日本と海外で霊視リーディングをしている岐阜在住の霊能者ハヌルのちょっと不思議な毎日です。
こんにちは 岐阜在住の霊能者火水ハヌルです ・オリジナル霊視リーディング・浄化・御祓いなど 国内各地及び台湾で対面セッションを行っております ・遠隔リーディングでは、 フランスやスイスなどヨーロッパ各国・NZなどオセアニア・ 北米・カナダそして韓国・台北などから ご依頼をいただいております ・mixiも気軽に検索してくださいね♪
hanuru_ @Japanessence そうですそうです。中身も美しくてうっとりしました。 https://t.co/ZEW8QlGB8n 01-30 20:14 お年賀に頂いたお菓子の包み紙がとても素敵。 https://t.co/DTn5ONnIWL 01-30 16:46 RT @kaiigakkai: 怪異学フォーラム「京都の怪異、大坂の怪談」のお申込みは朝日カルチャーセンター中之島教室のホームページからお願いします。 01-30 01:45 RT @persianized_ken: さて、「世界で最も美しいスタバ」とも称...
hanuru_ RT @tookaebisu_: 2月1日は午前10時より朔日祭を斎行、参列自由です。昇殿参拝は午前6時から午後3時まで、拝殿にあがってお参りいただけます。毎月1日は昇殿参拝いただいた皆様に御幣をお渡し致します。2月は写真上段、左から2つ目の赤色です。毎月お色が変わりますので、… 01-29 12:28 RT @fukuokaC_museum: 博物館南側のよかトピア通りに特別展「驚異と怪異――想像界の生きものたち」の看板が設置されました👏😆館内をは...
hanuru_ RT @tomofujikaiooi: 宝船 船団 いざ出航 https://t.co/AGJOvnPJUP 01-28 23:40 RT @KURAMOTOTOMOAKI: 高雄地嶽殿吉勝堂の八家將 https://t.co/VU5d52MhIl 01-28 22:50 RT @nyamomeow: 長崎ランタンフェスティバル湊公園の祭壇関帝にお供えされた豚の頭に尻尾が刺さっているのは“頭から尻尾まですべてお供えした”という意味があるそう🐖#街歩き #長崎 https://t.co/ql3VIao1I3 01-28 22:34 RT @histrist1976: 積んど...
hanuru_ RT @inenikerashimo: そのようなわけで、逢えるまじないとして「袖を返して」寝たところ、現実とまではならなかったけれど夢で逢うことはできた、というのが本義だったようです。(詳しくは毛利正守「袖折り返し考」『萬葉』78号) 01-27 22:40 RT @inenikerashimo: ただし本来は「袖」にこそ眼目がありました。共寝をする(A)と、腕枕のために袖を返す(B)。(A)の時には必ず(B)をする。…ならば、(B)をすれば(A...
hanuru_ RT @PakGovJapanese: 「アフガニバーガー」は、フライドポテトにアフガニスタンのパンを巻いたものと、チャツネやその他の調味料、野菜、そして多くの場合ソーセージで構成されるアフガニスタンのファーストフードラップです。パキスタン国内でアフガニスタン移民によって普及し… 01-26 23:59 RT @Zhongnin: 正月初五来广州三元宫接财神,拿财神利是! https://t.co/7URDHsh5En 01-26 23:52 @miomiou211 ぜひぜひ〜!...
hanuru_ RT @YahooNewsTopics: 【高速各社 不要不急の外出控えて】https://t.co/3fbFuDq4Ma 01-25 23:50 今日、新舞子?常滑?で椰子の木に雪が積もってるのを見て驚いた。知多で積もるって滅多にないんじゃない? 01-25 23:44 @rieasianlife さっきそれを知り合いから教えてもらい、コーヒーを頼まなかったことを後悔しましたw 01-25 23:39 @KpafNOLLgipopZx まあ!そんなことおっしゃっていただいて恐縮です!! 01-25 2...
hanuru_ どわー。私がいない福岡は暴風雪で吹雪いてる模様、、、。ここ数年まともに雪を見てないですが、今夜名古屋も降るのかな、、、。どちらのエリアのみなさまも、今日明日はご無理なさらず、御身第一でお過ごし下さいね汗 https://t.co/0LJqVW9rJs 01-24 16:37 本日は尾張徳川家の御祈願所であり、尾張高野とも呼ばれた八事山興生寺にて、大随求明王さまの御祈祷を受けて参りました。 https://t.co/rf0KLHJ4hr 01-24 16:11...
hanuru_ 丸栄スカイルがこんな素敵になってるー! https://t.co/V58cpCAQVJ 01-23 18:42 @teruteru50000 はい、久しぶりの名古屋弁を堪能させて頂いてます❤️ 01-23 18:35 本日のハヌ旅は再び名古屋。日本三大観音に数えられる大須観音さまで御祈祷を受けて参りました。 https://t.co/4QKxArkjYO 01-23 17:32 名古屋はいまのとこまだそんな寒く無いでござる。暑がりなのでコート無しで私は平気。 https://t.co/ZjVB6ISKzv 01...
hanuru_ @UfoXyz69624 新年快樂🎉恭喜恭喜發大財! 01-22 23:46 @betakunn いろいろ考え合わせると、私は旧暦の方が筋が合っているように感じてます。 01-22 23:45 @betakunn 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 01-22 23:43 旧暦元旦の今日は烏兎太陽日。四天王寺にて供養に逆修に永代と開眼法要等々、様々盛りだくさんで大忙しな1日でしたが、必要な事は更に烏兎時にピタっとハマるミ...
hanuru_ 結縁灌頂終わりました。有難し。 https://t.co/I1hR2UZ1jB 01-21 16:29 RT @howto_taiwan: 今日は旧暦大晦日!🧧🌟台湾のお正月気分を味わいたい方はぜひ!20時から放送の特別番組『WE ARE 我們的除夕夜』をチェック〜!❤️🔥 宇宙人や滅火器、阿爆など台湾の人気アーティスト、さらには京都橘高校吹奏楽部によるパフォーマンスも✨… 01-21 12:37 RT @Taiwan_in_Japan: 今日は「小除夕」。旧暦大晦日の前日です旧暦ではも...
hanuru_ 名古屋ではお客様にお連れいただいて、袋町お聖天さんにお参り。久しぶりのこちらは、入り口付近が少し変わっていて、以前より全体の雰囲気も一層素敵に感じました。ここには今後更に石の宝珠などなど置かれるらしいですよ。 https://t.co/q0PiMTDW6S 01-20 21:49 ビューンと名古屋から久しぶりの四国入り。たらいうどんて初めてです。お寿司も、しこしこのおうどんも美味しいなー!お酢のきいてる鯖の押し寿司がまた良...
hanuru_ 久しぶりの錦三が懐かしくて涙出そうになっちゃった。 01-19 23:48 RT @RoseofTomo: 蔡依林也在日本,最近還有看到田馥甄,鄭宜農來日本玩🥳 https://t.co/FqiR1H96zA 01-19 17:44 やっとかめの名古屋だがやー。 https://t.co/l11CSvFvKA 01-19 17:33 RT @focustaiwanjapa: 同3位のファー・イーストーン・テレコミュニケーションズ(遠伝電信)と同5位のアジア・パシフィック・テレコム(亜太電信)の合併申請案をそ...
hanuru_ RT @tamazo919build2: 【台湾からの帰国】Visit Japan Web(https://t.co/w0kERoTJHK)にアカウントを作成して必要事項を入力しておけば🆗で、入国時の検査もなくスムーズではあるが、なぜか健康カードという紙を渡される。これが無い… 01-18 11:16 RT @viking_inc: 🇮🇸🍽️アイスランドの昔の暦で1月20日からThorriという月に入ります。そのThorriに昔ながらの保存食Thorramaturを食べるThorrablotという宴が地域や職場で開...
hanuru_ RT @North_ern2: 深夜なので私の地元にいたオシラサマを拝む老女の話を。 晩に話したオシラサマの北限は今は青森県だが、その向こうの北海道渡島半島にも昔はオシラサマを祀った家があった。私の生まれる前の話だが、昭和末まで私の地元の寒村にはいわゆる地域の宗教者のような存在… 01-17 19:56...
hanuru_ ・・・今日博多駅に出かけるのやめて良かった 01-16 23:01 @ElCondorPasa311 私は何もつけずで食べるのが好きなのです。またはレモン汁だけとか。 01-16 20:34 添好運、台南の三越に出店する模様。福岡にも来て・・・。 01-16 18:37 RT @jugemu3: 天勝一座のバラエティ化を考えると、最初期のものは1915年のサロメに代表される「魔術応用劇」である。そこから土井平太郎や曲芸の一光らが加わり、露人のトミーやアメ...
hanuru_ RT @ogatti21: 講義の最後に「質問ありませんか?」と言っても、手は上がらない。そこで、「講義の感想を隣の人と共有して、質問を考えてみましょう。質問を思いついたらチャットで送ってね。」と伝えたところ、質問が来る様に。質問ができない事を責めるのではなく、質問しやすい環境… 01-15 23:04 RT @kanouendo: 一年前ですが「月浜のえんずのわり」休止のニュース。小中学生の男子が岩屋でお籠もりしたあと小正月の...
hanuru_ RT @YenChechi_233: https://t.co/gO8uuTrmaz 01-14 23:55 RT @bunkajiho: 真言宗の最高法儀、後七日御修法(ごしちにちみしほ)は本日14日で結願し、法要の全日程を終えます。熱祷をささげた飛鷹全隆大阿はじめ供僧の皆様方に、心より敬意を表します。ありがとうございました。#東寺 #京都 #後七日御修法 #文化時報 https:/… 01-14 23:53 RT @matukyu1967: 平田派の女性門人達にもっと注目したいですね。松尾多勢子はス...
hanuru_ RT @ikumi1685: 東博の件で改めて思ったのは世間からすれば文化財を保管するのに光熱費がかかることにピンと来てないということ。文化財保存の説明として俺がよく言う理解しやすいのは、「袋から出したせんべいを湿気らず、カビも生えず、虫にも食われないように100年後まで残すよ… 01-13 23:01 @eptn739 對對對。所以我想要看去那裡。台灣的陣頭真好看。(歹勢!我的中文太不好😅 01-13 22:36 @betakunn これらは、誰...
hanuru_ RT @usedtobe_sth: チゝハゝ(左注:ワトヨム)ノ声点から「ちちはは(父母)」はLHLHと発音され、「はは」の二個目の「は」はハ行転呼で「はわ」だったことがわかる 01-12 23:59 RT @usedtobe_sth: https://t.co/oKzlTaIzIf度会延明『古今訓点抄』『古今和歌集』を読むとき、序や作者、和歌の単語をどんなアクセントで読み、どういうふうに発音するのがよいかが、これを見れば分かるよって本 01-12 23:59 RT @nijlkokubunken: ...
hanuru_ 中村天風も修猷館出身なんだねぇ 01-11 01:14 この方、修猷館の出身らしい<RT 01-11 01:01 RT @bait_almedia: 終戦前後、チベット仏教の巡礼僧になりすまし、日本軍の「密偵」としてチベットに潜入した西川一三。彼の8年にわたる旅を描いた沢木耕太郎のルポルタージュ「天路の旅人」。1950年に帰国した西川は、岩手県の盛岡で理美容材の卸売業を営み、元日以外は休ま… 01-11 01:00 RT @NDLJP_en: 2023 is the yea...
hanuru_ RT @m70892613: @yo1_shumputei トルコの猫もかわいいhttps://t.co/AcwKcGNqy2 01-10 02:07 RT @satski_gamble: オランダで導入された「スローお会計レーン」レジ打ち担当者とお喋りしたい人が並べる。一人暮らしの老人らに大人気だそうです。 01-10 02:03 RT @ukiyoeota: 江戸っ子たちの願い事がかなり好き勝手だったという話|太田記念美術館 @ukiyoeota #note https://t.co/OMWiBS82nM 01-10 02:02 RT @VodkaNees...
hanuru_ RT @Michi_Itadori: 高賀山(高賀六社)における妖魔“猿虎蛇„が住んだ⑨つの場所が各縁起書に記されているその(猿虎蛇伝説)が残る地は山頂、滝、岩屋などを示し古来に高賀山修験、白山修験が修行ないし神事を行なった地と云う当家の裏山もその一つで、当家に高賀山権… 01-09 22:14 RT @kaisantaisho: 宮崎県椎葉村・十根川神楽の「御神甲屋(みこうや)」神楽開始に先立って、神楽を舞う「みこうや」を誉め称える。唱教(し...
hanuru_ RT @gofukuyasan: #振袖 もいろいろ作ってます #ゴフクヤサン #成人式 https://t.co/XFJzExW2SM… 01-08 22:49 RT @gofukuyasan: 3本限定 トワル ド ジュイ✕鳥獣戯画うさぎ柄 京袋帯 https://t.co/9KmWp00Img 2023お正月限定。同時購入ででお得な小物福袋やってます! https://t.co/KXkbFmYwUm 伊勢木綿 https://t.c… 01-08 22:49 RT @gofukuyasan: ありがとうございます!前の柄完売しました。猫将軍柄京...
hanuru_ RT @KNihonminkaen: 原家の暖かそうな縁側と波打つガラス窓に見とれて、ふっと視線をそらすと、家の影にひっそりと置かれた小祠発見!この石廟は「キモンサマ」という原家の鬼門除けだそうです。もとはコンクリートの台に載って150cm程の高さがあり、正月には輪飾りやお供… 01-07 22:32 RT @yayoibot8: 【日本最古の漢字】日本で発見されている最古の漢字は、吉野ヶ里遺跡の甕棺墓から出土した約2000年前の中国製銅鏡(連...
hanuru_ RT @hinahina888666: ド偏食もほどほどに…この飽食の時代にレアな某ビタミン欠乏による認知症症状が出てしまった怖い話とある患者、認知症状が急に進んできたとのことで連れて来られる肺炎があったので当初は意識朦朧かと考えられるしかし肺炎が良くなっても認知症みた… 01-06 18:39 RT @313hakuihisyo: 横浜中華街に爆誕した“ヤバ”すぎるスポット‼️ウズベキスタンやソ連時代の雑貨・食器が沢山売られているkinuyaさん。...
hanuru_ RT @ruiruiyu: 台湾で卯年の限定ウサギデザインKitKat「雀巢奇巧KitKat幸運兔威化巧克力」が販売されている!台湾の7-ELEVENで限定販売中、1/24までなら2点目4割引。日本のキットカットもこれ売らないかな〜?https://t.co/5cABJ… 01-05 22:40 RT @nhk_nw9: いよいよ始まることしのNHK大河ドラマ「#どうする家康」徳川家は400年以上にわたって代を重ね…この元日に19代当主となったのが家広さん徳川家の継承の舞台裏に迫...
hanuru_ RT @kyoto_gooujinja: お散歩中におやつをもらうカリンちゃん🐗周りの子ども達も興味津々のようです。イノシシ達に会えるのは6日までです。ぜひご参拝ください。#京都 #護王神社 #幸運の白猪 #イノシシふれあいコーナー https://t.co/pJK… 01-04 22:00 RT @kyoto_gooujinja: イノシシ🐗のモモちゃん。とってもお利口さんです。#京都 #護王神社 #イノシシふれあいコーナー https://t.co/nn2s2HXGP6 01-04 22:00 台湾だと...
hanuru_ 初詣や初○○が多い今月。開運は積み重ねが大事。ひとつづつ積み木を積むように、まずはめぐりに合わせて開運行動を。【1月版】2023年もどうせやるなら開運日!1月の爆上げ日まとめ。⇒ https://t.co/9P9Q56S3zB #アメブロ @ameba_officialより 01-03 21:56 なろうを読んでいて、上目遣いが媚になったり、日当たりが良い部屋がその家の上等な部屋とされるのをみるたび、今の日本の感覚とつい思ってしまう。創作の面白いのは...
hanuru_ 千鳥・月・牛角だった。バラエティ(千鳥)と親しみやすさ(月)と焼肉(カルビが好き)かー https://t.co/qy2DfEyVD3 01-02 21:06 x japanのファンを思い出し(コラ 01-02 21:01 RT @Jiangshi2020: しかし、44の導引術の中には後世まで伝わらなかったものもある。【温病】両手で✕をしたこちらの導引術は、題名のとおり温病(急性熱病)に効果があると考えられているが、後世の中医学では温病は基本的に漢方で治療する...
hanuru_ 今日は既に眠み・・ 01-01 23:34 RT @cultureCHN: https://t.co/Uf2fJV1Tx0 01-01 23:33 これは完成度が高いなー「パリピ孔明」孔明と英子と一緒に中国成都で遊びに行こう https://t.co/BrEfXNaduk 01-01 23:20 パリピ孔明初完走〜。久々、アホになって視聴できて楽しかった。 01-01 23:07 パリピ孔明の一挙楽しい 01-01 18:40 爆風スランプで一番好きなのは週刊東京少女A 01-01 18:25 RT @bannihuijia: 2023...
hanuru_ RT @tonomuseum: 岡見(おかみ)の占いことだまのおぼつかなきにをかみすと梢ながらも年を越すかな源俊頼大晦日の夜、蓑(みの)を逆さに着て岡の上に登り、自分の家の方を見ると、翌年に起こることが見えるという。古くは岡見と称して翌年の運勢や天候などを占う習俗と… 12-31 23:58 RT @kaisyain_tora: 【横山三国志パロ】軍師達の忘年会・カラオケ~スキヤキ鍋パ②諸葛亮、徐庶、龐統 https://t.co/GTPCza3C8Z 12-31 ...
「ブログリーダー」を活用して、火水ハヌルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。