ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
稽古を次に進めるために武器稽古を深めます。
【東郷町総合体育館】隣の剣道場で稽古している居合道場が空調を利用しているので、快適すぎて稽古中は暑いこと、暑いこと💦●日時:2月25日(火)19:00~●場所…
2025/02/25 19:58
お稽古に合気道はいかがでしょう♪
本日、子供クラスに1名体験参加!受け身を中心に練習しました!合気道を始める理由は人それぞれ、まずは道場に行って、自分が求めているものなのか、自分に合いそうな稽…
2025/02/23 13:40
理不尽な暴力や言動に決して屈しない心と身体を鍛えたい
2月22日は、島根県が条例で定めた「竹島の日」松江市では20回目となる県主催の式典が開催されました。「竹島の日」は、日本固有の領土でありながら、誠に遺憾ながら…
2025/02/22 17:15
合気道の返し技(一教)を稽古しました!
今朝は一段と冷え込みました。寒い時は、いつも以上に呼吸を大きく!気合い全開で気道を暖めると、全身が熱くなります▼日時:2025年2月16日(日)▼場所:猿投コ…
2025/02/16 13:16
短刀取りの様々な稽古を重ねました!
合気道は受身を取らせない技が多く危険が伴うため試合を行いません。合気道をスポーツ化し、競技化するには危険な技を廃すか、制約を加え、さらに技を限定する必要があり…
2025/02/15 17:09
合気道新聞 『合気道新聞 第755号』が公開されました!
『合気道新聞 第755号』が公開されました♪<主な記事と概要>・本部道場 鏡開き式・賀詞交換会・鏡開き式推薦昇段者 ●購読料:1部1年間 2,800円・郵便振…
2025/02/12 20:49
有段者にもなって、白帯相手に喜ぶような者は決して上達しない!
稽古前に師範から「自分は巧いと自惚れて雑な稽古をしないように!」「有段者にもなって、白帯相手に喜ぶような者は決して上達しない!」「女性や白帯と稽古するときは、…
2025/02/09 13:09
久しぶりの十三之杖、忘れてる道場生続出w
寒波到来していますが、道場はアツい!本日も愉快に稽古を進めました♪<本日の稽古内容>▼日時:2025年2月8日(土)▼場所:豊田市武道館(スカイホール)・13…
2025/02/08 17:37
2025年の節分が例年よりも1日早い謎について!
今年の「節分」は、今日2月2日です!「節分」といえば、2月3日を思い浮かべるかもしれませんが、2025年は2月2日です。例年より1日早いのはなぜなのでしょうか…
2025/02/02 13:24
肩を掴まれた時の捌きのお話です。
<肩取りの捌きの話>水戸合氣修練道場長 坂谷師範による「帰ってきた技考」より(2020/3/17)肩をしっかり掴まれているのだから、「まっすぐは、さがれない!…
2025/02/01 17:35
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AOIさんをフォローしませんか?