日本と海外で霊視リーディングをしている岐阜在住の霊能者ハヌルのちょっと不思議な毎日です。
こんにちは 岐阜在住の霊能者火水ハヌルです ・オリジナル霊視リーディング・浄化・御祓いなど 国内各地及び台湾で対面セッションを行っております ・遠隔リーディングでは、 フランスやスイスなどヨーロッパ各国・NZなどオセアニア・ 北米・カナダそして韓国・台北などから ご依頼をいただいております ・mixiも気軽に検索してくださいね♪
hanuru_ RT @moriizumii: アプリもOSのアップデートに対応しなくなると死ぬし、仕方ない部分があるにしろ「生活や創作を企業にあずけることへの危惧」みたいなのには意識的でいたいと思ってる。 05-28 17:59 RT @moriizumii: せちがらい未来が到来している。Amazonなどで購入された電子書籍も買ったのは「アクセス権」なのでサービス停止されたら蔵書は死ぬし、思わぬところでは以前使っていたメールアドレスを解約してしまった...
hanuru_ 三魂七魄についてちょっと書いてみる。まず魂と魄は日本語の魂魄という言葉と同じで霊魂のこと。「魂」が陽魂で「魄」が陰魂に分けられる。三魂七魄とある通り、人には合計10の霊魂があるとする。三+七=十で、これは妊娠期間(十月十日というところの)十ヶ月に通じる数。 https://t.co/npq9MrMSXj 05-27 23:51 占い師になりたいから50万出せ、出さなきゃ離婚する・・・、すごいですねぇ(滝汗 https://t.co/FLUycm0...
hanuru_ RT @nknk6164: https://t.co/9kFnLY9zdL 05-26 23:49 RT @nknk6164: https://t.co/ub4FGsxKyz 05-26 23:49 @SKRBKY1 ありがとうございます。 05-26 23:42 @SKRBKY1 漢字って宇宙皇子でしたっけ(うろ覚え 05-26 23:40 RT @JOB_fukushima: おぉおぉおぉおぉおぉおぉお‼️ https://t.co/Mbiemhiz8K 05-26 20:24 RT @melory_Diet: 一時的に鍵外します。5月26日 10時半頃 福岡の姪浜駅付近で、乳児抱っこして雨宿りし...
hanuru_ RT @PaleoLabTcu: 『蛇行河川』という地形は陸上植物が登場する前のオルドビス紀には存在していなかったらしい。論文を学生が紹介してくれました。河川の流路が限定されていく仕組みを、人工的なミニチュア水路と砂を用意し小さな植物のアルファルファ(!)の種をまいて再現。… 05-25 00:03 RT @reikokamano: 朝から仕事。集中して作業しています。 https://t.co/qoZq9buWcT 05-25 00:02 RT @rivereastbamboo: かつて...
hanuru_ 今日もお客様とスピツアーに行ってきました。明日も楽しみです! https://t.co/KbDRpioZa3 05-24 23:37 RT @hirosegeorge: スタニスラフスキーは、注意の輪には、三つの階層性があると言っていて、大きな注意の輪、中くらいの注意の輪、小さな注意の輪が、人間にはあると考えていたようです。現代での認知科学のモデルで言えば、人間の意識の階層性=抽象度のことであり、それを俗に視… 05-24 02:38 RT @gorotaku: 以前...
hanuru_ RT @bottiboch: 教科書体になると129箇所ほどに視線を落したことが読み取れる。丸の大きさも大きい目。丸の大きさは視線を落した時間なので、より逐次読みで時間がかかっていることがわかる。これは教科書体を読む方が沢山のエネルギーを使ってると言える。 https:/… 05-22 18:44 RT @bottiboch: これ、1号がゴシック体を読んだときのアイトラッカーの記録。視線を0.5秒以上落した箇所が50箇所ほど。 https://t.co/zX1NW...
hanuru_ RT @SEI__jou: そう。オシラサマたちは決して人間から隔絶して崇め奉られる存在ではなく、娘息子のように家族から親しみ大切にされ、晴れ着を着せられる神々なのだ。この列島には畏れ崇められる神仏もいれば、家族のような神々や、人間と雄弁に言葉を交わし合う神々もいる。 htt… 05-15 14:56 RT @SEI__jou: そう嬉しそうに語るおかあさんたちの、風呂敷解いて柳行李からオシラサマを取り出し、衣冠簪瓔珞取り揃えてオシ...
hanuru_ RT @hottaqu: ここの連続TWで述べたのは、量子力学の原理的なレベルにおいて「完全に忘れる」という説明です。このように忘れてしまえば、どんな読み出し装置(ただし局所なもの)を脳やAIが使えても、非局所的に保管されている情報の一部すら、その読み出しは全く不可能となるとい… 05-14 12:34 RT @hottaqu: 念のため追記しておくと、人間の脳や将来のAIの記憶領域から情報を取り出す読み出し装置は特定のものに限定さ...
hanuru_ RT @MofaJapan_jp: モルドバの首都等の呼称の変更https://t.co/vUtQRqEOKP https://t.co/pMuh8QoO1K 05-13 21:21 RT @reikokamano: 今日は雨降り。ふかふかのパンケーキでも焼きましょう🍯🥞 https://t.co/qSiJ9GIs6p 05-13 21:19 RT @sakasitakanori: 旧石器時代の季節性:秋には旬のモクズガニ1)沖縄県サキタリ洞では、モクズガニとカワニナが大量に出土2)貝殻成長線の酸素同位体比分析から、カワニナの死亡時期は...
hanuru_ @mirei_katsuragi なかーま! 05-12 20:58 なんと!<RT 05-12 20:54 RT @yoshino_qingnai: 関大で教鞭をとられていた中国哲学研究の大家、坂出祥伸先生の偲ぶ会で知ったのだけれど、坂出先生は吹田高校にお勤めの頃、あの萩尾望都さんを教えておられたのだそう。お二人とも吹田高校には短い期間しかおられなかったのにすごい偶然。 05-12 20:54 RT @ShinShinohara: 『経験をもたらすのは観察だけなのである。観察...
hanuru_ RT @Nicholas199903: フィンランドで活躍した日本人イコン画家、ペトロス佐々木のイコン、本当に好きなのですが、彼の作品の殆どがフィンランドにあるため、あまり見れないのが残念です。 https://t.co/5ccR528tGI 05-11 18:06 RT @bonnenuts: ちょっと前に、明治時代に性交同意年齢を13歳とした根拠について「聞き取りした結果平均的な初潮開始時期だから」という資料が残っていたそうだが、これを読むと少なくとも庶民...
hanuru_ RT @YamayaT: 【保存版】行かないと損する異国飯 名古屋・愛知・中京版。1.セドラ(エジプト料理、荒子川公園駅)イスラム系労働者に人気の港区のガチハラル飯だけに異国っぷりが突き抜けてる。食事もガチだけど、エジプト料理自体日本人に食べやすいので違和感なし。室内の装… 05-10 22:42 RT @iamr0b0t4: やっと残りの資料が届いたので、戦前のネッシー雑誌記事まとめを完成させました。ついでに往年の科学画報ばり...
hanuru_ RT @A_KIBA: ぎゃー!!!!信じらんない!!!香取神宮末社の佐山神社の社にマジックで落書きされてる!!!なんで!???? https://t.co/TZPcOzIihH 05-09 13:53 RT @MIKITO_777: 『帝王切開は楽』って、あれってれっきとした開腹手術ですよ。しかも緊急でやる場合、麻酔の効果が十分ではなくかなりの痛みを伴う場合もあります。もちろん術後だって切られた腹部と子宮の痛みがあります。どう考えても『楽』ではない...
hanuru_ それと、田舎になればなるほど商品の輸送コストがかかるから物が高くなるんよね。岐阜でも大手スーパーが参入する前は美濃地方南部と飛騨では価格が違ってる物多かった。そういう意味でも都会暮らしより田舎に住むほうがお金がかからないってのは、そうするための諸条件が色々あるなーと思う。 05-07 11:34 ある程度の都市に住んでいないと受けられない医療って絶対的にあって、福岡だと国立医療センターや九大があるか...
hanuru_ RT @s_i_s_i_n: 「英雄を女体化する」とかも、ギリシャ神話に限っては、ローマ期の人たちもやってる2000年前からの伝統芸。それ以前に、神という超越的概念や自然現象をなんでもかんでもキャラ化(擬人化)している古代ギリシャ人が、先史時代の人々からするとたぶん無礼すぎる。 05-06 23:42 RT @s_i_s_i_n: 心配させてしまってすまん。でも現代人の解釈に怒るなら、2000年前に古代ローマ人の独自解釈に憤死していない...
hanuru_ RT @star_rin_cccp: あとモンゴル人は猫が嫌いネズミ駆除するから仕方なく飼ってるけどゲルに入ってきたら追い出されるらしい今回事情を知らない日本人の僕がゲルの中で撫でてたから仕方ないなみたいや顔してたけど、相当嫌いらしい 05-03 11:59 RT @star_rin_cccp: しかもそのときはゲルの住人不在だったのにそのまま「どうぞ」って言われてベッドに座りポットに入ってたミルクティーを出してくれてすごいびっくりした...
hanuru_ 昔の地図好きざえもんです 05-02 21:32 RT @toki1_ta: 文久2年箱館図のこの「現地絶対見てねえだろ」感あふれる五稜郭もちょっとすき。 https://t.co/GwMyH0gKQa 05-02 21:31 RT @PhoneticsKeio: 秋葉には妹カフェというのがあってですね、そこでツンデレオプションというのを500円払ってやってもらったわけですよ。そこで、ストローに切り込みを入れられて飲めないとか意地悪されたんですが、結局そこから論文へのイ...
「ブログリーダー」を活用して、火水ハヌルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。