今日は8人態勢で追い込みでした。タイル屋さんが入って、疑似柱を造ってくださいました。 明日、目地を入れてくださるようです。本物の柱ではありませんが、ウェディ…
プロのフラワーデザイナーによるウェディングブーケのあれこれ。花嫁さまのためのブーケのヒント集。
これからご結婚される花嫁さまへ。 式場やドレスが決まったら、ブーケですね。お花に詳しいあなたも、お花のことがよくわからないあなたも、自分にぴったりな素敵なブーケを探しませんか?実績のあるプロのフラワーデザイナーたちがウェディングブーケに関するあれこれを公開します。ブーケ探しのヒントになる情報満載!プロの目から見たワンポイントアドバイスもいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
1件〜100件
今日は8人態勢で追い込みでした。タイル屋さんが入って、疑似柱を造ってくださいました。 明日、目地を入れてくださるようです。本物の柱ではありませんが、ウェディ…
新しいアトリエの内装に合いそうなものを探しに行ったショップで見つけたシャンデリア。海外からの輸入品のため、大工さんにいろいろと工作をしていただいて取り付け完了…
塗装の工程でなかなか苦戦しております。 打ち合わせで作ったサンプルを見ながらの作業なのですが、、イメージを言葉で伝えるのって、、、難しいです。 ワークショ…
今のところ、台風による影響が少ない横浜地方です。これから影響が出てくるのかなぁ~。。 今月の後半から始まるワークショップの打ち合わせが、今日から始まりました。…
遠くでかすかに雷鳴が響いて、静かに雨が降っています。猛暑続きだったので、この程度の雨であればホッとします。 明日からワークショップの打ち合わせが始まります。…
蝉たちが精一杯生きていますね。ケヤキの木の下に立つだけで幸せを感じます。 今日のアトリエ工事は、塗装のための養生と天井の塗装で丸一日を要しました。明日は壁面の…
この酷暑が収まると・・・、急に秋っぽくなるのでしょうか?今日もギラギラの太陽が照り付けていました。 アトリエのリノベーション、、木工の造作もだいぶ出来上がって…
<アトリエ工事>Day10フレンチっぽい窓枠が付きました。 ここでたくさんのドラマが生まれて来るのかな・・・。楽しみです。 早くお花に触れたくなりました…
アトリエのリノベーションが着々と進んでおります。前回のリノベーションと比べて、不安が多いのはなぜだろう??と不思議です。 今回の方が細かいところまでこだわって…
今日は秋以降の新規事業の立ち上げの件で打ち合わせに出かけ、若いエネルギーに圧倒されて帰って参りました。 う~~ん、自分の30代前半を思い出しながら・・・、妙に…
今日もそんなに暑くなくてホッとしておりました。バックヤードがワークショップの打ち合わせができるレベルまで片付いて、ひと段落。 今日のアトリエ工事は、ファサード…
曇り空の横浜は、先日のような猛暑から比べれば涼しく感じられました。今日はバルコニーのオリーブを植え替えたり、本棚を組み立てたりしておりました。 もう少しお片…
昨夜の雷は、強烈すぎて驚きました。今日は雨が降ったおかげで、少し気温が下がり、ホッとしておりました。 アトリエの工事は3分の1程度終わって、パソコン環境も戻っ…
今日も暑かったですね〜〜。備品や家具などを探しに、出歩いていました。暑すぎて、あまり人出は少なかったです。トイレの扉が付きました。明日はキッチンと床張りのよう…
今回のリノベーションでは、オーダーで作って頂グランドものも多いのですが、、、細々とした家具や備品は自分で探しています。今日もアンティーク屋さんやリサイクルショ…
アトリエの工事が始まったので、ほとんどの業務は一時中断しています。スタッフさんと看板のペンキの塗り直しをしたり、、普段気になっていてできないことをやっています…
ケヤキ並木からは元気な蝉の声のシャワーが降っています。 明日から水も使えなくなるので、、バルコニーの植木たちの水やりをどーしたものかと思案中。 バックヤード…
アトリエの改装に向けて、、、 増えすぎてしまったモノを生徒さんたちやお知り合いのお花屋さんに再利用していただいております。ゴミに出すのは忍びないですから、、、…
今朝は蝉の鳴き声と雨の音で目が覚めました。 横浜は、昼過ぎには雨も上がって薄日が差してきましたよ。 今日の花束レッスンでは、グリーンのハンギングアマランサス…
本日の花束クラスでは、シックな紫色のトルコキキョウ「アンバーダブルパープル」が入荷しましたので、シルバー系の葉ものと合わせてこんなブーケをお作りいただきました…
気が付けば・・・7月も後半になりましたね。蝉たちが毎日いっしょけんめい生きています! 先週、山登りでお休みをした水中ウォーキング&スイミング(←仕事だと思って…
今日もレッスンにお越しいただきまして、有り難うございました!初級ウェディングブーケクラスの生徒さんが作ってくださったキャスケードブーケです。 爽やかな白とラ…
夜のレッスンが終わって、8月のポップアップショップに飾るお花の打ち合わせをしておりました。8月のお盆の頃って本当に品薄で、、、果たして希望のお花が入荷するか心…
賑やかなことがお好きだったお父様の周忌の法事に、お誕生日を御祝いするくらいの明るい華やかなアレンジメントを・・・、というご注文をいただきました。 この暑い時期…
今日も蝉たちが元気です!ヨーロッパの熱波や森林火災、、これは人間社会がもたらした人災ですね。小さなことの積み重ねになりますが、身の回りのことでできることをコツ…
ここのところのお天気は、梅雨明け頃のお天気だと今朝のニュースが伝えていましたね。普通なら、海の日くらいが梅雨明けですから、、納得です。 本日のレッスンで生徒さ…
昨日は10か月ぶりにトレッキングに出かけました。腰のリハビリ中なのですが、、、理学療法士さんの指導通りに歩けばいけるかな、と。6時間程度の縦走がやっとこでした…
ケヤキ並木の下を歩いていたら、蝉の大合唱のシャワーが降っていたのに・・・ユリノキの並木道に来たら、全く蝉がいませんでした。 ケヤキの木の樹液はご馳走なんですね…
梅雨が戻って来たようなお天気となりました。時折、雨足が強くて外出するのも躊躇するくらいです。 例年であれば梅雨明けは海の日近辺ですから・・・、これは例年通りと…
蒸し暑い日が続いておりますね。 記録的な大雨による災害や感染症の次の波など、心配は尽きません。感染症については、再び気を引き締めて過ごしていくしかありませんね…
アトリエの改装工事の打ち合わせが大詰めに入ってきました。前回の改装工事が14年前。何の迷いもなく突き進んでいた頃とは大きく違い、出来上がるまで心配だらけです。…
お昼前くらいから雨が降り始めました。恵みの雨程度でしたら、嬉しいです。 オンラインショップよりご注文いただいたブーケは、ご自分用なんだとか。 パステルピンク…
世の中、何でもポイントの時代ですね~。使いこなすと得をする??いや、知らないと損をする?? 今まで面倒でどうでもよいと思っていましたが、携帯の機種変更をしたの…
今日も日中は暑かったですね~。住民票のある東京まで選挙に行って参りました。 週末の体験レッスンで初めて花束を作ったという生徒さんの作品です。 初めて花束を作…
今日も猛暑となっておりますが・・・、皆さまがお越しくださっております。お花の選択肢が少なくなるこの季節、、洋ランやアンスリュームはお助けマンです^^ 体験レ…
日差しが眩し過ぎて、目が開けられないくらいのお天気です。 本日の花束クラスでは、洋ラン、トルコキキョウ、スモークツリーなどを使って流れるようなブーケに仕立てて…
今日は七夕ですね。降るような星空が見たくなりますね~。少し晴れ間が出てきたので、都会でも星が見られるかな。 駅や広場などでは、願い事が書かれた短冊が笹の枝にた…
梅雨に戻ったようなお天気ですが・・・、、蝉が鳴いております^^ 昨日はガラスの花器に投げ入れをしました。 目が覚めるような鮮やかなグリーンのアジアイをベース…
今日はお天気が悪いので、少しクールダウン。でも湿度が高いですね~~。 こちらもSNSでご覧いただいた方からのご注文でお作りしたお供えのアレンジメントです。 …
SNSにアップしている画像をご覧いただき、御祝いのアレンジメントのご注文をいただきました。 どの画像を見ても素敵なので、、、お任せ!と言っていただきました。 …
今日も楽しくお花時間が持てたことに感謝♥ 花束クラスでは、バラのアンフロレゾン、エモーションプロフォンド、草花などを使ってブーケをお作りいただきました。 華…
いよいよ7月に突入!1年も半分が過ぎていきました!! 早すぎっ!!! 私事ですが・・・、昨日の夜、携帯の機種変更をしまして、再設定をする時間的な余裕がなく先ほ…
今日は、ひまわりのような上司さまへ、、、ひまわりのアレンジメントをお作りしました。 ひまわりが同じ向きにならないように・・・ アロニアの実がサンリッチライチ…
6月でこの暑さは厳しいですね~。水不足も心配です。 お供え用の花束をひまわりで、というご注文でお作りいたしました。 ひまわりも品種や生産者さんで日持ちに差が…
関東甲信は梅雨明けしたのですね~。雨が少なかったので、水不足が心配ですね。 マレーシアの生徒さんより、中国語版インスタ(小紅書)に私の画像が使われていますよ!…
これは梅雨明けでしょうか??今日も暑かったですね~。体が慣れていないので、厳しく感じますね。 オンラインショップよりご注文をいただいてお作りいたしました。 …
水中ウォーキングが日曜日の朝のルーティンになりつつあります。泳ぐ距離も少しずつ延ばして。 昨日のレッスンで作っていただいた花束は、クレマチスが風に揺れるブー…
照りつける日差しが真夏のようで、今日も暑かったですね~♪本日のレッスンも青いお花で涼しげなアレンジメントを作りました。 山ゴボウ、アジサイ、アリウムなどを使…
もう梅雨明けかしら??というお天気になりましたね。今日は暑いので、涼しげな青いアジサイをたくさん買って参りました。 花束クラスでは、ニンジンボクのような背の高…
本日はCreative Design Class のレッスン日♪ 午前中はバラや草花を使ってグルーピングをテーマに花束をお作りいただきました。 バラのラヴィ…
今にも雨が降ってきそうなお天気の横浜です。 月に1度、リースやスワッグを作りにいらっしゃる生徒さんが昨日作ってくださったドアリースです。 グミをベースに2種…
横浜は、ポツポツと雨が降って参りました。梅雨にしては雨量は少なめに感じます。 先週末のレッスンでお作りいただきましたひまわりのブーケです。小ぶりのひまわりをさ…
今朝の花市場で見つけた可愛い子♥アルストロメリアのバリエガータ。 イチゴのような赤に惹かれて、即買い! お隣にあった山イチゴと一緒に連れて帰って来ました。…
空梅雨でしょうか?それともこれから??ずーっと雨降りですと気が滅入りますので、これはこれで良いかなぁ~、なんて思ってみたり。 今朝も朝一から水中ウォーキングへ…
レッスンが終わって、皆さまがお帰りになったアトリエは静まり返っております。今週は、花束クラスもアレンジメントクラスもグルーピングをテーマに制作をしていただきま…
天気予報通り、、、暑くなりました!これからエアコン生活が続くのも体には負担がかかりますね~。 8月のワークショップのお申込みをいただいていて嬉しいです。また、…
アトリエ改装の打ち合わせが少しずつ進んでいます。不要なものを取り除いたりして、レッスンスペースの有効面積を増やし、皆さまに少しでも快適にレッスンを受けていただ…
日本全国まるっと梅雨入りしたようですね。今朝のワールドニュースでアメリカのイエローストーンの大洪水の様子を見て、唖然としました。日本も他人事ではないですから。…
横浜は、しとしとと雨が降っていて涼しいです。今日もご遠方よりレッスンにお越しいただきました。 ブーケクラスのレッスンでは、ゴンフォスティグマやレモンバジルなど…
今日も日中は汗ばむ陽気になりましたね。レッスンが終わって、、、皆さまがお帰りになりました。 今日の花束クラスでも、Groupingについての再確認をしました。…
今日は戸外での仕事があったので、天気予報が外れてラッキーな日曜日でした。途中から日差しもあり、汗ばむ陽気になりました。 先日のCreative Desig…
お父様の1周忌に、、、と生徒さんがお作りになったアレンジメントです。寂しくならないように、ひまわりでもというお話を頂いたので、レモンイエローの優しい黄色いひま…
サロン開業のお祝いに・・・シックなピンクでお祝いアレンジメントのご依頼をいただきました。 バラ「テナチュール」と「アヴニール」、季節の花木でお作りしました。…
今日もお供えのアレンジメントをお作りいたしました。寂しくならないようにと、、優しいオレンジやイエローのお花を使って欲しい・・・そんなオーダーで。 ご来店でお…
すでに関東地方は梅雨入りをしていたんですね~。今日、人づてに聞いてちょっとビックリしてしまいました。早いですね~。 昨日お作りしたひまわり「サンリッチライチ」…
今朝はスカッとした青空が広がっていたので、お天気予報が外れたな、、、なんて思っていましたが、あれよあれよという間に曇ってしまいました。 本日もお供えのアレンジ…
梅雨のようなお天気の横浜です。今日はお供え用の贈り花が多めでしたので、こんな色のアジサイを買って帰って参りました。 中ほどはパステルきれいな紫色で、外側は灰…
気持ちの良いお天気に恵まれた日曜日、いかがお過ごしでしたか? 私は少しずつ体を鍛え直そうと、水中ウォーキングを始めました。気長に地道に続けて行こうと思っていま…
本日のレッスンが終わって、、、みんなでTea break♪陽が傾いて通り抜けていく風が心地よいです。 本日の午後のクラスの生徒さんが作ってくださったバスケッ…
突然の雷雨とヒョウに見舞われた横浜地方。お天気予報通りでございました。 オンラインショップよりご注文をいただきましたシックピンクのアレンジメントは、バラのテナ…
お天気に恵まれた木曜日♪東京の名所でロケーションフォトを撮られる花嫁さまにお作りしたブーケは、こちらです。 以前にレッスンで作ってインスタにアップしたブーケを…
コロナが少し落ち着いて来た影響か、海外からのお問い合わせがボチボチ届くようになりました。これから世界は、ウィズコロナの時代をゆく感じになるのでしょうね。 先…
とっても久しぶりに、北海道から生徒さんが研修がてらレッスンに来てくださいました。 インストラクターコースを終え、水あげや花の管理を学び、レッスンの研修を経て、…
明日、山手の洋館でウェディングフォトを撮られる娘さんのために・・・、お母さまがブーケをお作りになりました。 香りのバラ「ブルーパーフューム」「プラムマリー…
関東地方は真夏日になりましたね。早朝より近くの公園に出かけ、木陰でのんびり読書をしておりました。お昼前くらいから混んできたので早めに退散して参りました。 皆さ…
夏を思わせる日差しが降り注いだ横浜です。今日も皆さまとお花時間を共有できて、感謝感謝! 今日もオンラインショップよりオーダーいただいたアレンジメントをお送り…
お昼頃まで風雨の強かった横浜です。午後からはすっかり穏やかになって、ホッとしております。今日いくつかお作りしたお花の1つが、淡く優しい色彩でお作りしたお供えの…
本日のCreative Design Class が終わりました。午前中は皆さん、それぞれ花束を組んだり、投げ入れをしたり、、午後からは各自ご持参いただいた器…
明日のCreative Design Class のお花が揃いました。今朝はスタッフさんにも早めに市場に入っていただき、一緒に花選びをしていただきました。 赤…
今日の横浜は、汗ばむ陽気になりました。 今日のレッスンでは、夏の花木を使って、、、<流れ>をテーマにアレンジメントをお作りいただきました。 使った枝ものは、…
「ピュア」という品種のダリアを使って・・・お供え用のアレンジメントをお作りいただきました。 淡いピンクとサーモンの複色が愛らしいダリア。 毎月月命日に欠かさ…
お天気に恵まれた日曜日♪この青い空を享受できる幸せにありがとう!と言いたいですね~。本当に気持ちの良い季節です♥ 昨日のレッスンで生徒さんたちが作ってくださっ…
今日はコンサート用のミニブーケをいくつかお作りいたしました。お届けしたのは、横浜山手の洋館。 ヴァイオリンなどの室内楽のコンサート用に、出演される3名の方々を…
母の日月間ということで、今日もお母さまへのありがとう!のメッセージを伝えるお花を出荷いたしました。 1つはパステルミックスカラーで、、、というご注文でお作りし…
暑くもなく寒くもない、湿度もほどほどで過ごしやすい陽気の木曜日♪梅雨入り前の貴重なお天気を楽しみたいものですね。 ちょっとしたイベントごとにお花のオーダーをく…
今のアトリエに来て24年以上が経って、いろいろとお手入れが必要な時期になりました。今日はエアコン2基の入れ替え工事を街の電気屋さんにお願いをしてやっていただき…
梅雨入りでもしたようなうす曇りの横浜です。本日も楽しくお花時間を過ごせたことに感謝! こちらは、「アンフロレゾン」という名のスプレーバラです。花径5㎝ほどの小…
雨が上がりましたが、気温は低めの横浜です♥お花にとっては良い気候。 先週末のレッスンでお作りいただきましたカラー‘ピカソ’とダリアのウェディングブーケ。 …
会期ギリギリで滑り込んだ上野リチ展。Web予約をして行った方がいいですよ!のお勧めもあったのですが・・・、40分待ちの列に並びました。 リチのデフォルメされた…
横浜は、雨が上がって明るくなりました! 今朝、軽井沢挙式で飾るユーカリリースを花嫁さまが取りに来てくださいました。サインボードのところに小物類と一緒に飾ってい…
今日は天気予報通り、雨の金曜日。 久しぶりにバラのシュナーベルが入荷しましたので、芍薬やアジサイと一緒に束ねました。 ベニスモモの銅色の葉がブーケ全体をシ…
今日のCreative Design Class では、芍薬の白妙を使いました。昨日はしっかりとした蕾でしたが、今朝きれいに開花していました。 午前は花束…
お天気予報が外れて、、雨が降らず得した気分^^ 先日のブーケレッスンで作ったパープル系のブーケをご覧になられた方より、オーダーをいただきました。 お送りす…
鍛金工房の行き帰り、、東京の街を改めて眺めてみると、案外緑(樹木)があるものだと思いました。 緑があるだけで気持ちがいいものです。 今日のレッスンでお作りい…
午後から雨が降り始めて・・・関東南部は、しばらくは雨の予報です。 お花においても、人生においても大先輩にあたる方と久しぶりに都内で会食をして、昔話に花を咲かせ…
連休最終日は、母の日♥たくさんのお母さんが笑顔になった日ですね! 雨が降らなくてよかったです。お花屋さんや配送業者さんたちは、大忙しだったことでしょう! シ…
本日の花贈りとレッスンが終わりました。西に日が傾いていて、ケヤキの葉がキラキラと美しいです。 彼女のリクエストにより、今日は向日葵のクラッチブーケをお作りいた…
今朝も3時前に起きて花市場へ。すでに大変な混雑ぶりで、スタッフさんと手分けをして何とか帰って参りました。 本日の母の日フラワーギフトの出荷は終わり、これから夜…
ゴールデンウィーク後半、、いかがお過ごしですか?お天気が良くて、気持ちがいいですね~♪ 早々に本日出荷分(母の日)が終わって、ほっこりしております。キャパを越…
今日は3時前に起きて市場へ行きましたが、、、私なぞ遅い方です。すでに駐車場は満車。 それでも何とかお花を買って帰って参りました。 シック系がご希望の方へは、…
「ブログリーダー」を活用して、LINCOさんをフォローしませんか?
今日は8人態勢で追い込みでした。タイル屋さんが入って、疑似柱を造ってくださいました。 明日、目地を入れてくださるようです。本物の柱ではありませんが、ウェディ…
新しいアトリエの内装に合いそうなものを探しに行ったショップで見つけたシャンデリア。海外からの輸入品のため、大工さんにいろいろと工作をしていただいて取り付け完了…
塗装の工程でなかなか苦戦しております。 打ち合わせで作ったサンプルを見ながらの作業なのですが、、イメージを言葉で伝えるのって、、、難しいです。 ワークショ…
今のところ、台風による影響が少ない横浜地方です。これから影響が出てくるのかなぁ~。。 今月の後半から始まるワークショップの打ち合わせが、今日から始まりました。…
遠くでかすかに雷鳴が響いて、静かに雨が降っています。猛暑続きだったので、この程度の雨であればホッとします。 明日からワークショップの打ち合わせが始まります。…
蝉たちが精一杯生きていますね。ケヤキの木の下に立つだけで幸せを感じます。 今日のアトリエ工事は、塗装のための養生と天井の塗装で丸一日を要しました。明日は壁面の…
この酷暑が収まると・・・、急に秋っぽくなるのでしょうか?今日もギラギラの太陽が照り付けていました。 アトリエのリノベーション、、木工の造作もだいぶ出来上がって…
<アトリエ工事>Day10フレンチっぽい窓枠が付きました。 ここでたくさんのドラマが生まれて来るのかな・・・。楽しみです。 早くお花に触れたくなりました…
アトリエのリノベーションが着々と進んでおります。前回のリノベーションと比べて、不安が多いのはなぜだろう??と不思議です。 今回の方が細かいところまでこだわって…
今日は秋以降の新規事業の立ち上げの件で打ち合わせに出かけ、若いエネルギーに圧倒されて帰って参りました。 う~~ん、自分の30代前半を思い出しながら・・・、妙に…
今日もそんなに暑くなくてホッとしておりました。バックヤードがワークショップの打ち合わせができるレベルまで片付いて、ひと段落。 今日のアトリエ工事は、ファサード…
曇り空の横浜は、先日のような猛暑から比べれば涼しく感じられました。今日はバルコニーのオリーブを植え替えたり、本棚を組み立てたりしておりました。 もう少しお片…
昨夜の雷は、強烈すぎて驚きました。今日は雨が降ったおかげで、少し気温が下がり、ホッとしておりました。 アトリエの工事は3分の1程度終わって、パソコン環境も戻っ…
今日も暑かったですね〜〜。備品や家具などを探しに、出歩いていました。暑すぎて、あまり人出は少なかったです。トイレの扉が付きました。明日はキッチンと床張りのよう…
今回のリノベーションでは、オーダーで作って頂グランドものも多いのですが、、、細々とした家具や備品は自分で探しています。今日もアンティーク屋さんやリサイクルショ…
アトリエの工事が始まったので、ほとんどの業務は一時中断しています。スタッフさんと看板のペンキの塗り直しをしたり、、普段気になっていてできないことをやっています…
ケヤキ並木からは元気な蝉の声のシャワーが降っています。 明日から水も使えなくなるので、、バルコニーの植木たちの水やりをどーしたものかと思案中。 バックヤード…
アトリエの改装に向けて、、、 増えすぎてしまったモノを生徒さんたちやお知り合いのお花屋さんに再利用していただいております。ゴミに出すのは忍びないですから、、、…
今朝は蝉の鳴き声と雨の音で目が覚めました。 横浜は、昼過ぎには雨も上がって薄日が差してきましたよ。 今日の花束レッスンでは、グリーンのハンギングアマランサス…
本日の花束クラスでは、シックな紫色のトルコキキョウ「アンバーダブルパープル」が入荷しましたので、シルバー系の葉ものと合わせてこんなブーケをお作りいただきました…
今日も公園で読書をしていました。暑さには強いので、エアコンの中にいるよりず~っと気持ちが良くて。 皆さん、お好きな木の下を選んで寛いでおられましたよ。そして、…
天気予報通り、、今日は38℃くらいまで気温が上がりましたね。車の外気温は40℃となっていました。 でも、北海道の方は、「もうフリースが必要です!」とおっしゃっ…
台風の影響で、今日は雨が降ったり止んだり、、風も強かったですね~。そんなお天気でしたが、時々晴れ間があったので森林公園まで出かけました。 今日はひろ~い公園を…
今日からスクールおよびオンラインショップも夏休みをいただいております。お天気が良ければ、公園で読書!したかったのですが、このお天気では・・・。 昨日のレッス…
時折雨が降り出して、少しでも気温が下がるとホッとしますね。 今、スウェーデンを訪れている友人が、スウェーデンはほぼ通常通りの生活に戻っておりコロナカルチャーシ…
お盆が近いので、お供え用のお花のオーダーをたくさんいただいております。本日出荷したお供えアレンジメントの1つは、こちらです。 日持ちを考えて、胡蝶蘭やピンポ…
日中は、目が開けられないほど日差しが強いですね~。この酷暑に、ひまわりたちは元気です。 台風の影響で飛行機が飛ばず、、入荷に影響があるようです。さて、明日の…
今日も蝉たちの大合唱!!日本の夏ですね~。 クリニックの開院祝いに、もうひとつアレンジメントを作りました。 小児科の受付に飾れるよう、可愛らしく・・・という…
今日は心なしか市場が空いていたように感じました。お花屋さんも夏休みを取られているのかな。 オーダー品とレッスン用の花材を買いに行って参りました。 クリニック…
今日もトレーニングのため、軽めのトレッキングへ。途中、雷雨に遭ってしまい、途中下山をいたしました。 お供え用のお花のオーダーでお作りしました。白をベースに、…
7月最終日。早いですね~。 お家を新築された生徒さんへ。明るく元気なひまわりのアレンジメントをお作りしました。 ブドウが可愛い~~!とメッセージをいただき…
今日もとっても暑いですね! 本日のオーダー品のひとつ。古希のお祝いですが紫ではなく、オレンジ系で!というご希望でした。 今日は突然の雷雨があったり、日が差して…
7月も残すところあと2日。今日も元気よく蝉が鳴いています! 先日、レッスンで作ったひまわりのアレンジメント。今日も状態は良好です。 感染者数が急増していま…
今日はMiwaさんのスワッグ講座のレッスンを行っています。はじめまして~~♪の方々もご参加いただき、楽しいお花時間を過ごしております! 8月の私のクラスでもフ…
毎晩オリンピアンたちの雄姿に勇気を貰っています。大会開催については思うことはありますし、大会後の不安もいっぱいありますが、彼らの並々ならぬ努力の積み重ねを称え…
台風の進路が気がかりですね。今日もレッスン用のお花とオーダー品のお花を買いに市場へ行って参りました。 ブルーベリー農園のオープンに、、、ブルーベリーを思わせる…
何の予定もない日曜日。開店時間に書店へ行き、そのまま公園へGO!ひろ~~い公園の木陰に寝そべって、、のんびり読書をしていました。 この暑さでも不思議と木陰は涼…
昨夜は、オリンピックの開会式をテレビ越しに見守っていました。マスクをした選手団の入場行進は、後の世にどのように伝えられていくのかなぁ~、、、と。 今日はこんな…
蝉たちが元気いっぱい鳴いておりますね!いつものことながら、、、ケヤキ並木を見上げては、ほっとしております。 生きている樹って、、いいなぁ~。 昨日のCrea…
今日から4連休。下りの高速道路はかなり渋滞をしていたようですね。 本日のレッスンでお作りいただいたひまわりのアレンジメントです。 手つきのバスケットに、たっ…