ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
会槌高ノ原駅レイアウト この7(会津鉄道AT700、750形)
十一月も残りギリギリで「月に一回載せます!」と言っておきながら危うく十二月のなりそうな過ぎゆく日々の早さを感じる今日この頃(単に忘れてた)思い出したかのように‘会槌高ノ原駅レイアウト’行ってみました。その前に最近急激に寒くなったと思ったら途端
2023/11/28 18:42
反成駅その他に南海電車行きます この5(南海50000系)
こっちのほうでは週末雪になって身動きとれない状況になるとなぜかストラクチャー作りがはかどり、このまま行けば来月中には‘北秋日部駅バージョンアップ’行けるかな?だいぶネタが尽きてきたのでさっそく焦り感醸しながら‘反成駅’をはじめとする地上複線ス
2023/11/22 20:28
スペーシアX、初乗車!
半年ぶりに埼玉帰っては満を持してスペーシアXの写真だけでも撮りに行こうと先日東武日光駅まで行ってまいりました。紅葉シーズンも重なり平日とはいえ午前中の特急のほとんどは満席で快速無き今では普通列車で地道に行く方法しかなく南栗橋から東武20400型で乗り
2023/11/17 20:24
築堤東カーブと複線ストレート(22') この5東武634型
こちらもちょうど一年前に撮影したものでまだ半分しか進んでいないことから焦っているわけでは無いけど‘築堤東カーブと複線築堤ストレート’行ってみます。先にレイアウトについて軽く触れておきますと築堤東カーブは北江戸川橋梁の東側の築堤をカーブにして
2023/11/12 20:21
新・野玉駅を使って阪急電車走らせたら・・・この3(阪急9300系)
なんだかんだ言って今年も残り二カ月切ってしまいました。忙しさゆえに自分のやりたかったことがまったく出来なかった分少しでも挽回するつもりで十一月頑張っていこうと思います。(いつもながらの気持ちだけ)夏のネタ用に撮った阪急電車を使って‘新・野玉駅や
2023/11/07 20:08
非電化路線ふう、やたら木線(続編22'この5DL大樹)
ちょうど去年の今頃撮影したのか、やたら木線続編も背景が紅葉で「もう一年も経ったのか~」と改めて実感それ以上に補完ネタとはいえ更新度の悪さを痛感させられます。そういったことは目をつむって気分転換的にSLではなくDL大樹を貸し切って‘やたら木線’に走
2023/11/03 20:19
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しらない温泉駅務9号さんをフォローしませんか?