chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わに塚の桜 四季 http://blog.livedoor.jp/super_craft/

わに塚の桜の開花情報、四季の風情を地元から紹介します。

わに塚の桜(韮崎市)の開花情報や、四季の風情を一年を通して地元から発信します。 開花前の樹冠や、蕾の膨らみ具合、背景の八ヶ岳、茅ヶ岳、富士山、気象情報等、わに塚桜の四季の風情を紹介します。 数ある日本の桜。 孤高の一本桜!それが、わに塚の桜! 一度観たら、その雄大な美しさは、心に永遠に咲き誇るでしょう。

スーパークラフト!
フォロー
住所
韮崎市
出身
甲府市
ブログ村参加

2007/11/06

arrow_drop_down
  • わに塚の桜ペンダント 2023モデル製作中 ③

    前回製作したロストワックス型を、シルバー925で鋳造しました。 ロストワックス型は、焼成して石膏型を取るためのもので、その時、消失するワックスです。次の工程は、下磨き、石留(ピンクサファイア)、仕上げとなります。最初は、サンプル製作を進め仕上がり具合と、コスト

  • わに塚の桜 2023 ライトアップ及び準備作業の告知

    早いもので、あと1ヶ月程で開花を迎える時期になりました。  地元への告知が回覧されましたので、お知らせ致します。

  • わに塚の桜ペンダント 2023モデル製作中 ②

    先日、マスターモデル(原型)が完成しましたので、それを基にゴム型製作、ロストワックス型の製作になります。原型を型に入れたシリコンゴムに埋没し、温度と圧力をかけて固めてゴム型を作成します。医療用メスを使い、固まったゴム型の中から原型を切り出します。完成したゴ

  • わに塚の桜ペンダント 2023モデル製作中 ①

    今シーズンも新作を製作する時期になりました。 いつもより製作に時間が掛かりましたが、2023 モデルの原型(マスターモデル)の製作が終わりました。今シーズンは、ややロングタイプの桜ペンダントになります。桜花の部分は、2㎜ ラウンド×1 ピンクサファイア、1㎜ ラウンド

  • わに塚の桜 3回目の降雪は、大雪

    昨日の大雪で40センチ弱の積雪になりました。桜の枝に着雪もあり、枝折れが心配で心配で一刻も早く確認したかったのですが、あまりにも積雪が多いので、家のまわりの除雪を優先し、明朝、日の出後に確認する事に...夜中に北風が吹き荒れて来て、着雪した枝が折れないか、また

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スーパークラフト!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スーパークラフト!さん
ブログタイトル
わに塚の桜 四季
フォロー
わに塚の桜 四季

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用