ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和5(2023)年『いいね』大賞の発表です!
合気道豊田葵道場blogの令和5(2023)年『いいね』大賞の発表です!今年一年間に投稿したブログの中でもっとも多く『いいね』をいただいた記事を紹介します。 …
2023/12/28 07:00
【参加者募集】合気道の剣・杖の稽古会のご案内
【ご案内】次回の武産稽古会▼日時:2024年1月1日(土)・18:00~剣・杖・体術の稽古▼場所:豊田地域文化広場(武道場)▼費用:500円/回参加条件:合気…
2023/12/25 06:59
2023年の稽古納めでした!(合気道豊田葵道場)
皆様、良い年をお迎え下さい <本日の稽古>▼日時:2023年12月24日(日)・9:30~子供クラス・10:30~大人クラス・11:30~武器稽古(任意)▼場…
2023/12/24 12:37
稽古は丁寧を心掛けよう!
先生の畑で採れた冬の恵お裾分けを皆で頂きました! <本日の稽古>▼日時:2023年12月23日(土)・13:30~子供クラス・14:30~大人クラス・15:3…
2023/12/23 17:34
競技スポーツと異なる武道、武術の深奥
年内最後の合気道教室を終えました。春から豊田ではなく東郷で開校しました。合気道の魅力が少しでも拡がれば幸いです。2024年も合気道に興味関心がある方はお気軽に…
2023/12/19 20:43
こんなときは"どうする"合気道!
一年続いた大河「どうする家康」が今宵最終話を迎えました!大河ドラマ「どうする家康」 - NHKNHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイト。希代のストーリーテラ…
2023/12/17 19:28
受身も失敗すれば怪我をする!
先週、子供クラスで前受身の練習中に怪我をしたこともあり、稽古に際しては師範、指導員の注意をよく聞き、集中して取り組むように注意喚起がありました。 <本日の稽古…
2023/12/16 17:28
開祖が目指した合気道は剣・杖・体術一致である。
合気道の稽古では、完全停止した状態から動く稽古と相手の動きに合わせる気の流れの稽古それぞれを区別して進めます。縦横の関係ではなく、延長である。合気道は“合わせ…
2023/12/10 12:51
回転投げから即抑えに入る変化の技法を稽古した。
本日の稽古では、変化の技法として回転投げから即抑えに入る稽古をしました! <本日の稽古>▼日時:2023年12月9日(土)・13:30~子供クラス・14:30…
2023/12/09 17:13
暖房は有り難いが、稽古中はちょっと暑いかも…
合気道に興味関心がある方はお気軽にお越し下さい。次回は【12月19日(火)】です。平日、ワンコインで合気道の体験ができます。暖房が付いているので、寒くはないで…
2023/12/05 20:58
大人と子供が一緒に稽古を進めました!
豊田市武道館(スカイホール)が工事に伴い利用ができないことから猿投コミュニティセンターが予約で利用できない日があります。そこで代替として、本日の稽古は夕方から…
2023/12/03 19:04
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AOIさんをフォローしませんか?