chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタグレブリーダーの・わんわん日記 https://blog.goo.ne.jp/innocentpuppy

イタリアングレーハウンドの出産・子育て・ドッグショーの、泣き笑いの日々を紹介しています。

ヨーロッパの美しくエレガントなイタリアングレーハウンドを紹介しています。

イノセントママ
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/07

arrow_drop_down
  • 続きです。

    翌・・日曜日。一人だったので写真がないです。このお宿は朝食も付いていて7時からです。前日の夕飯が終わった時に朝食の時間を聞かれて・・私は早朝に出発するのでいらないです・・と申したところ。スタッフさんは申し訳なさそうな顔をされて~ではおにぎりをお作りしましょうと。早朝なのに、美味しいおにぎりを2つ作って持たせてくださいました。具は昆布と梅でした。食中毒防止の具材ですね。会場に着いて一段落してからいただきました。具がたっぷりで海苔の質がよくて、美味しくて嬉しかったです。早朝の出発はショーに出るから~と説明したので、出がけには、頑張ってくださいとお声をかけてくださいました。ここ数年は事務的なお宿ばかりでしたので(時に東京の宿はヒドイでも他にはないから泊まっています)ワンと泊まるホテルで、このような暖かいおもてな...続きです。

  • 東北インターに遠征しました。

    先週末は、山形で行われた東北インターナショナル・ドッグショーに行ってきました。私は、このショーに行こうかな・・?とおもったら、まずはワンと泊まれるホテルを探します。探すことは楽しいです。若い時は、今できるのは海外旅行のほうへと目が向いていました。それは正解でした。結婚して子供ができたら、海外には行けません。日本の旅行はあまりしたことがなかってので・・晩年になってからワンと共に旅行できるのは新鮮です。ホテルが取れなかったら、そのショーには行きません。本州への遠征は、飛行機に乗るのでワンには大きな負担がかかります。ですから車中泊ではなくて、必ず宿に泊まります。出発の前日です。いつものように朝ご飯のあと、ストーブ前のバリケンに乗ってくつろぐコマンチ。👇何となく不安な様子。ボクね~もうすぐショーに出ることは分かっ...東北インターに遠征しました。

  • 輸入をはじめて長い年月~そしてふれあい。

    イタリアングレーハウンドを飼い始めて25年を過ぎました。最初は、この犬は何という犬種なの?すごい美しい犬!欲しいわぁ~!から始まりました。当時は専門のブリーダーさんもいなくて、一生懸命にイタリアングレーハウンドを探しました。そして迎えたのは2匹の女の子・シルビアとジュリアでした。2匹ともアメリカンでした。2匹とも美しくてカッコ良くて、IGを迎えることができて嬉しかったです。その当時はIGの登録数が100頭を少し超えるほどの少なさでした。とてもうるさくて、落ち着きがなくて手がかかる犬たちでしたが~私はイタリアングレーハウンドの虜になりました。その後色々と調べていくうちに、イタグレにはヨーロッパのタイプがあることを知りました。ヨーロッパのIGの写真を見て、私はますますハマりました。その当時は日本ではヨーロッパ...輸入をはじめて長い年月~そしてふれあい。

  • 明るい季節・イノセント。

    北海道もとても良い気候となりました。初夏を感じます。庭も・・みどりと色づきました。シャロちゃんも楽しそうです。シャーロットは、とてもお利口さんです。聞き分けがよくて頭がいいので、一度注意したことは理解していて、ワルサーをしません。私はこの子を~叱った記憶がないですね。叱られてばかりのコマ君とは真逆の性格です。あっ~コマ君は叱られても~なんのその~まったく動じません。馬耳東風です。その子の性格によって接しかたを変えています。この子は庭に出ると、必ず寝そべって短いお昼寝をします👇お~い、ラーミアちゃん、寝たふりをしてるの?今度は上を向いて、寝たふり。ラミーのハウスは寒い窓際にあるので、寝る時だけお洋服を着せています。今日は脱がすのを忘れていたわ。身体を直接スリスリしたかったのよね。この後、脱がせました。住宅街...明るい季節・イノセント。

  • 美人姉妹・みらのちゃん&なぽりちゃん。

    巣立った子、美人姉妹です👇札幌の近くの都市に巣立って行った、みらのちゃん(手前です)となぽりちゃんです。パパはミケランジェロ・ママはジェニーで同じ組み合わせの姉妹です。みぃちゃんの兄妹は、アルベルト君です。お花のじゅうたんです。キレイですね。サクラのお花見ですね。サクラもキレイですが・・なぽちゃん・みぃちゃんもお花に負けないくらい美しいです。赤いお洋服がお似合いです。ミドリのリードもステキです。もうすぐ4歳のなぽちゃんと、もうすぐ2歳のみぃちゃんです。最初のうちはお顔や体格にさがあったけれど~最近はどんどん似てきて双子みたいだそうです。パパとママが同じですから、似るはずですよね。でも‥全然違う部分が現われることもあるので、この二人は奇跡ですね。最初はすぐには仲良くはなれなかったそうですが・・今では仲良し姉...美人姉妹・みらのちゃん&なぽりちゃん。

  • 庭のフェンスの、悲しいすがた。

    雪解けとともに見えてきた、悲しい現実。北海道の一戸建てでは、冬に室内を暖房するために灯油を使用します。灯油の消費量は半端ではないので、このような灯油缶(?)が設置されています。400Lが入ります。だいたい月に1度の割合で、契約している業者が(大きなミキサーカーというのでしょうか)配達してくれます。上に蓋があり、そこから注入です。この家が新築の時から設置してありました。どっしりしています。多分50年~?いえ永久に持つのでしょうか。ご近所で、灯油タンクを付け替えたという話は聞いたことがないです。タンクを支えている土台。右側は普通ですが👇左側は、哀れなことになぅています👇土台が溶けています。この原因は、ワンたちのオシ〇コです。なぜか・・右側にはしないで、左側ばかりにします。それで2十数年の間にこんなに浸食してく...庭のフェンスの、悲しいすがた。

  • イノセント地方も、春らんまん。

    ゴールデンウイーク、全国的にお天気もよろしいようで楽しんでいらっしゃるでしょうか。イノセント地方も春らんまんとなりました。これは20日前の庭です。まだ庭には雪が残っていました。でもね~つくしさんが現われていましたよ。そして庭のさくらんぼもの花も、五月に入って満開になりました。サクラの花よりも薄い白い色です。ワン達も窓際でくつろいでいます👇庭の雪も溶けています。それと並行して、表の庭にはこのような植物が。この・・菜の花が白くなったような植物は?私は詳しくはないのですが・・小さいつぼみの時は、ふきのとうです。雪が溶け始めた頃には、小さなつぼみでした。この頃に収穫していて~天ぷらにしていたら・・いわゆる北海道ではよくスーパーで売られているタラの芽の天ぷらで美味しいのかもしれません。その気を逃してしまい、タラの芽...イノセント地方も、春らんまん。

  • とにかく可愛い、マロニーちゃん。

    巣立った子、マロニーちゃんを紹介させていただきます。ワタチ~マロニーちゃんです。ワタチのパパは・ミケランジェロ。ママは・ラーミアです。共にイノセントママが引いてチャンピオンになりました。3頭のIGが揃わないとカードが出ない頃だったから、CHへの道は難しかった時代なの。だから自慢の両親犬なの。美人でしょう!オモチヤカミカミで可愛い!去年の12月に無事に一歳のお誕生日を迎えました。おめでとうございます。甘噛みがすごかったけど・・・これからはレディになっていくのよ。お風呂に入れてくれているのはパパさんかな?パパ&ママに大切にされているお嬢様です。ママへの甘噛みはしなくなったけれど、パパさんへは時々するそうです。それは、威張っているのではないです。パパと遊びたいからです。1匹で育っていると遊び相手が人間になります...とにかく可愛い、マロニーちゃん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イノセントママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イノセントママさん
ブログタイトル
イタグレブリーダーの・わんわん日記
フォロー
イタグレブリーダーの・わんわん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用