離職率の高い業種に転職し、その離職率の高さには驚くばかりです。新たに雇っても雇っても、違う人が次々辞めていく…なに、この自転車操業みたいなの…人が充足するタイミングがないので、現場も、求人業務も、ひと息つくヒマがありません。あーしんど。年末でま
離職率の高い業種に転職し、その離職率の高さには驚くばかりです。新たに雇っても雇っても、違う人が次々辞めていく…なに、この自転車操業みたいなの…人が充足するタイミングがないので、現場も、求人業務も、ひと息つくヒマがありません。あーしんど。年末でま
同僚と仕事の話をしていたら、「今日、gozooさん、機嫌が悪いですね」と唐突に言われました。…え?普通に普通の仕事の話をしているだけなのに?その時は、よくわからないなーと思って聞き流したのですが、その後、違う同僚とメールのやりとりをしていて、同じや
ランチブログの回。家の近所にある“spoon舎”さんでランチ。土鍋ゴハンのおいしさと、彩り鮮やかで品数豊富なオカズで、幸せなランチタイムを過ごすことができましたー。
ストレス発散法でもあり、唯一無二の趣味でもあり、ワタシにとってなくてはならないもの、それが読書です。江戸時代へ行ってみたり、妖怪と暮らす世界へ行ってみたり、殺人事件が次々起こったり、ピュアな初恋にキュンキュンしたり、現実のストレスから一瞬で逃避
数十年に一度とやらの大寒波は、結局いつくるの…?ワタシの職場は山間で、クリスマスに既に10cm15cmの積雪がありました。その時、現場がしっちゃかめっちゃかに混乱したので、今回の大寒波予報にも非常に構えているのですが、月~火かと思ったらほんの少しの積雪で
せっかくNEWオープンのカフェに行き、せっかく彩の良いランチを食べたのに、写真を撮るのを忘れて完食しちゃいました…写メらず。近々また行ってみて、今度こそ忘れずに写真を撮ろう!オー!
ミラブルシャワーを使い始めて、髪の毛(頭皮)と、肌の調子はめちゃくちゃ良くなったのですが、目の下のクマ(たるみ)は悪化した気がします。ミストシャワーを顔にあてろって言われたので、それを実践してるだけなんですが、シャワーのあて方にもなにかコツがある
タニタカフェ、彩りも、栄養バランスも、味も、ボリュームも、申し分なかった!母親ワタシムスメ三世代のオンナだけチームで動くことが多い中、全員気持ちよく完食できる(母親がムスメにおすそ分けしつつ)お店、意外と少ない!惜しむらくは、店舗が少ないことだ
姫野カオルコさんの、彼女は頭が悪いからという本を今、読了しました。東大で話題沸騰!とか、柴田錬三郎賞受賞!とか、上野千鶴子さんの祝辞で!とか、華々しい触れ込みなんですが、これ…おもしろいの?読後感も悪けりゃ、どの登場人物にも好感を抱けなけりゃ
やっぱり、ミラブルは最高!!買って良かった!!
旅行先のホテルで、ミラブルシャワーを初体験しました。髪の毛も、肌も、あきらかにいつもと違う!なにこれ!感動!絶対、ミラブルのシャワー買う!と、テンション爆上がりのワタシに向かって、待って。シャワーだけじゃなくてシャンプーも違うやろ。ドライヤ
楽しい神戸旅行でした。51歳のお誕生日をハッピーに過ごすことができて良かったです。
12/28で事業所は仕事納めでしたが、12/29は経理の締めが残っているため出勤です。12/30はお友だちとランチ12/31は大掃除1/1は一族集合1/2、3で小旅行です。1/4が事業所の仕事始めですが、ワタシはお誕生日休暇をもらえる予定…ですが…どうなる…?笑と、慌ただし
ムスメが、初めてクリスマスプレゼントをくれました。バッグと、スマホケースと、美容液と。え…豪華すぎん?もらっておいてなんだけど、ワタシの母親と同じ匂いしかせん…持ってたら持ってただけ使うタイプ…?ありがたいし、成長が嬉しくも
予約した整骨院を受診してきました。結論から言うと、大失敗でした…笑マッサージ的なものは相性が大きいし、人に紹介するのは躊躇する、という知り合いの声を真に受けて、紹介じゃなくて、ネットで調べた近所の整骨院を予約したのですが、オシャベリばっかりマ
ぎっくり背中(背中というより肩甲骨)を、短期間で2回発症したために枕替えを検討中でしたが、「それ、五十肩じゃないの?」というシビアな指摘が…え!?肩じゃないけど五十肩なの!?だとしたら、枕とかあんまり関係なさそうじゃん!!ということで、取り急ぎ
たった2ヶ月前に購入した枕の買い替えを検討中です…この2ヶ月の間に二度もぎっくり背中になって、原因なんだろう?…と考えてみたら同じタイミングで枕新調してました。ぎっくり背中になったのは、枕を替えて数日後と、2ヶ月後の二度です。まあ、間違いなく枕が原因
最近セミナー(ウェビナー)づいていて、とても勉強にはなるのですが、ひとつだけ気になることが。マスクをつけた、カメラ越しのワタシでも、寝不足のまぶたのたるみって隠せないんだな…またぎっくり背中になったので、熟睡できない夜が続いています…泣
週末に外出して、ムスメとワタシの念願がひとつずつ叶いました。ムスメは、スタバのバターキャラメル ミルフィーユ フラペチーノを食べ(飲み?)、ワタシは、丸亀製麵の俺たちの豚汁うどんを食べました。小さな念願!!笑ワタシ、豚汁大好きなので、とても楽し
ブルーノマーズに続いて、マルーン5のライブに行ってきました。ブルーノマーズの方が前の方で良い席でしたが、マルーン5の方も真正面で見やすい席でした。神様、ありがとう。やっぱ、ライブは最高だなあ!
合格祝いと、クリスマスプレゼントを兼ねて、ムスメに何か買ってあげようと考えていますが、最初、「大学に通うカバンないからカバン買おうかなー」と、つぶやいていたのを耳にして、ヨシ!それ!と思いました。でも、数日後、「オシャレなカバンじゃなくて、 汚
職場で慰労会があり、焼肉屋さんに行きました。肉が苦手なワタシ。焼肉屋さんって何年ぶりだったかな…4,5年ぶりぐらいかな…肉厚椎茸と、荏胡麻握りと、キムチと、たまごスープと、2枚のタンで、ザッツオールでした。帰宅23時過ぎてた…なんなん。笑
ムスメの進路が早く決まったのは良いのですが、決まったら決まったでなにかと色々。入学前ワークがあれやこれや誓約書やらなんやらの書類提出がいついつ入学金と前期学費の支払いが86.5万円後期も含めると年140万円ぐらいみたいです。それが4年だから、560万円か…
昨日の休日。朝、7時に目覚め、食事の支度や洗濯をして、一息つこうと寝転んだらすぐに寝てしまい、次に目覚めたら13時で、ムスメの昼食の支度をして、ワタシはまだ後でいーや、と寝転んだら、またすぐに寝てしまい、次に目覚めたら17時でした。何もせずに一日が
仕事の山場は実地指導でした。一般企業で言うところの監査ってやつです。別にズルをしてきたわけでも、違法なことをしてきたわけでもないのに、いざ実地指導が入るとなると、あの書類、この記入じゃ情報不足じゃない?だの、この書類、個人別に分けとかないとマズイん
なんとか山を越えましたー!手ごわい山だった!なんだか世界のアルピニストの気持ちがわかった気分!(勘違いだけど)これでちょっとは落ち着けるはずなので、1,2日ひたすらゴロゴロしたい…寝落ちし過ぎで読書が進んでないので、本読みたい…有休申請しよっと。
今だけだとわかってはいるのですが、5日連続帰宅が21時オーバー…今日はそこまでではないので、記録は5日で途切れますが、週が明けてもまだ2日は山場が残ります。首ガチガチ背中バキバキ頭ズキズキあくびフワフワ早く山場を越えたい…ただそれだけ…
朝から夕方まで、サーフィンを楽しんだ知人から写メが届きました。この季節の海を目にすることはなかなかありませんが、朝の空の色も、夕日の映る海の色も、すっごくキレイだなあ。こんな景色の中で休日を過ごしたら、めちゃくちゃリフレッシュできそうだなあ。
今年のミカンは甘くておいしい。現場からの実況でした。笑
今の車検が切れるまでに、車を買い替えようと考えています。周囲に、最近車を買い替えた人が数名いるのですが、今は、新車が全然入ってこない、との声をよく聞きます。今回も、中古車でいいな…あんまり車に興味がないし、パッパと進められる方がいい…駐車場の広さ
保育士試験の受験を終えました。9科目のうち、何科目合格できるのかな?自信を持って解答できたものよりも、ヤマ勘(4択のうちの2択や3択)の解答の方が多く、どの教科も、自分が何点なのかまったくわかりません。合否が届くのは1ヶ月ほど先だそうです。全科目合
ライブ、最高だったなー。2日たってもまだ興奮が冷めない!
夜中に、“痛い!”と感じて目が覚めました。え、なにこれ?首の寝違えかと思ったのですが、首を動かしても痛くなく、寝返りを打とうとしたところ、背中のどこかがやたら痛い!!寝返りも打てない状態。え、なにこれ?調べてみると、ぎっくり背中というもので
相変わらずバタバタした日々ですが、でも、気のせいかもしれないけど、勘違いかもしれないけど、ほんの少しだけ、以前より状況が落ち着いてきたような気がします。もしかしたら、ワタシが慣れたのか、あるいは、耐性ができただけかもしれないけれど。なんでもい
メイクはしないワタシですが、まだ少しは女子力が残っているなーと感じるのは、美容院に行った後、ウキウキするからです。髪型や髪色が変わると気分がアガル。お出かけと一緒でいい気分転換になってイイネー!
連休のおかげで、気分転換を兼ねた遠出の買い物に行ってきました。ららぽーとエキスポシティ数年前に2、3回行ったきり、久しぶりの再訪でした。広いし、賑わっているけれど混み過ぎていないし、近場のモールにはないお店も見られて、楽しい時間を過ごすことができ
ヤバイ、ヤバイとは思っていたのですが、地獄のようなドタバタの中、やっぱり仕事でミスをしてしまいました…当たり前っちゃ当たり前だよ…だからって、言い訳できることでもない…時間の余裕もなけりゃ、心の余裕もない!ワタシにできるのは、これ以上ミスを重ね
本当にたまーーーーに、一年に一度とかそれぐらい、次から次へと事件が起きる時期ってありますよね…今、ワタシ、それなのです…退職を考えている職員と面談して、愚痴とも不満ともつかない話を聞いた直後、別の職員から退職についての相談を受けたり…人員補充の
日本の国内にミサイルなんて落ちないで…!!
健康診断を終え、ひと安心していた矢先、円楽さんと、猪木さんの訃報を耳目にしました。72歳と79歳。落語ファンでも、プロレスファンでもないワタシですが、やっぱりなんだか寂しい気持ちです。命は儚い。精一杯健康管理しながら、精一杯毎日を楽しく明るく過
健康診断の受診日です。降圧剤を飲んでいるとか、太っているとか、視力が悪いとか、既にわかっている事実以外に、どうか新たな問題が出てきませんように!!神さま、お願い!!
職場でまた、濃厚接触者(ご家族)や、濃厚接触者からの陽性者が数名出ています。もう大げさな報道はされていませんが、コロナ禍はまだ続いているのだなあ、と改めて。国葬もいいけど、国民の安全を最優先に考える国であって欲しいなあ。
中間管理職のような立場になって、初めて中間管理職の苦しさが見えてきました。【中間】と名がつくだけあって、ホント、板挟みの連続。連続というか、ホント、それだけかも。お偉いさんと、現場の人たちとの溝というか壁というか、その中間で板挟み。ベテランと、
あまり喜怒哀楽の激しくないワタシですが、野球だけは例外です。阪神戦にいちいち一喜一憂してしまいます。昨日はマジでムカつきました。投手交代の采配が悪すぎる。巨人やDeNAが早い采配で上位にいる中、遅い采配でズルズルと勝機を逸してるのマジでムカつく。負
不安を煽るような報道や教育は苦手ですが、台風報道だけは許します。過去に類を見ないような、数十年に一度クラスの、超大型台風が日本列島を縦断するので、命を守る行動を、と、さんざん煽られましたが、ワタシの住む大阪にはほぼ影響なさそうです。なにより、な
以前は、土日がお休みのことが多かったので、土曜日が一番のんびりゆっくり過ごせる日でした。今は、週6勤務で、しかも土曜日が一番労働時間が長いので、一番バタバタでヘトヘトの日に変わりました。好きだった人のことが、今はなんだか好きになれない、みたいな気
事業所に通ってくる子どもたちと、毎日会っているとなかなかわからないのですが、たまにしか会わない子どもだと、急に背が伸びていたり、急に声変わりしていたり、急に太っていたりするのでビックリします。近所にパソコンショップ(個人商店)があり、たまーに出入
同僚のひとりが退職することになりました。寂しいなあ。と、思う時、いつも、何度も転職してきたワタシ自身も、周囲に同じ思いをさせてきたと気づきます。引き止められたり、泣かれたり、いろんな場面があったなあ。でも、最後には、みんな暖かく送り出してくれ
ムスメの進路が決まりました。外大です。この先の4年間、みーっちり、しーっかり、何ヶ国語も学んでくれたらいいなー。そして、広い視野や世界観を身につけてくれたらいいなー。なお、CA採用率全国1位の大学なんですが、ムスメは1mmもCAを志望していません。笑
いろんなことが何故か同じ日に重なってしまうこと、ありますよね?会議があって、面接があって、求人広告のアポが入ってて、指定校推薦の結果が出る日で、スタッフの去就が決まる日で、夜にオンラインセミナーの受講もあって…ワタシの脳、オーバーヒートせん?時
月初の繁忙で、頭からすっかり抜けていましたが、今朝、最後の一錠を見て思い出しました。今日、定期受診の日だ!やらなきゃいけないことは、朝のルーティーンに組み込む派なので、朝イチに気づけて良かった!スケジュール調整も間に合いました。今日のワタシが
職場が変わっても、職業が変わっても、やっぱり月末月初は死ぬほど忙しいです。いつ誰がこういう仕組みを作ったのかわからないけど、もっとなんか上手な仕組みは作れんかったんかい!!どこの誰か知らんけど、恨む!!
7月から続いてきた長時間労働(週6勤務で8:00~19:00ぐらい)、夏休みの終わりに伴い、ようやくジ・エンド…ホント、身体を休めるヒマがなかった…とはいえ、体力仕事でもないし、日中ずっと外にいるとかでもないし、前職ほどずっとPCに向かっているわけでもないし、
欲を出したり、鼻を折られたり、右往左往しながらも、ムスメの進路は外大に決まりそうです。外大。一度も見たことのない世界です。どんな人生を歩んでいくのやら。
チャットアプリのアンケート機能を使って、職員へ向けてアンケートの回答を依頼しました。チャットアプリを開いて、選択肢をひとつ選んで送信するだけです。それなのに、このアンケートの趣旨はなんですか、だの、ひとつだけ選ぶなんてできません、だの、選択肢の中
障がい児と毎日接しながら、彼らのいろんな特性を目の当たりにしています。障がいって聞くと特別なものに思えますが、実際、特性の多くは、ワタシたちも持っているものだよなーと感じます。慣れない場所や人が苦手で平静でいられない特性興味をひくものがあると全神
自己肯定感が強い人と、自己肯定感が弱い人だったら、前者の方が幸せで良いと思っていました。うちのムスメもそうだし、多分ワタシもそうですが、なんとなく自分のことを信じているというか、なんとなく人生がうまくいく気がしているというか、自分を形作っている礎
人って、ホントに千差万別だなあ、とつくづく感じます。悪い人ではないけれど、仕事観が合わない仕事はデキるけれど、性格がよろしくない非効率な仕事の仕方だけど、一生懸命やっている手際も悪いのに、文句も多い知識豊富でスキルも高いのに、人柄も謙虚で熱心若く
ワタシの青春時代は、性格と、時代とが相まって、イケイケドンドンの日々でした。だからということでもないでしょうが、父親から、高校生の間は21時、短大生の間は22時、社会人になってからは24時、という門限を定められていました。そして現在。ムスメは、テ
休み明けから、会議3つです…つら…
初盆を終え、以前から気になっていた高級スーパーへ買い物に行きました。大阪市内や芦屋にしかないので、週休1日ではなかなか足が向きませんでしたが、連休を利用してなんとか実現。笑想像より小ぶりなスーパーでしたが、でも、やっぱりオシャレで、セレブっぽいお
ムスメの進路が外大に決まりそうな気配です。一般入試でいい大学に行けるほど賢くない(←とまでは言われていません。笑)内申がそれなりにいいので、指定校推薦なら有利留学経験と、再度の留学志望を考えると外大がオススメという、進路指導の先生の冷静なアドバイス
小さな事業を興した時、リーダーになった女性は責任者として満点でした。皆をぐいぐい引っ張る頼れる姉御。少しずつ事業が拡大し、従業員が50名ほどになった今、その女性は、我々のボトルネックになっています。パソコンを毛嫌いし、業務書類に手書きを要求する肌感
子どもたちにも、スタッフにも、コロナ感染者が続々で、毎日しっちゃかめっちゃかです…あと数日なんとか乗り切って、数日のお盆休みでゆっくり休みたい…
関係者内でいろいろいろいろ話し合い、今回の皆さんは、全員、不採用としました。50年の人生で初の経験です。モヤモヤとか、申し訳なさとか、不甲斐なさを感じつつ、でも、反論の余地はなく。仕事って厳しいーー!!
ただ今、絶賛採否選考中です。求人に対し、数名の応募があったので、皆さんと面接を行ないました。皆さんそれぞれ感じの良い方でしたが、こちらが求める技能をすべて満たす方はおらず、なにを優先するか、あるいはまた仕切り直すか、めちゃくちゃ悩ましいです。
土曜日まで仕事して、寝て、日曜日に買い物や実家の用事を済ませて、帰宅して入浴して、ビールのプルトップを開けて、…気づいたら朝でした。まばたきしかしてない気がする!!ビール、もったいない!!てか、もう月曜日!!しんど!!
異業種ということや、人間関係や、仕事内容にはそれなりに慣れてきましたが、やっぱり、週6勤務には体も心も慣れることができません…あー、しんど。
親戚が亡くなったり、近所の方が亡くなったり、知り合いに子どもが生まれたり、仕事相手にお祝いを渡したり、そんなこんなで、今、自宅にカタログギフトの冊子が4冊あります。以前なら、物欲全開のムスメがなにかしらキャッキャと選んでくれたのに、今は、カタロ
無事にムスメの進級が決まり、2学期から復学決定です。めでたい!めでたいんだけど、教科書だの、タブレットだの、あと半年しかないのに、今さら新規購入ツラ!!しかも、ゲンナリするような暑さの中、アルバム用の写真撮影のため冬服持ってこいですって。2学期
ムスメの進路選択の時期が迫っています。留学中は、海外の大学へ進学したい!と妄想していましたが、帰国後は、日本の大学の国際科?語学科?への進学を希望しているようです。ワタシの時代にはなかったので、AO入試?学校推薦選抜?と、ワタシ自身まったく理解で
何十年も続けてきた唯一と言える趣味の読書。実は最近あまり進んでいません。理由はふたつ。転職して生活スタイルが変わったため、夜の読書時間が取れなくなったこと。ムスメがまた肌トラブル復活気味なので、入浴をシャワーに変えたこと。だいたい1時間ぐらい浴槽で
サービス業に就いているので、今年からはお盆や年末年始の休暇が最短です。父親の初盆と、親戚の初盆が重なっているのに、父親の法要か、親戚の法要か、どちらか片方にしか出席できません。まあ、そりゃ、父親だよな…コロナ感染者もまた増えているし、遠方の親
3ヶ所めのむさしの森珈琲に行ってきました。母親も、ワタシも、ムスメもお気に入りのカフェです。同じお店に通ってもいいのですが、ドライブをかねて、あえて違う店舗を訪れています。楽しい。笑
家庭の事情は様々だし、ワタシもロクな親ではありませんが、それでも、ワタシの勤める事業所周辺から、ネグレクトだの、虐待だのという話を耳にするたび、どうしても湧き出る感情があります。いらんかったら、ワタシにくれ!!こんなにカワイイ子どもたちなのに!!
カナダのホストファミリーに、お礼のギフトを送りたいと思い、日本のものをいくつか用意しました。転職して、DHLやUPSのアテがなくなったので、郵便局のEMSを利用しようと郵便局へ行きました。…カナダ向けのエア便、まだ再開されてなかったー…2,3ヶ月かけて船便で
ようやく今週、1日だけ有給休暇を取れる予定です。ヨシ!!!目の下のクマが消えるぐらいグータラ寝て過ごしてやるーー笑
まだいくつかの研修を受け続けています。新しい知識を得る学びは苦手ではないのですが、少し前から愚痴っている通り、とにかく時間的拘束が長い職場であることと、役割的に雑多な仕掛仕事が山積していることで、日々とっ散らかってバタバタしているだけでなかなか集中
仕掛り中の仕事が溜まってきてしまったので、抜け落ちのないよう付箋ソフトに書き出しました。いわゆる、やらなくちゃリストです。デスクトップ上が付箋でいっぱいになってしまった…16個ありました…さあ!ひとつずつ片づけていこーーーー!!ワタシがコツコツタイ
土曜日まで仕事があるので、事務所の引っ越しは日曜日でした。そして、月曜日から土曜日までまた仕事が続きます…仕事そのものはストレスの少ないものですが、体力的な意味でストレスが溜まってきました。ぐでーーーっと、だらだらーーーっと、休みたいよぅ…所用で
事業拡大に伴い、手狭になった事務所機能を移転することになりました。引っ越しって大変!!ここ数日の準備作業だけでもうヘトヘト!!
毎回毎回同じ感想になるのですが、ドコモ(に限らず、携帯電話会社)の手続きって、なぜあんなに時間がかかるのでしょう?用件をお伺いします、と先に用件を聞くくせに、少しお待ちください、少しお待ちください、って、完全予約制なのになんであんなに中座するんだろ
ホテルの部屋からの東京タワー、デカっ!!
成田迎えで、帰りに東京観光してくる予定です。東京より、成田より、久しぶりのムスメとの対面に緊張するわー...笑無事に帰ってきてくれますように!
いよいよ明日、ムスメが帰国します。10ヶ月ってなんとあっという間なんだ!とはいえ、この10ヶ月の間に、ワタシの父親が亡くなり、ワタシが転職し、ワタシがコロナに感染し、意外と大きな出来事がたくさんありました。ムスメがこれらの出来事に接していないとい
ムスメから連絡があり、プロムに誘われてるからドレスを選んでる、と。プロムて!!ドレスて!!確か留学したばかりの頃にもドレスを買ったと聞きました。そんなにドレス買ってさ、プロムは楽しいかもしれないけどさ、日本に帰国した後、派手なドレスなんていつ
転職したので、前職の会社から退職金を頂きました。ワタシ的にはあぶく銭です。車を買い替えようか、家の一部をリフォームしようか、実家の外塀を張り替えようか、妄想をあれこれ繰り広げています。でも、実際は、ムスメの進路が決まるまでは怖くて使えません。
3回目のワクチン接種のタイミングで前職を退職し、転職直後はバタバタしてしまい、そろそろ接種しようかなーと思った頃にコロナに感染したので、もう接種しなくても良いかも?と楽観的に考えていました。でも、ムスメの帰国に伴い、Go to トラベルやらホテル予約のサ
子どもたちと過ごす時間が増え、子どもたちの言動を見聞きするにつけ、自分の過去を思い出す機会が増えました。宿題をやらない子どもを宿題に誘ったら、「やろうとしてたのにやる気なくなった」と言われたり、先にオヤツを食べ終えた子どもが、大人の目を盗んで友だ
先日、完全予約制のとあるオンラインデモに申し込みました。当日までに招待メールを送ります、とメールが届き、当日までに招待メールは届きませんでした。当日なのかな?と待ち続けましたが、予約日時を過ぎても招待されませんでした。なにこれ?笑仕方ないのでこ
放課後、学校から通ってきた児童が、宿題をやりながら、「あー、もう、時間が足りないよー!! 宿題やってたら遊ぶ時間がなくなるー!!」とボヤいていました。ちょ、ワタシとまったく同じ気持ち!!忙しくて時間が足りないのは大人だからだとばかり。勝手な思い込
ひとり暮らし10ヶ月目だから?年をとったから?転職したばかりだから?原因はよくわかりませんが、最近、気がつくと独り言をつぶやいています。だいたいは仕事のことを考えていて、その考えをそのまま口に出してしまう感じ。「だったらAをBに変えた方がいいんだろ
通り雨の後、虹が出ていました。カメラの性能がいくら上がっても、虹とか星とか月とかって、絶対に肉眼の方が何倍もキレイですよね!?虹ってつまりどういうものなのか、実は未だに理解できていないワタシですが、なんとも心癒されるギフトだなあ。神様、ありが
もちろん写真は撮れませんでしたが、実家の近所の川に蛍を見に行ってきました。こんなに身近に蛍が自生していたとは!!さすが片田舎!!名前だけは大阪なんだけどな…笑
あまり物欲のないワタシですが、眠りには欲が深く、寝具にはお金を使ってしまいます。近年は、麻の敷きパッドがマイブーム。今年もそろそろ麻の敷きパッドに替えたいな、と、とある敷きパッドを購入しました。届いた商品をいったん片づけようと押入れを開けたら、そ
4月に比べると、5月の子どもたち(の一部)は荒れていました。小さなイザコザや、奇声やヒステリー、激しい喜怒哀楽に振り回される日々でした。ようやく6月に入りました。子どもたちのアレ、言葉通りの五月病でありますように…!!
荷物って環境で大きく変わるなあ、と。今まで少ないモノを小さいカバンで持ち歩いてきたのに、今は、大きなリュックを背負って多くのモノを持ち歩いています。財布と鍵とハンカチは今まで通り。ガラケーからスマホに変わったのもまあいい。新たに増えたのは、ノー
子どもたちと接している時、ワタシって卑小だなーと思い知らされる瞬間があります。ワタシに懐いている子どもが、他の人には人見知りしているのを見たとき。我ながら呆れるほど心が狭い!!笑
ワタシってコミュニケーションが好きなんだなー、という実感と同じく、ワタシって属人化がキライなんだなー、とも最近つくづく感じます。ルール無用で出しゃばるベテランが苦手。朝令暮改で言うことが変わる上司が苦手。経験則や個人的な思いを語りまくる講師が苦手。
初対面の人との面談や研修が重なり、改めて感じること。ワタシはやっぱりコミュニケーションが好きなんだな。職場のオバサンたちや、ワタシの母親や、ワタシのムスメのような、いわゆるオシャベリ(多弁)ではないワタシですが、自分がベラベラ喋るというよりも、
「ブログリーダー」を活用して、m_gozooさんをフォローしませんか?
離職率の高い業種に転職し、その離職率の高さには驚くばかりです。新たに雇っても雇っても、違う人が次々辞めていく…なに、この自転車操業みたいなの…人が充足するタイミングがないので、現場も、求人業務も、ひと息つくヒマがありません。あーしんど。年末でま
同僚と仕事の話をしていたら、「今日、gozooさん、機嫌が悪いですね」と唐突に言われました。…え?普通に普通の仕事の話をしているだけなのに?その時は、よくわからないなーと思って聞き流したのですが、その後、違う同僚とメールのやりとりをしていて、同じや
ランチブログの回。家の近所にある“spoon舎”さんでランチ。土鍋ゴハンのおいしさと、彩り鮮やかで品数豊富なオカズで、幸せなランチタイムを過ごすことができましたー。
ストレス発散法でもあり、唯一無二の趣味でもあり、ワタシにとってなくてはならないもの、それが読書です。江戸時代へ行ってみたり、妖怪と暮らす世界へ行ってみたり、殺人事件が次々起こったり、ピュアな初恋にキュンキュンしたり、現実のストレスから一瞬で逃避
数十年に一度とやらの大寒波は、結局いつくるの…?ワタシの職場は山間で、クリスマスに既に10cm15cmの積雪がありました。その時、現場がしっちゃかめっちゃかに混乱したので、今回の大寒波予報にも非常に構えているのですが、月~火かと思ったらほんの少しの積雪で
せっかくNEWオープンのカフェに行き、せっかく彩の良いランチを食べたのに、写真を撮るのを忘れて完食しちゃいました…写メらず。近々また行ってみて、今度こそ忘れずに写真を撮ろう!オー!
ミラブルシャワーを使い始めて、髪の毛(頭皮)と、肌の調子はめちゃくちゃ良くなったのですが、目の下のクマ(たるみ)は悪化した気がします。ミストシャワーを顔にあてろって言われたので、それを実践してるだけなんですが、シャワーのあて方にもなにかコツがある
タニタカフェ、彩りも、栄養バランスも、味も、ボリュームも、申し分なかった!母親ワタシムスメ三世代のオンナだけチームで動くことが多い中、全員気持ちよく完食できる(母親がムスメにおすそ分けしつつ)お店、意外と少ない!惜しむらくは、店舗が少ないことだ
姫野カオルコさんの、彼女は頭が悪いからという本を今、読了しました。東大で話題沸騰!とか、柴田錬三郎賞受賞!とか、上野千鶴子さんの祝辞で!とか、華々しい触れ込みなんですが、これ…おもしろいの?読後感も悪けりゃ、どの登場人物にも好感を抱けなけりゃ
やっぱり、ミラブルは最高!!買って良かった!!
旅行先のホテルで、ミラブルシャワーを初体験しました。髪の毛も、肌も、あきらかにいつもと違う!なにこれ!感動!絶対、ミラブルのシャワー買う!と、テンション爆上がりのワタシに向かって、待って。シャワーだけじゃなくてシャンプーも違うやろ。ドライヤ
楽しい神戸旅行でした。51歳のお誕生日をハッピーに過ごすことができて良かったです。
12/28で事業所は仕事納めでしたが、12/29は経理の締めが残っているため出勤です。12/30はお友だちとランチ12/31は大掃除1/1は一族集合1/2、3で小旅行です。1/4が事業所の仕事始めですが、ワタシはお誕生日休暇をもらえる予定…ですが…どうなる…?笑と、慌ただし
ムスメが、初めてクリスマスプレゼントをくれました。バッグと、スマホケースと、美容液と。え…豪華すぎん?もらっておいてなんだけど、ワタシの母親と同じ匂いしかせん…持ってたら持ってただけ使うタイプ…?ありがたいし、成長が嬉しくも
予約した整骨院を受診してきました。結論から言うと、大失敗でした…笑マッサージ的なものは相性が大きいし、人に紹介するのは躊躇する、という知り合いの声を真に受けて、紹介じゃなくて、ネットで調べた近所の整骨院を予約したのですが、オシャベリばっかりマ
ぎっくり背中(背中というより肩甲骨)を、短期間で2回発症したために枕替えを検討中でしたが、「それ、五十肩じゃないの?」というシビアな指摘が…え!?肩じゃないけど五十肩なの!?だとしたら、枕とかあんまり関係なさそうじゃん!!ということで、取り急ぎ
たった2ヶ月前に購入した枕の買い替えを検討中です…この2ヶ月の間に二度もぎっくり背中になって、原因なんだろう?…と考えてみたら同じタイミングで枕新調してました。ぎっくり背中になったのは、枕を替えて数日後と、2ヶ月後の二度です。まあ、間違いなく枕が原因
最近セミナー(ウェビナー)づいていて、とても勉強にはなるのですが、ひとつだけ気になることが。マスクをつけた、カメラ越しのワタシでも、寝不足のまぶたのたるみって隠せないんだな…またぎっくり背中になったので、熟睡できない夜が続いています…泣
週末に外出して、ムスメとワタシの念願がひとつずつ叶いました。ムスメは、スタバのバターキャラメル ミルフィーユ フラペチーノを食べ(飲み?)、ワタシは、丸亀製麵の俺たちの豚汁うどんを食べました。小さな念願!!笑ワタシ、豚汁大好きなので、とても楽し
ブルーノマーズに続いて、マルーン5のライブに行ってきました。ブルーノマーズの方が前の方で良い席でしたが、マルーン5の方も真正面で見やすい席でした。神様、ありがとう。やっぱ、ライブは最高だなあ!
近所に小麦の奴隷というパン屋さんができたので行ってきました。売りはカレーパン。小麦の奴隷Webサイトパンは3つ買ったのですが、残念ながらカレーパンだけがワタシ的にNGでした。油っこ過ぎた。笑カレーパン以外のパンは美味でした。帰りの車中は漂うパン臭で天
退職までに、何度か有給休暇を消化しようと思っています。次の仕事の準備保育士試験の勉強そして、コロナ禍の状況によりますが、一度ぐらいは母親を小旅行に連れて行きたいなーとも。ムスメが留学し、父親が他界したことで、母親の役割は一気になくなりました。
50歳にもなって転職できるのスゴイねーって、社内のいろんな人から言われます。そもそも41歳で今の会社に転職したので、ワタシ自身はあまりなんとも思っていませんが、転職経験のない人や、資格を持たないパートさんから特に驚かれます。あーね。ワタシがいくつもの
スノーストームすごかった、と、ムスメから久々に写メが。わ!かんじきのカナダ版みたいなのやっぱあるんだ!笑一晩で一気にこうなるのさすが北米。でも、いつもなら2mぐらい積もるのに今年は暖かいよー、って、ホストファミリーは言ってるそうです。さすが
職場のコロナ陽性者が7人になりました。何人でクラスターなんだろ?あるいは何パーセントなのか?定義はどうでもいいのですが、全社員集合の大宴会を強行した経営者の道義的責任...!!怒
退職する今の会社の引継ぎは順調に進んでおり、手が空く時間も増えてきました。次の会社の喫緊課題の打合せに既に加わっているため、頭の中が課題解決に向けたアレコレで占められがちです。身体は今の会社にいるのに、脳内は次の会社のことを考えている。思いついた
あくまでもワタシの私見で、彼が赤ん坊の頃から感じてきたことですが、知人の息子(3歳半)は、女の子より男の子を好きなように見えます。赤ん坊の時ですら、抱っこしてくれるのがオニイサンだとご機嫌でした。その後も、面識のあるオネエサンより、初対面のオニイサ
身近な人がコロナに罹患し、ワタシ自身も菌を保有しているかも?とドキドキです。コロナの感染はさほど恐れていないのですが、無自覚に周囲に広めてしまうかもしれないのが怖いです。そういや、少し咳が出る。そういや、お腹がややグルグルする。気のせいかもしれな
大昔、テトリスが大流行していた頃、寝る前に目をつぶると頭の中でテトリスが落ちてきて慌てました。同じく大昔、麻雀を覚えたての頃、寝る前に目をつぶると頭の中に配牌が浮かんで捨て牌に悩みました。そういや、キーボードが浮かんでタイピングが始まっちゃう時も
喜怒哀楽を隠さないタイプのワタシですが、さすがにムスメの留学中は感情が動きにくいです。そんなワタシを救ってくれるのはやはり読書。コメディを読んで笑い、人情物を読んでは泣き、理不尽な展開に怒り、つまらない結末に呆れ、空想や妄想の中で感情を鍛えていま
チャレンジしたいこと、というブログネタに参加。何より直近は、スムーズな転職の実現!今の仕事をキチンと後任に引き継いで、並行して次の仕事の準備を進めて、滞りなく恙ない転職を実現させることが最優先!9年ぶりのチャレンジ。笑その後は、保育士試験に初チャ
日本人か外国人かとか、黒人か白人かとか、そういった人種の違いには特に偏見を持っていませんが、性質?人柄?の人種の違いには超偏見を持っているワタシです。上から目線の人種はだいたい時間に遅れて来る、とか、ロクに話を聞かずに安請け合いする人種ほど結局ミス
ガラケーをスマホに変えたことで、数人のLINE友だちが増えたのですが、打つの早い子のスピードってハンパない!!返事する前に次から次へとメッセージが届く!!キャッチボールじゃないじゃん。笑打つの速いね、と言うと、だって俺フリックやし、と。なに、フリック
保育士試験の受験要綱を確認したところ、各科目それぞれ60点以上が合格条件でした。8科目だか9科目だかあって、それぞれ20問ずつ100点満点の設問があり、全科目で60点以上。100点中60点なので高いハードルだとは思いませんが、でも、全科目すべてが60点以上...一般
年明け早々、また今の職場でゴタゴタが起きています。何度目だい。何度同じことを繰り返すんだい。飽きないのかい。学ばないのかい。毎度毎度バカバカしく、呆れかえるばかりですが、でも、もう気持ちはまったく波立ちません。何度も転職を経験してきましたが、
寅年なので、休日で虎のお寺を参ってきました。お天気も良く、清々しく、気持ち良い時間を過ごすことができました。たまには少しは遠出しなきゃな。いい気分転換になりました。
忘れていました。50歳になりました。あれ?ワタシ47歳だっけ?48歳だっけ?48歳だっけ?49歳だっけ?49歳で合ってたっけ?という数年を過ごしてきましたが、今年はきっと間違えません。Happy Year 2022!抱負としては、まずは目先の転職を恙なく実現する。それと
今年から、ワタシの実業務をOJTで後任に引き継ぐことになりました。OJTだとマニュアルの不備もチェックでき一石二鳥で良いのですが、自分でやるより、座学より、どうしても時間がかかります。急がば回れ的手法です。その上、転職先から「打合せしたい」「支援に入って
お正月にお土産でいただいたこのお菓子。卵と砂糖と寒天でできています。ワタシの好物であるはずのメレンゲ(的)お菓子です。でも、初めて口に合いません。笑たかがお菓子、されどお菓子、奥が深いなあ。笑
休みの最終日、ちょっとした買い物に出かけました。ワタシひとりだったので、運動不足だし徒歩でいいや、と家を出て、駅前まで15分歩き、銀行、しまむら、本屋を巡って帰宅しました。トータルでせいぜい1時間強。なに、この疲労感!?衰えがすごい!!明日から仕