ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うさぎ山 (宝塚市)
清荒神の近くに「うさぎ山」があるという噂を聞いて行ってきました。 行かれた方の地図を研究したんですが、清荒神からだとややこしそうだったので、売布神社から行くこ…
2023/12/27 22:13
実家の水道代について (写真追加あり)
実家(空き家)の水道代が、川西の私の家の水道代より高いです。 2年前に母が亡くなってから、私が引き継いで自動引き落としで水道代を払っていたのですが、よく考えて…
2023/12/26 12:25
太極堂 (韓国で一番古いパン屋)
今回、ソウル「奨忠洞」を中心に動きました。東大入口駅2番出口整備されて綺麗になりました。 重厚な建物を発見。 創業1946年解放後、日本の「みどりや」の機械…
2023/12/24 15:17
서운산[瑞雲山] 安城市
ソウルから車で南に1時間半~2時間(高速道路利用) 久しぶりに韓国のお寺경기도안성시 석남사京畿道安城市 石南寺 韓国のお寺といえば、この色彩680年創建、…
2023/12/22 23:04
韓国の新都市の「裏山」に登る
地下鉄1号線の烏山(オサン)近くの小高い山。 2014年の地図팔각라이더스 : 네이버 카페cafe.naver.com ↑わざと昔の写真を引用したのは、今は…
2023/12/20 10:27
チーズタッカルビ(明洞)
「17年ぶりに再会した友だち」の友人が、明洞で飲食店をやっているというので行きました。 タッカルビ(&チーズ)28000ウォン(2人前)=約3100円鶏肉と野…
2023/12/17 16:40
ソウルの城郭~光熙門から奨忠壇公園
復元されたソウルの城郭 コネストさんの記事ソウル城郭(漢陽都城) スタンプラリー朝鮮時代の四大門・四小門を巡る城郭スタンプツアー。韓国で行われる「ソウル城郭(…
2023/12/16 19:02
東横イン東大門1 良かった
韓国に行って日本のホテル❓️ と思ってたけど、最近ソウルのホテルは高騰して、旅行サイトを通すと軒並み1万円以上します。コ○ナ前は7000円だったのが、円安もあ…
2023/12/14 19:38
ソウル 仁王山(イナンサン)
景福宮の後ろにそびえる山(今年6月の写真↑)仁王山は、あの山のどれかだと思うんですが。 地下鉄3号線 景福宮駅1番出口を西へ 社ジク公園を北へ。 矢印板あり…
2023/12/12 19:52
日本に帰ってきて食べたかった物
・関空に帰ってきてすぐに買ったのは、6月も今回の12月もコンビニのサンドイッチ。柔らかいしっとりした12枚切りの薄い食パンに食べ慣れた具材。クリーミーなマヨネ…
2023/12/09 17:02
釣鐘&石切山の紅葉、満願寺まで
今日登らないと過ぎてしまうと思って 紅葉チェックに出かけました。 入山前、左を向くとこんな感じ 椿? 大阪市内は霞みがかかってる 釣鐘山頂上 色褪せてるがキレ…
2023/12/08 21:32
登って食べて登った韓国旅行
今回の韓国旅行 1日目 入国 移動2日目 馬等山마등산 (華城市)3日目 瑞雲山서운산 (安城市)4日目 仁王山인왕산 (ソウル市)5日目 漢陽都城한양도성 …
2023/12/07 00:42
ジャジャン麺を食べに行く
夜の7時ころ 昔ながらのジャジャン麺7000ウォン=850円くらい?ジャジヤン麺って、600円くらいの感覚だったけど😞 自分で注ぎます付け合わせはいつもの…
2023/12/06 01:03
牡蛎と青のりスープ
東大門、南海カキ屋12000ウォン=約1500円😭韓国の物価高で200円くらい上がっており、円安でさらに300円くらい上がった印象。決して安くはないが、最近は…
2023/12/04 22:08
今年二度目の韓国
関空連絡橋からも六甲連山が気になる😆 Peachは相変わらず満席7割くらいは韓国人の若者。半年前に多かった西洋人はほとんどいない。 無事到着到着時間から手…
2023/12/03 16:57
授業日程 2023年12月
もう12月ですね。やることをこなしているうちに、一年がたった感じです。 教室に貼ってある授業カレンダーを転載します。 2023年12月(グループレッスン)月 …
2023/12/02 22:22
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とるめんいさんをフォローしませんか?