なぜルータ化? 今までLAN内のPCはWiFiで接続していたが、どうも最近電子レンジを使うと干渉して切れることが度々起こった。どうも電子レンジが古くなって、ノイズを出しやすくなっているのだろう。そこで、NASに使っているUbuntu機にポケ
日々管理人が感じた事、オーディオ機器、PC・Linux関連について。
日々、管理人が感じた事を書いています。特にオーディオ機器、PC・Linux関連について載せています。また、鉄道写真、鳥の写真、風景写真などもあります。
![]() |
https://www.instagram.com/ekbt_fk/ |
---|
容量不足になってきたHDD Windows11機のデータ保存用のHDDが去年の夏頃から容量不足になってきた。暫くはあまり使いそうでない画像・動画データなどを削除して場所を空けて使っていたが、あれ、あれはどこに行ったとか言う事が度々起きていた
Windows11 24H2 強制適用 Windows11 24H2 の強制適用が始まった。いつの間にかダウンが始まっていた。5GB位。そして再起動の案内が出た。最初は先に延期させていたが、ちょうどやっていた余ったHDDとHDDケースの整理
「ブログリーダー」を活用して、fummyさんをフォローしませんか?
なぜルータ化? 今までLAN内のPCはWiFiで接続していたが、どうも最近電子レンジを使うと干渉して切れることが度々起こった。どうも電子レンジが古くなって、ノイズを出しやすくなっているのだろう。そこで、NASに使っているUbuntu機にポケ
黄色の菖蒲が咲きだした いよいよ初夏になってくる。 #Nikon #NikonZ5 #Nikkor24120
AMD機の変遷 AMD機(AMD Ryzen 5 3500)で、ubuntuを入れWindows11機の代替え可能かと色々やっていたが、プリンターが白黒印刷しかできないのと、スキャナーがつながらないので、やはりダメかとWindows11を入
桜が開花してから結構寒い日が続き、桜の花が長持てした。でも、そろそろ終わりかな? #nikon #nikonz5 #nikkor24120 #春 #桜
https://youtu.be/ND1UrjfGD_8?si=y0YEmMAHkwcO1iBN ホンダの工場の南側の道路にある、桜並木の満開の桜。
以前から使っているFX-05J 、OP-AMPはMUSES8820に変更済みだった。 OS-CON化 OS-CON化を実行するつもりで延び延びになっていた。そこで一気にOS-CON化を実行。 USB-C端子の電源平滑コンデンサーは470uF
BlueTooth機能 自作デジタルアンプにBlueTooth機能を追加しました。FX-AUDIOの WR-01Jを追加し、SPDIF光ケーブルでアイソレーション、FX-05Jでデジタルをアナログに変換、RCAにて入力させています。 DAC
容量不足になってきたHDD Windows11機のデータ保存用のHDDが去年の夏頃から容量不足になってきた。暫くはあまり使いそうでない画像・動画データなどを削除して場所を空けて使っていたが、あれ、あれはどこに行ったとか言う事が度々起きていた
Windows11 24H2 強制適用 Windows11 24H2 の強制適用が始まった。いつの間にかダウンが始まっていた。5GB位。そして再起動の案内が出た。最初は先に延期させていたが、ちょうどやっていた余ったHDDとHDDケースの整理
この前Ubuntu機をAMDのCPUにする前に使っていたCore i3-4130のCPU、GIGABYTE H81M-D3V マザボにWindows11は入るか試してみた。第6世代だと思っていていたら第4世代だったので、ダメとは思いつつも、
Windows11が入るか試し この前からいじっているLinux機、Windows11が入るか試してみた。昔だったらダブルブートでLinuxとWindowsとどちらを起動するか、電源を入れた時選択できたが、最近はセキュアブートとかで、共存は
CPUに高負荷テスト CPU/マザボ交換したLinux機(Ubuntu)CPUに負荷をかけて動かしてみた。負荷は動画の変換4K60fpsを2K30fpsへと変換。CPUの温度は70−80度位で負荷は70-80%。15分程度の動画の変換は20
CPU・マザボの交換 Linux機のCPU・マザボを交換しました。この前からマザボの新品で安いものがあったので気になっていたので、これを買い込みCPUは4年ほど前のRyzen 5 3500を中古でヤフオクでゲット。1万ちょっとでできた。 マ
今年は、夏が暑かったせいか、コスモスが咲くのが遅くなって、今も結構咲いている。 #nikon #nikonz5 #nikkorz24-50 #cosmos
サツマイモ(カライモ)の収穫!! Nikon Z5 Nikkor Z 24-50 f4-6.3f/6.31/50ISO-14050mm ニコン Z6III《ニコンダイレクト限定特典付き》価格:435,600円(税込、送料無料) (2024/
改良のきっかけ 最近、Windows11のネット接続がどうもおかしい。24H2のアップ前のパッチで、ネット接続が切れたり遅くなったりするのは前々から話題になっていたが、自分に降りかかってくるとは・・・・症状はLAN接続が突然切れて、右下のL
紫金山アトラス彗星 21日に撮影分 雲間からのぞいた時撮影使用機材 Nikon Z5 AF-S NIKKOR 24-120㎜1:3.5-5.6G撮影データ 120mmf5.6 ISO-18000 2秒露出 露出2秒9枚スタック撮影時刻 20
13日に撮影分 スタック処理とクロップによる135mm相当クローズアップ使用機材 Nikon Z5 AF-S NIKKOR 24-120㎜1:3.5-5.6G撮影データ 50mmf5.6 ISO-800 4秒露出 露出4秒4枚スタック撮影時
紫金山アトラス彗星 紫金山アトラス彗星 #CometA3 #彗星 #ほうき星 ―広告-