ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とうがらし(まだ梅雨明けしてないのに秋の感じ)をいける
もう、実ものの植物がでてきています。まだ梅雨明けしていないのに秋の色合いになりました。早く夏の花材をいけないと大変ですね。 オレンジと緑のとうがらしの実です…
2020/07/29 16:23
セルリアというカワイイお花をいける(Blushing bride flower)
あまりにも可愛いお花を見つけましたので早速、組み合わせを変えて2作いけました 写真が濃くなってしまいましたがもう少しやわらかい甘い感じの色です。まずは、赤…
2020/07/27 09:49
かわいい赤いガラス花器に夏のお花をいける
前に、大きなガラス花器を購入するとき、横にあった可愛らしいガラス花器を衝動買いしました。小ぶりなので外にいけるのには難しいのですが今回は、ちょこっといけるの…
2020/07/25 05:38
色の変わった葉をいけたり・ガーベラを長生きさせたり
まず、モンステラの葉が一週間ほど放置しておいたらグリーンの葉が黄色になったものをいけることに。 意外ときれいに変化?枯れていくところ?の葉に あまりにも…
2020/07/21 22:00
蓮の葉の水揚げ(ポンプ)をしてユリといける
蓮の大きな葉をお花屋さんからゆずっていただきました。早速、いけることに。まずはポンプで葉の葉脈にゆっくりと水を注入して無理やりですが水揚げさせた葉をいけます。…
2020/07/19 20:42
葉の曲線を生かして、優しい感じにいける
コンサートのピアノの横のお花です。一日目は黄色のオンシジウムと水色のデルフィニウムでパステル系の柔らかい色に 小ぶりの胡蝶蘭が口元に光っています。 二日目…
2020/07/10 19:46
朝のピアノライブの花(怖い音楽⇒明るい音楽へ)
木曜日から日曜日(毎朝9時から)に行っている娘のピアノライブせっかくなのでお花を後ろに飾っています。今日は、ゴーストに関わる音楽ということで、少し、怖い感じ…
2020/07/04 22:07
バナナの花を鉄のオブジェにいけました
大変めずらしいバナナの花がお花屋さんにありましたので、早速、コンサートのお花にしてみました。 今回は鉄の大きなオブジェに絡ませながらの高い位置の作品としまし…
2020/07/02 22:13
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIRIさんをフォローしませんか?