近所のスーパーで見つけて、気になったので買ってみましたー。しかも299円(税込)でお買い得価格☆彡。コメダ珈琲店監修「ココアクリーム」カルディ「コーヒーホイップクリーム」や「食パンにぬって焼いたら~」も便利でおいしかった。。。コメダ珈琲店監
先月になりますが、6月21日,22日,23日 開催されていたルピシア グラン・マルシェ 横浜会場に行ってきました。出口のところにあるフォトスポット「お茶の祭典」をたのしみにしていました♪ルピシア「グラン・マルシェ」横浜会場先ずはぐるりと散策
カルディで初めてコーヒー豆を購入しました(in 茅ヶ崎ラスカ)。カルディコーヒーファーム先週末に行った時のこと。コーヒー豆が半額だったので、初めてカルディーでコーヒー豆を買ってみました。そして、店内商品も10%off。普段よく買う商品も購入
今日は息子と平塚へ。。。ガンプラを買いたいと。でも、平塚はガンプラを取り扱っているお店が少なく、収穫はなく残念そうでした。高久製パン「食パンハウス」帰りがけ食パンハウスに寄りました。いつもの給食パン(160円)は2袋買って、OSCで食べる用
娘がおじいちゃんの誕生日プレゼントを買いたいと言うので、週末、買いに出かけました。凄く迷っていたけど、娘のお気に入りのお店で、おじいちゃん好みの置物を予算内で買えたようで満足そうでした。当日渡すのが楽しみだね☆彡やっぱりマック気が付いたら、
先週末は楽しいことが沢山ありました。第一: 子供達から母の日にお菓子をもらったこと。第二: 久しぶりのナイター in 横浜スタジアム母の日ギフト子供達からお菓子を貰いました☆彡娘からの母の日ギフト娘が母の日に一緒に...
息子からの大山みやげです☆彡学校行事で行ったのですが、まさかお土産を買ってきてくれるとは!うれしい驚きでした。とうふひねり餅白い餅がずらり箱を開けたら、10個入り!白くかわいいひねり餅が並んでいます。形がそれぞれ違って個性が出てますね☆。何
「菓子処 坂口屋★栗まんじゅう」 と「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」
香川県観音寺市にある「菓子処 坂口屋」の栗まんじゅう。旦那さんからのお土産です☆彡栗まんじゅう 坂口屋(香川県観音寺市)箱を開けると、また箱ピンクの箱を開けると、キレイにギッシリ詰まった長方形の箱が並びます。縦長の箱に入った長いまんじゅう個
旦那様からの香川県の観音寺のお土産です。四国出身のお世話になっている上司の方より、この和菓子は美味しいからお薦め、と事前に教えてもらっていたのでリクエストしました。他に華やかな「おいり」と言うお菓子もありました。写真を撮らずに食べてしまった
はま寿司旦那さんの誕生日に旦那さんが出張から帰ってきて、旦那さんの希望を聞き、はま寿司に行くことになりました。はま寿司久しぶりです☆彡もう、お寿司が回転していません!!!ちょっと寂しい気がするけど、残ったお寿司が処分されて悲しい気持ちになる
父母から頂いた 「宗家 源 吉兆庵」の春の詰め合わせです☆彡季節を感じる和菓子。。。食べた瞬間、日本人で良かったぁと実感できる幸せなおやつタイムであります。宗家 源 吉兆庵のギフト「春の詰め合わせ」桜が降ってくるような流れているような春を感
旦那さんの長崎実家から送られてきた「長崎銘菓クルス」。長崎に遊びに行った時も、そのお土産として買うことが多いです。長崎銘菓クルスシスター、南蛮人が描かれたその時代を感じさせるレトロな包装紙。個装袋は独特マーク&シンプルで素敵です。どこかで見
モラタメ.netで、ネスレ日本「スターバックス オリガミ® アイスコーヒーブレンドギフト」をタメしてみました。こちらのパッケージを見ただけで、HAPPYな気分になります。ギフトとしてもらった人も、きっと同じ気持ちでしょう。スターバックス オ
島原せんべい本舗の「島原生姜せんべい」。長崎から送られてきた品々の一つです。島原産の生姜を使用した昔ながらのおせんべい。島原生姜せんべい10個入り。島原せんべい本舗の「味噌せんべい」はお土産に買ったことがあるのですが、島原せんべい本舗のホー
長崎県の諫早おこし。長崎から送られてした品々の一つです。おこしは大好き。スーパーで自分でも買ったりしてます。杉谷のピーナッツおこし食べやすいサイズ。国産米とピーナッツを使ったおこし。バリバリとした歯ごたえがあります。1個食べると、もう1個。
待ってました~。長崎の桃かすてら!!!長崎のお義母さんが雛祭りに合わせて贈ってくれました♪ちょっと遅れての到着で、期待が膨らみます。長崎万月堂 の 桃かすてら届いた時の喜びと言ったら☆彡ずっしり重みのある箱を宅配業者から受け取りました。パッ
先日、長崎から沢山の品々が届きました。お菓子類・ザボン・豚まん・角煮まん・・・長崎の食は本当にすばらしい☆彡これらのお菓子は届いた中の一部です。麻花兒 (まふぁーる)長崎の代表的なお菓子「麻花兒 (まふぁーる)」。地元ではこのお菓子をよりよ
キッチンカウンターの上に飾った雛人形と雛あられです。お義兄さんのお母さまからいただいた雛人形と長崎のお義母さんからいただいた雛あられ。このお手玉のような素材の丸っこい雛人形、可愛らしくて大好きです。ひなあられ比較的浅めのお皿に全てあけたら、
今日は雛祭り♪イベントごとは大切にしたいものです。毎年、母がケーキを用意してくれています。今年もシャトレーゼの可愛らしいケーキでした。桜餅のいただきました(*^~^*)和と洋、なんて素敵なんだろうか。。。シャトレーゼ★桃の節句 アソートデコ
娘がこの生ラムネ玉をドラッグストアで見つけて、これブログに載せてと言いました。面白そうな食感のお菓子、子供はこういった類のもの、好きですね~。私は子供の頃からラムネが好きで、大人になってからもたまに買って一人で食べています。森永製菓「生ラム
チロリアンのキャラクターが演奏する音楽に合わせて、ハイジとペーターが楽しそうに踊っています。チロリアン「アルプスの少女ハイジ」コラボアニメ「アルプスの少女ハイジ」50周年記念のチロリアンとのコラボ商品だそうです。青い空と草の緑が鮮やかなパッ
こちら、ホットケーキミックスを使った レンチンでつくる、楽ちんバナナ蒸しパンです。バナナ蒸しパン娘が選んだレシピ本今月から、娘に好きな本を月に1冊、自分で選んで貰い、買ってあげることになりました。そして、選んだ本が「自炊がやる気ゼロでも作れ
中四国限定のハッピーターン「瀬戸内レモン風味」です☆彡パッケージが明るくてハッピーな気分になります♪ハッピーターン大好きです。ハッピーターン★瀬戸内レモン風味袋の全てをお皿に載せると一人で食べきれちゃう量でした。いつものハッピーターンと違い
母から貰った不二家のふんわりブッセ。「ブッセ」とは、ビスキュイ生地でクリームなどをサンドしたお菓子のことらしいです。不二家★ふんわりブッセふんわりブッセは2種あります。ふんわりブッセ(深煎りカフェクリーム)ふんわりブッセ(チーズクリーム)深
茅ヶ崎駅のマックは、週末に買い物に行くと利用することが多いです。スペースがあって落ち着けるのでお気に入りの店舗です。こちらは先週末の買い物の際にランチした時の画像。この日は絵本をGET!お米のお話でとても可愛らしいイラストとストーリーでした
息子が、学校の授業が早く終わったり、荷物が少なかったりすると、その時の気分でパンを買ってきてくれます。平塚駅近くの線路沿いにある「高久製パンの工場直売所」のパンです。 高久製パン★チョコレートパン私に選んでくれたのは、チョコレートパン。焼き
カリン・ブルーメ★貴婦人のワルツ職場でお世話になった同僚からいただいたお菓子ギフトです☆彡焼き菓子の良いとこ取りしたようなそんなギフトです。小袋にギュッと詰められた。。。先ず種類がいろいろでびっくりしました。食べたいものが詰まっている!全部
モラタメ.netで、ネスレ日本「スターバックス オリガミ®パーソナルドリップギフト(4種16袋)」をタメしてみました♪贅沢な寛ぎタイムを過ごせる予感。。。スターバックス オリガミドリップタイプのコーヒー。手軽に本格的なコーヒーを楽しめます。
ローソンアプリの半額クーポンが当たったので、使用。「どらもっち(あんこ&ホイップ)」です。要冷蔵なので、冷蔵庫から出して食べました。冷え冷えです☆彡ローソン★どらもっち(あんこ&ホイップ)普通のどら焼きとは違います。冷やして食べるどら焼き。
仕事帰りの2/13(火)のこと。今日はバレンタインだから、チョコを買って帰ろう。。。でも、急にシュークリームが食べたくなって予定変更!バレンタインデーではない事に気付いたのは、家に着いてからでした。1日早かった。。。ビアードパパ の シュー
先週末は姉家族が遊びにきました。お土産にシャトレーゼのデザートを頂きました♪和のスイーツに洋が加わって☆彡。ボリュームがありそうなシャトレーゼ「苺のクリームあんみつ」。シャトレーゼ「苺のクリームあんみつ」大き目の容器に赤いイチコが映えます。
長崎のカステラ「福砂屋」。ざらめギッシリ!が美味しそう長崎のカステラと言えば「福砂屋」です☆彡福砂屋のカステラパッケージを見るだけで心躍るレトロなペッケージポルトガル人直伝のカステラ。その時代を感じます。ワクワクどきどき。...
私以外の家族3人が長崎行ったので、そのお土産。福岡の千鳥屋のチロリアン。こちら、我が家ではお馴染みのお菓子です☆彡千鳥屋★チロリアン缶をぐるり1周メルヘンチックなイラストでほっこりします。楽器を演奏したり、ダンスをしたり、くつろぎ...
先週、私以外、旦那さん・息子・娘3人で、旦那さんの実家(長崎)に行きました。コロナ渦の空白があるので長崎と言えば、本当に魅力的な名所・銘菓がありますが。。。そのうちの一つ「ごまどうふ」。つくも食品★ごまとうふ長崎ごまどうふは、スイーツ感覚☆
バレンタインデーも近づいてきました♪お店に並ぶ様々なチョコレートは、どれも魅力的で食べてみたくなる、誘惑が多い季節です。先日、久しぶりに小中学校時代の友人と飲み会をしました♪(in 藤沢)その時に頂いたチョコレート「Galler(ガレー)」
ジアウトレット湘南平塚で旦那さんが買ってきてくれた北海道の品自分が選ばないであろう3品なので、新鮮な感じです。北海道の品★3品きびだんご桃太郎って、岡山県ではなかったっけ???5個入りだったのですが、開けてしまったので、そのうち4個。...
クリームチーズと生クリームが冷蔵庫にあったので、レアチーズケーキを作りました♪私が材料を揃えて測って、娘が作りました。手作りのレアチーズケーキ雪印メグミルク「簡単レアチーズケーキ」レシピは雪印メグミルクの「簡単レアチーズケーキ」です。材料は
旦那さんが仕事で香川に行ったため、お土産を買ってきてくれました♪さぬきうどんパイ讃岐うどん風グミそれから、讃岐うどん、だし醤油、豚まんもお土産に♪香川土産 さぬきうどんパイパッケージを見て、うどんかと思いましたが、「うどんパイ」スイーツでし
アウトレット湘南平塚で旦那さんが買ってくれた沖縄の銘菓2種☆彡沖縄のお菓子と言えば、「ちんすこう」「サーターアンダギー」が思い浮かびます。。。沖縄の銘菓2種紅いもタルトさつまいもと言っても、むらさき色で、インパクトがあります!6個入りだけど
クリスピークリームドーナツ「フォーチュン 干支 ダズン ハーフ (6個)」
気になっていたクリスピークリームドーナツのシーズンドーナツ☆彡旦那さんがクリスピークリームドーナツをアウトレット湘南平塚店で買ってきてくれました♪めっちゃかわいい(^^)/フォーチュン 干支 ダズン ハーフ (6個)幸運が訪れそうな HAP
息子がスキー教室から帰ってきました♪楽しかったようで本当に良かったです。安心しました☆彡息子が選んでくれたお土産3種です!どれもとても美味しそう。長野みやげシャインマスカットショコラ餅まず1つ目。「シャインマスカットショコラ餅」商品名やパ.
モラタメ.netで、日本コカ・コーラ「コスタコーヒー ホームカフェ ブレンド(粉)」をタメしてみました。届いたのは全4袋でしたが、コーヒー好きの父母に1袋あげました。「LONDON COSTA COFFEE」 を日本で飲めるので、とても楽し
1月7日は母の75歳の誕生日でした。手作りのバースデーケーキ今回は親戚が来ていたので、2個のケーキを用意しました。前日ケーキを焼いて、デコレーションは当日の夜にしました。ハート型のケーキ娘がデコレーションしました♪イチゴをくるりと1周し、イ
まるで宝石箱のようなクッキー詰め合わせ☆彡先日遊びに来た親戚(従姉)から頂きました♪老舗菓子店「グマイナー」ドイツのビスケット詰め合わせ。ドイツのビスケット大好きです☆彡包装の箱とリボンが胸キュン★乙女心をくすぐりそうな、パッケージ。素敵す
元日にも食べましたが、今年2回目!なんとも贅沢。デジャブではありません。今年2回目のご紹介となります☆彡ギャレット・デ・ロワ★王様のパイフランス人は、新年をギャレット・デ・ロワでお祝いするようです。「ギャレット・デ・ロワ」とは、王様のパイと
The Biscuit Barrel★レモン・ドリズル・ケーキと「箱根駅伝復路」
イギリス菓子専門店 The Biscuit Barrel の「レモン・ドリズル・ケーキ」です。素敵なケーキを頂きました♪レモン・ドリズル・ケーキ中身が見えるパッケージパッケージが珍しく、ケーキそのものが見えるようになっています。上から側面1
今日は娘と茅ヶ崎ラスカへ行きました。私は姉の誕生日プレゼントと母に太子堂の福袋をプレゼントしたかったのです。太子堂の福袋もうなくなっちゃってるのではないかと心配しましたが、ありました!迷うことなく購入!母に渡すと凄く喜んでくれました。どれも
Happy New Year 2024★ギャレット・デ・ロワ
明けましておめでとうございます☆彡今年も沢山おいしいスイーツを食べられますように。。。新年と言う事で、去年同様、フランス菓子「16区」のギャレット・デ・ロワを親戚の方から頂きました♪16区「ギャレット・デ・ロワ」箱を開けると良い香り立派なパ
大晦日。2023年も終わり。今年も部屋の様子はあまり変わらず、掃除はいつも通りで終わってしまいました(反省)。あまり年越しとは思えない我が家でしたが、私だけは夢の出来事のような一時がありました。。。「年末ジャンボ抽せん会&年末特別コンサート
娘が11歳になりました☆彡おめでとう!!!母うれしいです。劇場版 SPY×FAMILY CODE: White映画「SPY×FAMILY CODE: White」娘の誕生日。娘の希望で「スパイファミリー」見てきました。すごく面白かったです!
今年のクリスマスケーキは手作りのブッシュドノエルにしました。レシピ:DELISH KITCHEN「クリスマスに♡ブッシュドノエル」(ふじわらじゅんこさん)を参考にしました。見本とはちょっと違いますが(^^;)無事完成!ブッシュドノエル♪Xm
クリスマスイブの今日、息子とディズニー生誕100周年の映画「ウィッシュ」を観てきました♪ディズニーらしく、素敵な映画でした☆彡息子はディズニーやピクサーの映画が大好きです。多分、ツムツムの影響だと思われます。高久製パン帰りに寄った高久製パン
イケアのVINTERSAGA (ジンジャークッキー)です。随分前に買っていましたが、12月に入ってから開けることになっていました。イケアのVINTERSAGA (ジンジャークッキー)ジンジャークッキーは大好きなので、常備したい気持ちになりま
息子殿が私のために選んでくれた高久製パンのパンたちです☆彡カステラサンドは、myリクエスト品です。髙久製パン★パン2種カステラサンドいつでも食べたいボリューミーなカステラサンド♪カステラ上部に甘酸っぱいジャム、そして、カステラ下にバニラクリ
クリスマスシーズンに突入。最後の月。。。今年も終わりが近づいてきました。妹から貰ったスタバのジンジャーブレッドクッキーです☆彡ジンジャーブレッドクッキーかわいい缶入り♪プレゼントがクリスマスツリーの形に積まれてる!可愛いです☆彡2種類の形の
明治★フェムニケアフード α-LunAドリンク ミルクティー風味
フェムニケアフード α-LunA(アルファルナ) 。飲みやすいドリンクタイプです(ミルクティー風味)。今回、amazonブラックフライデーで購入しました!フェムニケアフード α-LunA(アルファルナ)以前、「モラタメ.net」でタメした粉
スーパーで見つけた面白い珍しいアイス。娘がチョコ系のスイカバーアイスと迷っていましたが、この「やわもちアイス」に決定☆彡「やわもちアイス」焦がしみたらしミニカップ4個入り家族4人なので、1個ずつ、ケンカになりません。おもち3個+みたらしソー
先週、ピアノの発表会がありました。ご褒美の「サーティワン アイスクリーム」☆彡ハリーポッター好き、サーティーワン好きの娘。満足そう♪ハリーポッター★コラボ限定フレーバーホグワーツ ハウス ディライト11月おすすめのホグワーツ ハウス ディラ
平塚駅南口の駅前にあるクレープ屋さん。シェルティ・クレープショップのクレープ色々な種類があって、迷っちゃうそして、安くて嬉しい☆彡。皮のみでも、220円で購入できます。ホイップクリームや果物等、好きなものを用意して、お好みで作っても楽しそう
毎年行くのは、年に1回。クリスマスグッズが並ぶ時期が多いかな。IKEAで購入したボウル3点今年はまだ行ってないな~行きたいなぁ~と思ってたら、娘の「IKEA行きたい!」の一声で決まりました。IKEA港北レストランイケアレストランはお楽しみの
モラタメ.netで、「明治フェムニケアフードα-LunAパウダータイプ」をタメしてみました。女性ならではの体調不良。。。私も、1か月のうち1週間以上、具合が悪い時があり、悩んでいました。明治フェムニケアフードα-LunAパウダータイプ2袋今
妹が東京浅草に遊びに行ったので、そのお土産です☆彡大きな箱を見た時、「箱入りメロンパンとは!?」と、ちょっと興奮しました。浅草花月堂のジャンボめろんぱん大きな箱に大きなメロンパンメロンパンなので、軽いです。パンを沢山買うと。潰れることがある
平塚にある高久製パンのパン。息子が私の誕生日プレゼントを買いそびれたから・・・と、ひとり自転車で買いに行ってくれました♪高久製パンは息子が見つけたパン屋さん。良心的な値段な上に美味しいです☆彡どれも美味しそう!髙久製パン★息子チョイスランチ
フェリシモのKraso「インポートスイーツの会」。9月分定期便ですが、昨日、食べ終えたのでUPしました。フェリシモのKraso「インポートスイーツの会」海外のお菓子。何が入っているのかはお楽しみ。。。袋とシール(3セット)入り開けたところ、
娘と一緒に「サザンビーカフェ」でモーニングしてきました♪今日は私の誕生日。年女。年を重ねつつ、いつの間にか いい年になってしまいました(^^;サザンビーチカフェにはオープンした年に行った切りで、久々。自分で予約し、当日を楽しみにしていました
とらやの季節限定品です☆彡親戚の方から頂きました♪秋の和菓子です。とらやの栗ごよみいつもの包装紙、いつもの箱の中から出てきたのは。。。正方形の箱に収まった四角い容器入った羊羹でした。9個入り。季節限定の栗ごよみ販売期間は9月中旬~11...
いとこから頂いた泉屋(IZUMIYA)のクッキーです。めっちゃかわいい「 ねこ缶」☆彡HAPPYです。泉屋(IZUMIYA)のクッキー★ ねこ缶イラストが可愛すぎ紙ケース猫ちゃんの世界が始まります。。。泉屋のシンボルマーク「浮輪」...
「平塚に面白いパン屋さんがあるよ!」「お母さんといつか行ってみたい」と息子殿。私もずっと気になっていて、今日実現しました~♪可愛い店構えのパン屋さん。巨大な食パンの中に入っていくと、様々な種類の沢山のパンが並んでいました。平塚駅近く線路沿い
父(おじいちゃん)が娘のために買った琥珀糖☆彡透明感があって、見ているだけでうっとり。カラフルで綺麗です。今回は、娘とお友達が楽しく撮影してくれました。琥珀糖はキラキラ5色の琥珀糖5色を重ねて立体感を出してます。自然光と、光を当てた時では印
ミッキー&フレンズ チョコレート(パフ入り) 天辺のチップとデールが可愛い♪東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンドミッキー&フレンズ チョコレート(3種)華やかパッケージミッキー&フレンズのお祝いムードが出ているパッケージが華や
ハリーポッタースタジオツアー東京の自宅用のお土産として購入した「百味ビーンズ」1,900円。ハリーポッターの映画でもお菓子の場面は、面白くてほっこり。とても印象に残っています。百味ビーンズは危険な味も入っているとかで、一度は試してみたいと思
自宅で親戚が遊びに来たとき、最近恒例のビンゴ大会を開きました。前回は私がビンゴの景品を選びましたが、今回は姉家族が帰省のため福岡に行ったため、九州土産がビンゴ景品となりました。チロリアン私がビンゴ大会で選んだチロリアン。おなじみのチロリアン
仕事が早く終わったため、息子が部活のシューズが欲しいと言っていた事を思い出し、テラスモール湘南に誘ってみました。私はお弁当持参のため、外のテラスで昼食。ちょうど食事を終わらせた後、LINEで「着いたよー!」。さすが男子!行動、早っ、と思った
ポーランドのお菓子。パッケージが素敵すぎます。親戚が我が家に集まった時に開催したビンゴ大会で、息子が選んだお菓子です。息子はお菓子を頂いても、直ぐには食べない、そしてその存在を忘れる。。。と言うように、お菓子にあまり執着が無いように思われま
ディズニーシーのダッフィー&フレンズ かくれんぼ「チョコレート缶」です。小さなお子さんに喜ばれそうな「ダッフィー&フレンズ かくれんぼ」。16個入りです。ダッフィー&フレンズ かくれんぼ「チョコレート缶」缶を1周してみようダッフィーとそのお
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター
娘と一緒に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行ってきました♪随分前から予約していて、とても楽しみにしていました。ハリーポッターの世界観が感じられる夢のような場所。興奮続きで胸いっぱい☆彡ハリー
スタジオツアー東京「ハリーポッター」入口付近ハリーポッター東京ツアーのため、江古田のホテルに宿泊しました。翌日は午後から仕事があって時間がない、でも、前もって調べておいたパン屋には絶対に行きたい!と思っていました。江古田駅周辺にある「マザー
ディズニーシー土産(チョコレート)。星空の船旅。。。またしても缶がキラキラしてます☆「ビリーブ」は素敵な言葉ですね。何かを信じて日々過ごしたいです。ディズニー缶★メリーチョコレート缶を1周円柱状の缶なので、1周してみます。...
ディズニーには夢が詰まってる!!!パッケージがいつも素敵です☆彡4つのストーリーに、2種の味、全16個入りです。ディズニーシー「ヨックモック」クッキー缶缶が素敵☆彡ファンタジー感たっぷりのクッキー缶です。ピーターパン、塔の上のラプンチェル、
ドイツのウエハース菓子「Knoppers」。コストコで購入。24個入り!!!。クーポンにより300円引きで、税込み1198円。1個当たりは、50円です。ウエハース菓子「Knoppers」「Knoppers」パッケージパッケージが分かりやすい
「ブログリーダー」を活用して、だんごさんをフォローしませんか?
近所のスーパーで見つけて、気になったので買ってみましたー。しかも299円(税込)でお買い得価格☆彡。コメダ珈琲店監修「ココアクリーム」カルディ「コーヒーホイップクリーム」や「食パンにぬって焼いたら~」も便利でおいしかった。。。コメダ珈琲店監
スマホゲームから始まって、今ではプロ野球にドはまりしている息子殿。プロ野球チップスを買って、カードを集めるようになりました。購入して6袋目に出ました!ラッキーカード☆彡プロ野球チップス私も中学生頃、はまっていたプロ野球。よく両親と横浜スタジ
地元のお土産の参考に自分で買ってみました。おじさんのイラストがお茶目で可愛いぞ。。。はちみつレモンクレープショコラロール黄色はしあわせの色。そして、爽やかなレモンが夏にちょうど良い☆彡きらきらの個装パッケージは14個入り。並べ...
そう言えば、今日は七夕。彦星と織姫は出会えただろうか。。。今年も家族が健康でありますように!短冊に思いを込めて。週末に食べたくなるドーナツやシュークリーム。スーパーで購入可能なお手頃価格のドーナツ♪ 4個入り、267円(税込)クリームinも
先月、息子が15歳の誕生日を迎えました。難しい年頃になりました。私も母になって15年。。。これからも日々がんばります!息子15歳の誕生日誕生日ケーキは市販のスポンジで。誕生日当日はスポンジを作る時間がなく、父の誕生日同様、市販のスポンジを使
娘の希望で暫くの間、毎日お弁当にサンドイッチを作っていました。冷凍庫には、大量のパンの耳。。。パンの耳は、気が向いたときに揚げておやつにしています。「太る&胃もたれする」ので食べる量は程々に。食パンの耳で作るおやつ「パンの耳揚げ」以前はきな
6月12日(木)は父の誕生日でした。85歳おめでとう!バースデーケーキのデコレーションは娘の担当。▼75歳 母の誕生日▼父85歳の誕生日バースデーケーキ今回は時間が無かったので、スーパーで市販のスポンジを購入しました。果物は、みかんの缶詰、
先日、カルディでセールをやっていたのでコーヒー豆を買いました♪ラスカ茅ヶ崎店セール期間:2025年6月13日(金) から2025年6月17日(火)まで★コーヒー豆がお買い得!全品10%OFF☆彡KALDIコーヒー豆「スペシャルブレンド」レジ
カルディでちょっと気になっていたコーヒーホイップクリームを買ってみました♪▼こちらの2品もお気に入り▼カルディ コーヒーホイップクリームお馴染みのアニマルが描かれたパッケージ。蓋を開けてビニールを剥がすと、滑らかそうなクリームが現れました.
今回は火を使わなかったのでらくちんでした。3つの材料を使って、冷やして固まったら出来上がり♪ゼライスで作るコーヒーゼリー材料は。。。ゼライス:2袋市販のコーヒー:500ml砂糖:大さじ2ゼライスは13袋入りが便利♪我が家は2袋ずつ使っていま
先日、開催された「ルピシア グランマルシェ」in 横浜でお土産用に購入したスコーンです。▼グランマルシェ横浜の当日の様子はこちら▼ルピシアのスコーン6/1(日)の「ルピシア グランマルシェ」で購入したスコーン。よりどり7個で税込1,200円
このパッケージに一目惚れ☆彡。ららぽーとのアエナで購入。431円(税込)どんな商品かは気にせず購入しましたが、開けてビックリ!テリーズ チョコレートオレンジ ミルクお!これね。オレンジのやつ。食べてみたかったのよね~パッケージをぐるり1周ち
楽しみにしていた LUPICIA「グランマルシェ」☆彡今回で会場に行くのは3回目となりました。パシフィコ横浜にて、5月30日(金),31日(土),6月1日(日)開催。▼1回目:2024年6月▼2回目:2024年10月ル...
テラスモール湘南のカルディで購入した かんてんぱぱのゼリーの素(2種)。カルディで買うことが多かったのですが、最近、成城石井や近所のスーパーでも見かけたので、嬉しい♪かんてんぱぱ 蒟蒻寒天ゼリーの素 2種蒟蒻寒天ゼリーの素 青りんご味よく購
今年も母の日に娘から駄菓子をお貰いました♪好きなものばかりで嬉しいです。▼こちらは去年の母の日ギフト▼母の日の駄菓子10種の駄菓子朝、娘から謎の箱を渡され「何これ!?」と一瞬思いましたが「そっかぁ母の日だぁ」と納得♪駄菓子の宝箱。何が入って
頂き物で食べた事がある無印のやわもちサンド。その時の食べた印象が「絶品!美味しい!新食感!」と感激したのをふと思い出し、また食べたくなり。。。家族にも食べて貰いたくなりました。無印良品 の ふわもちサンドふわもちサンドは2種類あります。1袋
旦那さんから。。。お菓子とお茶です。フードペアリング。相性良さそうです☆彡。香川県観音寺「うどん県いりこだ市発」讃岐白みそせんべい名物:香川「うどん」と観音寺市「いりこ」。こちらは白味噌せんべいです。観音寺のシンボルである「寛永通宝」を焼き
今日は子供の日。鯉が2匹入った柏餅を購入しました♪可愛く、鯉と柏餅が収まっています。成城石井で購入した柏餅柏餅だけでなく、鯉の和菓子2個も入った、可愛らしくお茶目な柏餅セット。屋根より高い鯉のぼり。。。というイメージに近いのも良い☆彡。鯉と
冷蔵庫で固めるデザートは夜に思い立って作ることが多いです。そして翌朝食べます。材料を確認。ゼラチン、牛乳、フルーツ缶詰、砂糖はある!そして、レシピを探して。。。ゼラチンで牛乳寒天デリッシュキッチン↓「ぷるんとした仕上がり♪ゼラチンで牛乳寒天
昭和世代の流行りのひとつ「たまごっち」。今、娘がはまり中。「アクリルチャーム入り」ってのが、ポイント高し!おまけには弱い。。。たまごっちコラボセット(明治 いちご・フルーツ)「たまごっち」人気再燃か?!PLAZAでも化粧品などのコラボ商品を
先月になりますが、6月21日,22日,23日 開催されていたルピシア グラン・マルシェ 横浜会場に行ってきました。出口のところにあるフォトスポット「お茶の祭典」をたのしみにしていました♪ルピシア「グラン・マルシェ」横浜会場先ずはぐるりと散策
カルディで初めてコーヒー豆を購入しました(in 茅ヶ崎ラスカ)。カルディコーヒーファーム先週末に行った時のこと。コーヒー豆が半額だったので、初めてカルディーでコーヒー豆を買ってみました。そして、店内商品も10%off。普段よく買う商品も購入
今日は息子と平塚へ。。。ガンプラを買いたいと。でも、平塚はガンプラを取り扱っているお店が少なく、収穫はなく残念そうでした。高久製パン「食パンハウス」帰りがけ食パンハウスに寄りました。いつもの給食パン(160円)は2袋買って、OSCで食べる用
娘がおじいちゃんの誕生日プレゼントを買いたいと言うので、週末、買いに出かけました。凄く迷っていたけど、娘のお気に入りのお店で、おじいちゃん好みの置物を予算内で買えたようで満足そうでした。当日渡すのが楽しみだね☆彡やっぱりマック気が付いたら、
先週末は楽しいことが沢山ありました。第一: 子供達から母の日にお菓子をもらったこと。第二: 久しぶりのナイター in 横浜スタジアム母の日ギフト子供達からお菓子を貰いました☆彡娘からの母の日ギフト娘が母の日に一緒に...
息子からの大山みやげです☆彡学校行事で行ったのですが、まさかお土産を買ってきてくれるとは!うれしい驚きでした。とうふひねり餅白い餅がずらり箱を開けたら、10個入り!白くかわいいひねり餅が並んでいます。形がそれぞれ違って個性が出てますね☆。何
香川県観音寺市にある「菓子処 坂口屋」の栗まんじゅう。旦那さんからのお土産です☆彡栗まんじゅう 坂口屋(香川県観音寺市)箱を開けると、また箱ピンクの箱を開けると、キレイにギッシリ詰まった長方形の箱が並びます。縦長の箱に入った長いまんじゅう個
旦那様からの香川県の観音寺のお土産です。四国出身のお世話になっている上司の方より、この和菓子は美味しいからお薦め、と事前に教えてもらっていたのでリクエストしました。他に華やかな「おいり」と言うお菓子もありました。写真を撮らずに食べてしまった
はま寿司旦那さんの誕生日に旦那さんが出張から帰ってきて、旦那さんの希望を聞き、はま寿司に行くことになりました。はま寿司久しぶりです☆彡もう、お寿司が回転していません!!!ちょっと寂しい気がするけど、残ったお寿司が処分されて悲しい気持ちになる
父母から頂いた 「宗家 源 吉兆庵」の春の詰め合わせです☆彡季節を感じる和菓子。。。食べた瞬間、日本人で良かったぁと実感できる幸せなおやつタイムであります。宗家 源 吉兆庵のギフト「春の詰め合わせ」桜が降ってくるような流れているような春を感
旦那さんの長崎実家から送られてきた「長崎銘菓クルス」。長崎に遊びに行った時も、そのお土産として買うことが多いです。長崎銘菓クルスシスター、南蛮人が描かれたその時代を感じさせるレトロな包装紙。個装袋は独特マーク&シンプルで素敵です。どこかで見
モラタメ.netで、ネスレ日本「スターバックス オリガミ® アイスコーヒーブレンドギフト」をタメしてみました。こちらのパッケージを見ただけで、HAPPYな気分になります。ギフトとしてもらった人も、きっと同じ気持ちでしょう。スターバックス オ
島原せんべい本舗の「島原生姜せんべい」。長崎から送られてきた品々の一つです。島原産の生姜を使用した昔ながらのおせんべい。島原生姜せんべい10個入り。島原せんべい本舗の「味噌せんべい」はお土産に買ったことがあるのですが、島原せんべい本舗のホー
長崎県の諫早おこし。長崎から送られてした品々の一つです。おこしは大好き。スーパーで自分でも買ったりしてます。杉谷のピーナッツおこし食べやすいサイズ。国産米とピーナッツを使ったおこし。バリバリとした歯ごたえがあります。1個食べると、もう1個。
待ってました~。長崎の桃かすてら!!!長崎のお義母さんが雛祭りに合わせて贈ってくれました♪ちょっと遅れての到着で、期待が膨らみます。長崎万月堂 の 桃かすてら届いた時の喜びと言ったら☆彡ずっしり重みのある箱を宅配業者から受け取りました。パッ
先日、長崎から沢山の品々が届きました。お菓子類・ザボン・豚まん・角煮まん・・・長崎の食は本当にすばらしい☆彡これらのお菓子は届いた中の一部です。麻花兒 (まふぁーる)長崎の代表的なお菓子「麻花兒 (まふぁーる)」。地元ではこのお菓子をよりよ
キッチンカウンターの上に飾った雛人形と雛あられです。お義兄さんのお母さまからいただいた雛人形と長崎のお義母さんからいただいた雛あられ。このお手玉のような素材の丸っこい雛人形、可愛らしくて大好きです。ひなあられ比較的浅めのお皿に全てあけたら、
今日は雛祭り♪イベントごとは大切にしたいものです。毎年、母がケーキを用意してくれています。今年もシャトレーゼの可愛らしいケーキでした。桜餅のいただきました(*^~^*)和と洋、なんて素敵なんだろうか。。。シャトレーゼ★桃の節句 アソートデコ
娘がこの生ラムネ玉をドラッグストアで見つけて、これブログに載せてと言いました。面白そうな食感のお菓子、子供はこういった類のもの、好きですね~。私は子供の頃からラムネが好きで、大人になってからもたまに買って一人で食べています。森永製菓「生ラム
チロリアンのキャラクターが演奏する音楽に合わせて、ハイジとペーターが楽しそうに踊っています。チロリアン「アルプスの少女ハイジ」コラボアニメ「アルプスの少女ハイジ」50周年記念のチロリアンとのコラボ商品だそうです。青い空と草の緑が鮮やかなパッ