ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中途半端なSバンタム級ガイド
アフマダリエフがエスピノサと暫定戦とか、井上VS中谷の話題が出てきたり、改めてSバンタム級には誰がおるんやとちょっと調べてみました。 これは、とおもった選手しか書きません。
2024/10/28 21:29
WBA暫定王座決定戦/ムロジョン・アフマダリエフVSリカルド・エスピノサ
井上を挑発しつつ、その時が来るまで試合しないとおもわれていたアフマダリエフの試合が決まったようです。12月14日なので井上の次戦より一週間早い。しかしこれはWBAの暫定王座決定戦だそうです。その経緯が
2024/10/27 19:58
1224/井上尚弥VSサム・グッドマン/武居由樹VS
12月24日に決まったようです。 私が指摘するまでもなく井上尚弥は盤石で万全です。 井上 「警戒する点は非常にまとまった選手。その中で無敗のレコードがある。無敗は必ず何かしら持っているから。そこに気を
2024/10/25 10:10
草原の英雄/バホディル・ジャロロフ
バホディル・ジャロロフはマニアなら旧知ですが、こんな形で有名になってました。
2024/10/24 12:33
禁断/井上尚弥VS中谷潤人
別に禁断(タブー)というわけではないのですが、対戦が囁かれています。世界中を見渡しても井上尚弥のライバルがおらず、日本の中谷潤人こそが一番の脅威、一番強そうなパフォーマンスをみせているのだから無視は出
2024/10/23 10:56
何の借りもない/キコ・マルチネス
あれは僕のキャリアの中で最高の勝利、少なくとも3本の指に入る勝利だったと思う。日本の国民はとても礼儀正しく、敬意を払ってくれる。日本での試合は僕の夢のひとつだった。そこで穂積のようなレジェンドと戦い、
2024/10/22 12:23
無印の男/バフラム・ムルタザリエフVSティム・チュー
昨日はこんな試合がありました。ライブ観戦出来ませんでしたが、恐らくオッズでは挑戦者のティム・チューが有利だったのではないでしょうか?
2024/10/21 08:17
WHOS NEXT/中谷潤人とバンタム級
2日間お疲れ様でした。地方から観戦された人は宿泊して2連チャンしたのかな、観光やメシも含めていい思い出ですね。こういうのは散財しても後悔なし。私には不可能だが。
2024/10/16 11:01
決着/アルツール・ベテルビエフVSドミトリー・ビボル
連休中はボクシングが忙しすぎ、用事もありリアルタイム観戦出来ませんでした。しかし配信はいつでも好きなように観れるのでいいですね。この試合こそ、個人的に最重要でしたので、出た結果を踏まえ自分なりに結論を
2024/10/15 09:45
中谷潤人Vsペッチ 那須川Vsアシロ 他
こちらもアップセットを期待したい。
2024/10/13 11:56
井上拓真Vs堤聖也 拳四朗Vsロサレス 他
ベテルビエフとか矢吹とか色々な事がありましたが、忙しくて消化しきれないので後の課題とします。2日間にわたって行われるこのイベントだけはチェックしたいな。
2024/10/13 11:37
二人のデビッド/デビッド・ベナビデスVSデビッド・モレル
1月下旬から2月下旬の間に対戦が合意間近だそうです。
2024/10/09 16:14
寄り道/ジャーボンティー・デービスVSラモン・ローチ
12月14日に正式に決定したようです。デービスはSライトも制したことがあるライト級、ローチはSフェザー級なので批判の声が多いマッチメイクです。
2024/10/08 16:23
30年無敗の贖罪/ハリー・サイモン
オレンジの色も形も変わり、いつしかハリー・サイモンのボクシングのキャリア、そして人生の完璧なメタファーになった。
2024/10/04 15:44
腹をくくる時/井上尚弥VSサム・グッドマン
12月24日に東京で行われる4団体王座防衛戦の契約の最終調整に入ったと3日(日本時間4日)、米スポーツ専門局ESPNが報じたそうです。
2024/10/04 12:51
帰ってきた男/ダニヤル・イエレウシノフ
私は常々、プロのトップとアマのトップ、冷戦代理戦争、米国VSロシア的な試合が観たいとおもっていますが、クロフォードVSマドリモフでやっと実現しました。そして内容はあんな感じでした。
2024/10/02 10:26
天才肌/シベナティ・ノンシンガ×矢吹正道
このような世界戦もあるのだな、どこかの配信で流れるのか、鑑賞は不可能なのか
2024/10/02 10:05
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プクーさんをフォローしませんか?