ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その4)留鳥6種
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その4)留鳥6種 ⑤コゲラ ⑥ヤマガラ ⑦エナガ ⑧ホオジロ ⑨メジロ ⑩ヒヨドリ その1)オオルリ♂♀幼鳥 へ戻る クリック
2024/09/29 15:52
2024-09-23-再度公園-エゾビタキ
大谷選手の53号ホ-ムランを見てからPM3時頃、急に思い立ち再度公園にいった。 休日だったのでさすがに人が多く、水場でエゾビタキなどにに会っただけで帰ってきた。 ➀エゾビタキ ②ヤマガラ ③メジ
2024/09/25 06:00
2024-09-18-再度公園- エナガ ,キビタキ♂、♀など9種
画像が得られた野鳥は次の9種 ➀エナガ ②キビタキ♂、♀ ③ヒガラ ④ヤマガラ ⑤コサメビタキ ⑥ソウシチョウ ⑦メジロ ⑧シジュウカラ ⑨ホオジロ ➀エナガ ②キビタキ 今回見たのは1か所
2024/09/21 14:50
2024-09-09-神戸市立森林植物園 コジュケイ、アオゲラ、コサメビタキ、キビタキ♀など13種
2024-09-09-神戸市立森林植物園 コジュケイ、アオゲラ、コサメビタキ、キビタキ♀など13種 この日は朝のうちは涼しかったがすぐに気温が上がり厳しいい残暑というより盛夏の暑さが戻ったような比だった。それでも
2024/09/12 14:57
2024-09-09-神戸市立森林植物園 コジュケイ動画
コジュケイは動画も撮っていたので遅まきながら... 草はらに落ちた木の実を食べながら移動していた。
2024/09/11 22:45
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その3)ヒガラ、ソウシチョウ
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その3)ヒガラ、ソウシチョウ 昨年まで2回しかみなかったヒガラが、この8-9月で3度程お目にかかった。 いつもペアで行動しているので同じ個体かもしれない。 ③ヒガラ
2024/09/11 04:17
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その2)キビタキ♂
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その2)キビタキ♂ キビタキが何度か出現し、相手をするのにカメラを向けるので手持ちで支える左腕が痛くなる嬉しい悲鳴。 ②キビタキ♂ その3)③ヒガ
2024/09/11 04:14
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種-その1)オオルリ 成鳥、若オス、幼鳥、メス
2024-09-06-再度公園- 野鳥10種 この日ゲットできた野鳥10種の画像はこの公園でいつも見かける鳥さんたち、でも鳥見の出会いは何回あってもますます楽しい。 4回に分けてアップする その1)➀オオルリ 成鳥オス
2024/09/11 04:12
2024-09-02-再度公園-野鳥8種-その2) キビタキ、ヒガラ、エゾムシクイ
2024-09-12-再度公園-野鳥8種-その2) その2)はオオルリ以外の夏鳥3種 キビタキ、ヒガラ、エゾムシクイ ②キビタキ今日は1か所だけの遭遇でした ③ヒガラ ちょっと腹が赤っぽいヒガラさんです ④エ
2024/09/11 03:44
2024-09-02-再度公園-野鳥8種-その1)オオルリ若♂、♀、幼鳥0
1週間ぶりの再度公園。 台風が去ったせいかまあまあの人出だった。 でも鳥出は少なかった。 2024-09-02-再度公園-野鳥8種 この日撮れた画像は ①オオルリ若オス、メス、幼鳥 ②キビタキ ③ヒガラ ④エゾムシクイ
2024/09/11 03:39
2024-09-02-再度公園-野鳥8種-その3)
2024-09-02-再度公園-野鳥8種-その3) 留鳥4種 ⑤ソウシチョウ このところ毎回相手をしてくれる ペアで水浴び ⑥ホオジロ 草はらにいつもいてくれる鳥見には頼りになるホオジロさん ⑦ヤマガラ
2024/09/04 00:20
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanadaiさんをフォローしませんか?