    連休中やIPO空白期間を使って、当方のページのいくつかのデータ分析ページをより使いやすくするように作り変えています。やや放置していたIPO時系列表示ページを作り変えました。 【IPO結果時系列】上場日ごとのIPO結果をリスト表示 リスト表示に加えて、グラフでの流れがわかるように変更しました。毎年のIPOの流れが掴めるようになっていればと思っています。

  • PayPay証券の誕生記念キャンペーン第2弾は全員に200円プレゼント!

    PayPay証券(旧One Tap BUY)から誕生記念キャンペーン第2弾が始まりました。プレゼント金額は1弾の5,000円→1,000円に下がりましたが、口座開設で全員に200円プレゼントです。 抽選などなく貰えるので、気になっていた方にとってはいい機会かもしれません。 キャンペーン期間中にキャンペーンコード【2105kinen】を入力の上、新規に口座開設申込みで200円はもれなくもらえます。

  • 株式投資型クラウドファンディングの成立金額グラフ作成!

    株式投資型クラウドファンディングの案件情報をもう少し見やすくしようとグラフを作成してみました。また、業者ごとに色分けすることで勢いや状況のチェックにも使えると思います。 ECF業者で色分けしています。 ■ FUNDINNO(ファンディーノ) ■ Unicorn(ユニコーン) ■ イークラウド ■ CAMPFIRE Angels ■ GEMSEE

  • 【テンダ(4198)】ジャスダックスタンダード市場に新規上場承認(6/10上場予定)

    いちよし証券主幹事の銘柄も出てきました。IPOの抽選ルールが厳しくなってからはいちよし主幹事はトーンが下がり気味ですが、それでも幹事団含め当選可能性を含めて申込みたいですね。 テンダ(4198)のIPO新規上場情報 ちょっとあれな社名ですが「exTENDed

  • 株式投資型クラウドファンディング(ECF)はファンディーノが絶好調!期待案件も多い!

    ゴールデンウィーク前後の動きでも、株式投資型クラウドファンディングではFUNDINNO(ファンディーノ)さんがかなり絶好調な状況で期待案件を続々と登場させています。 特に今週末に募集がスタートするOsidOriは投資会社などと同時にECFでの募集で、多くの方が期待しやすいフィンテック系案件となっており、超人気が予想されます。 株式会社OsidOriの株式投資型クラウドファンディング情報

  • 【ワンダープラネット(4199)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/10上場予定)

    ゴールデンウィークも明けていよいよ6月のIPOシーズンに向けた新規承認が続きそうです。6月も例年IPOが多い時期ですので、今からしっかり準備しておきたいですね。金曜日は2社のIPO新規承認がでました。 ワンダープラネット(4199)のIPO新規上場情報

  • 【株主優待】吉野家ホールディングス(9861)の優待到着!300円サービス券x10枚!

    吉野家ホールディングス(9861)の株主優待が到着しました。 2月の外食優待でもゴールデンウィーク頃の早い時期に届きますね。 優待商品到着は5月6日頃でした。 ⇒吉野家ホールディングス(9861)の銘柄情報

  • スマート行使プレゼント企画のクオカードを当選できるか?

    ここ最近、スマート行使をしたあとのアンケートに答えると500円分のクオカードが当たるキャンペーンを行っています。 「スマート行使」は三井住友信託銀行とみずほ信託銀行が共同出資している「日本株主データサービス株式会社」が開発していますので、同じキャンペーンがどちらでも確認されました。

  • 【2021年5月】最新キャンペーン更新、証券会社は株取引以外の訴求が増える

    2021年5月のキャンペーン情報を更新しました。 証券会社の株式取引手数料無料化が進んでいることから、収益源を他の部分に求めないといけなくなっている証券会社系は「FX」「投資信託」を利用促進キャンペーンが増えています。そのあたりは現在の狙い目かも知れません。 まずはタイアップ案件など、お得なものから紹介していきます。 岡三オンライン証券のタイアップキャンペーンです。3,500円プレゼントです。

  • 積立投信クレジットカード決済でポイントが貯まる取引が今年からオススメ3つに

    クレジットカードを用いて投信積立が可能になるよう規制が緩和されたのが2018年。2018年10月からは早くも「楽天証券と楽天カード」という同じグループ内で証券会社とクレジットカードをビジネスとして行っていて、還元も楽天スーパーポイントという国内最強レベルの使い勝手のものを持っていることから素早くスタートしました。

  • 今読んでも面白い?IPO都市伝説シリーズ

    当方のブログはなんと2007年から運営しており、もう15年近くIPOブログとして継続しています。かれこれ書いた記事8000記事を超えており、昔に書いた記事でも今読んでも面白いかも知れない内容もありますので、ゴールデンウィークはそういった読み物系を少し紹介したいと思います。 まずは「IPO都市伝説シリーズ」です。 IPOトレーダーの中で、まことしやかに囁かれる噂や都市伝説について紹介していました。

  • 株主優待クロス取引の過去の実績(銘柄寄与度ランキング)とこれからの戦略

    株主優待クロス取引の実績結果として、銘柄別の寄与度(貢献度、オススメ度?)的なものを図れそうなページとして「株主優待クロス取引寄与度ランキング」ページを作りました。 2010年からの管理人の優待クロス取引実績を銘柄ごとにまとめて、銘柄別にどの程度得できているか?を紹介するページです。

  • 【株主優待】しまむら(8227)の優待到着!2,000円分の買い物券!

    しまむら(8227)の株主優待が到着しました。 100株で2000円相当の買い物券になります。 優待到着は4月30日頃でした。 ⇒しまむら(8227)の銘柄情報 先日、しまむらに優待券消化のために訪れましたが、しまむらは本気で安いですね。結構優待券消化する衣服を選ぶのも大変でした。ただ、ボクサータイプのパンツを買ってみたものの一回洗濯したらすぐに色褪せるなど、値段なりの品質です。

  • 【2021年IPO】ゴールデンウィークまでは初値全勝(公募割れなし)、当選はしにくくなった?

    2021年のIPOは前半戦は好調のまま終わりました。ゴールデンウィークということで少しまとめ的な考察記事を載せたいと思います。 まず今の所の状況ですが31銘柄が上場してすべてプラスという結果です。年末までの結果でどうなるかは分かりませんが、ここ数年との比較を見ても好結果というのはひと目で分かります。

  • 【株主優待】イオン北海道(7512)の優待到着!株主優待券2,500円分(100円券×25枚)!

    イオン北海道(7512)の株主優待が到着しました。 毎度おなじみの100円券綴タイプです。 優待到着は4月30日頃でした。 ⇒イオン北海道(7512)の銘柄情報 1000円毎に1枚使えるので25枚使い切るには25,000円の買い物をイオン系の店舗でする必要があります。スーパーなどで使う人は普通に使い切れるでしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒澤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒澤さん
ブログタイトル
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り)
フォロー
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用