ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
六甲全山分割縦走(初級者向け)まとめ
今年(2023年)に入って六甲山の全縦走コースを自分なりに区切って歩きました。最初から計画を立てていたわけではなく、行けるところから歩いてみようという感じでし…
2023/11/30 22:22
大龍寺~摩耶山 (六甲分割縦走 最終回)
六甲全縦走ルートを細かく分割して歩く今回はその最終回です。 最初は宝塚から歩き9月からは須磨浦公園から歩き、最後に残った区間が大龍寺~摩耶山です。 三宮バス…
2023/11/29 21:10
三ノ宮駅と六甲山
この構図、いいなと思って。神戸阪急より撮影 バスの時間待ち 日曜の午前だからか、ゆったり。 だけど駅前は混んでました。地下街のも行列。 通りで旅行ツ…
2023/11/27 15:30
紅葉と、フィギュアNHK杯の話題
関西は平地も紅葉してきました。 わが裏山も緑・黄・赤が混在するようになり慈光林もこのとおり。 今日はグランプリシリーズの日本大会(NHK杯)です。久しぶりに…
2023/11/24 17:51
ラーメン工房「あ」宝塚店
山から戻った後はこのお店に入りました。 訪問するのはここ10年で3回めくらいです。ラーメン工房 あ 宝塚店 (宝塚/ラーメン)★★★☆☆3.47 ■TV雑誌で…
2023/11/23 10:14
宝塚 武庫山の森 4回め+ 行者山(未完)
2週間前に行った時に光が丘口に降りれば「縦走のように武庫山の森→行者山に行けるのではないか」ということを確かめるために、また行きました。 宝塚行者山は駅から遠…
2023/11/21 22:21
”8月限定ワンコインレッスン”を受講された方!
8月に川西能勢口でワンコインレッスンを受講されて、入門クラスの開講を希望されていた方、ご連絡したいことがあるのでメッセまたはメールいただけないでしょうか。to…
2023/11/19 17:30
지름신이 강림[降臨]했어요
私はあまり物欲がなくて、山に行きはじめてからもトレッキングシューズ1足とリュック1つで何年も来ました。靴は擦れたら買い替えるけど、リュックはモンサンミッシェル…
2023/11/17 12:28
川西麺業
アステ川西2階に移転してきた川西麺業さん。前の「すすき野」さんの場所です。チケット屋の並び・・・ 初めて行きました。しょうゆラーメン850円 チャーシューは1…
2023/11/16 19:35
石切山ルーティン散歩
毎度の写真 日が暮れるのが早くなった きずきの森分岐 慣れた道 紅葉は12月かなあ これは11月7日の時点です。 もうちょい まあまあ澄んでいるほう 第二展望…
2023/11/14 16:57
釣鐘山慈光会について
昭和11年11月11日に「白いドーム」が完成し、空覚様(女性)が修行を始められたそうです。 今年も記念日前に150体すべての仏像にろうそくを灯しお線香をつけま…
2023/11/12 21:15
グランプリシリーズ課金した!
テレビ朝日が地上波でやってくれないので中国重慶杯、ネット配信1500円(税抜き)課金した。 中国なのに夜にやってくれない。深夜3時から?と思ったら、それも【関…
2023/11/10 22:30
これな~んだ?
珍しいものをいただきました。幼虫じゃないですよ あけびの食べ方は生?皮・種・実は食べられる? DELISH KITCHENあけびの食べ方を知っ…
2023/11/08 18:03
中山 (桜台6丁目)~吾孫子の峰~やすらぎ広場
今まで宝塚中山は 1,10年前に散歩のように運動靴で、中山寺から時計回りに宝塚ロックガーデンへ周回、たぶん頂上は気づいてない。『近場の中山(宝塚) 縦走』朝、…
2023/11/06 21:54
「イマイチ」だったメニュー
松のやさんの無料クーポンが10月末までだったのでまた行きました。欧風ビーフカレーこれは美味しかったんですが・・・ (ポテサラは無料クーポン) バターチキン…
2023/11/04 22:10
2023年11月 授業日程
良い天気が続いていますね。でも今日は霞んでいました。pm2.5が多かったみたいです。 👩🏫教室に貼ってある授業カレンダーを転載します。 2023年11月…
2023/11/03 21:47
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とるめんいさんをフォローしませんか?