chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 緑の季節がやって来た!

    緑の季節に君と出会って~♪昨日夕方から続いた嵐が去って、今日はカラッと晴れました。最近腰の調子も良いので、毎日の運動不足解消にもと、そうだ!と、管理事務所まで往復することにしました。朝方の雲ほとんど消えて青空が出て来ました。山が見えるといいな~と、一応置

  • ヤマツツジ

    隠れ家に来ています。駐車スペースに綺麗にヤマツツジが咲いています。いつもとクルマを止める向きが違うのは、来た時ボーっとしていて通り過ぎてしまったためです(^^;今回も、いろんな事があるもので、初日にお湯が出なくなりました!次の日、NORITUサービスマンがやって来

  • エンジン1

    CB750FOUR エンジンから始めます。塗装したパーツをランナーから切り取り、その部分を削ったりペーパーを掛けて跡を消して貼り合わせ。こんな事の繰り返し。作り始めて驚きます。このモデル、組み立てと共に完全に見えなくなってしまうエンジン内の彫刻までちゃんと出来

  • CB750番外編

    なくてもいいけど、あると面白い物。プラモデルは、ランナーからパーツを切り離し、その部分を綺麗に加工して塗装して組み立てるというのが基本の工程ですが、その切り離し削ったり加工する段階で「屑」が出ますが・・・さて、写真右側にスケルトンの四輪車がありますけど、

  • CB750始動

    モデラー共通の悩み。いつの間にか作っていない在庫が増えてしまう事。それを避けるためには、買ったら出来るだけ早く手を付ける事です。何事も始めたらいつの日か終わり(完成)は来るわけで(^^;CB750の始まり~~~もう何日も前に購入していたスプレーカラー。在庫の減

  • ドライブレコーダー2

    Amazonで買った人気のドラレコ。結局のところ、「綺麗に取り付けたい」の気持ちに負けて、いつものガソリンスタンドで付けて来ました。いろいろ気が付いた事があったので、これから付けようかという人?参考までに(^^;ミラーと分離型のカメラは、ちょうど以前のドラレコのあ

  • da capoの夜2

    昨夜は、神楽坂奏庵の水曜日のウクレレ奏者にda capoを紹介しました。麹町三番町のマンションに事務所を構えるあのアートディレクターのひと。ギターって5カポにすると4弦まではウクレレと同じになるんですってね!氏のエレウクレレは現在修理中との事で、昨夜はこんな感じ

  • 100円玉の怪

    2017年以来ですから超久々の「え?ホント?」カテゴリへの投稿です。世の中には、ちゃんと説明の出来ない不思議な事で溢れています。国会議員が課税もされない裏金を好き勝手に使っていたとかね(^^;それはさておき、日常生活ではあまり感じたことのない不思議な事という

  • ケーブルTV・Wifi

    隠れ家も変な天気で、昨日は雨、今日は曇り空。ケーブルTVとWifiの環境が整いました。あ~~もっと早くやればよかった~~お昼ごろから家の前はこんな感じ。担当者の他作業員が3人も来ました。今朝、寝坊しようと思っていたらチェンソーの音で起こされたのですが、斜め向か

  • 返品

    明後日から隠れ家に行くのですが、ずっと考えていたケーブルTVを契約し、ついでにWifi環境も整える事にしました。清里は、元々携帯電話の電波が弱い地域なのでインターネットはケーブルが一番良いとの事で。その宅内工事が8日(水)にあります。少し前に買ってあったWifiル

  • キャメル・ロータス

    最近古~いアルバムを見ていたら、鈴鹿のF1日本GP観戦中にスポンサーブースで貰ったステッカーが挟まっていました。・・・臭いの付かない、壁が黄色くならない電子タバコに変えてから久しいですが、最近一人の時、特に渋滞中(なるべく避けてはいますがね)などリラックスす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つぶやくもと中年さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つぶやくもと中年さん
ブログタイトル
もと中年のつぶやき
フォロー
もと中年のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用