売春禁止を有効に
さて、このブログの読者の方たちは気づいただろうか。私は多少ずるい形でこの文章を続けていることを。私は売春禁止法について、その悪影響を述べてはいるけれど、私自身の立場をそこでは表明していないことを。これは、どちらに転がっても非難を受ける話題であり、実際のところ、法的に禁止すべきか、禁止されないべきか、態度をうやむやにしたいところ。でも、それはずるい。(実は禁酒法についても態度を表明してはいないが、こちらはべつにずるくない。というのは現在の日本の法律におおかた賛成であり、それを特に表明する必要もないだろうから。)法律を経済学はどう扱うか、それは、法律が社会にどのような影響を与えるかであり、法律の有効性である。これははじめに書いたとおり。だから、たとえば売春禁止法について。売春がない社会のほうが望ましい、だから売春は...売春禁止を有効に
2009/11/28 18:42