ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最後のH2Aロケット50号機が打ち上げ成功!技術はH3ロケットへ継承
20年以上にわたって日本の宇宙産業を支えてきた国産ロケットの H2Aロケットの最終50号機が、 昨日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、 搭載していた地球観測衛星を所定の軌道で切り離し、打ち
2025/06/30 23:23
まだ6月なのに九州全域で梅雨明け、北部は観測史上最速
気象庁は昨日、九州全域を含む西日本各地(九州・四国・中国・近畿)で 梅雨明けしたとみられると発表しました。 九州南部では平年より18日、昨年より19日、 九州北部では平年より22日、昨年より20日、 それぞれ
2025/06/28 22:17
交流戦明けの初戦、近藤決勝打&モイネロ無傷の7勝目!!
今年のプロ野球セ・パ交流戦はソフトバンクホークスが 6年ぶり9度目となる優勝で幕を閉じ、今日からリーグ戦に戻ります。 交流戦明け最初の試合は邪教徒の巣窟でのヘボピー戦です。 邪教徒どもによる呪いの歌や
2025/06/27 23:44
大分のホーバークラフトが安全検査合格、7月26日から空港への定期便開始!
日本国内で唯一ホーバークラフトによる空港アクセスが行われていた 大分空港ですが、2009年10月に廃止されていました。 しかし大分県では2020年にホーバークラフトの再就航を発表し、 2023年にイギリス製のホー
2025/06/26 23:31
柳町が初の交流戦MVP受賞!!大関も優秀選手に選ばれる!
今年のプロ野球セ・パ交流戦は昨日、全日程が終了しました。 ソフトバンクホークスが6年ぶり9度目の交流戦優勝を決めたことに加え、 1位~6位:パリーグ 7位~12位:セリーグ と、例年以上に『パ高セ低』となっ
2025/06/25 22:59
星野リゾートが福岡市内で会見、九州の観光について語る
全国で温泉旅館やリゾートホテルを展開している星野リゾートが、 今日、福岡市内で会見を行いました。 主な目的は星野リゾートで展開しているリゾートホテルブランドの 『リゾナーレ』が九州・山口地区では初と
2025/06/24 23:03
筑肥線の103系の1編成が登場時の塗装になって登場
先日、JR九州では東京臨海高速鉄道から、 りんかい線で使用されてきた70‐000形の中古車両を購入し、 1983年の電化から約40年間使用されてきた103系1500番台を 置き換えることが発表されました。 ということ
2025/06/23 22:50
ホークス6年ぶり9度目の交流戦優勝!松本晴先発で初勝利!!
プロ野球セ・パ交流戦はほとんどのチームが今日で最終戦となりました。 今年の交流戦は上位6チームにパリーグ、下位6チームにセリーグが並ぶ 完全な『パ高セ低』となってしまいました。 交流戦1位のソフトバン
2025/06/22 19:57
延長10回2死から代打・石塚の決勝タイムリーで交流戦優勝マジック1!
プロ野球交流戦も残りあと1カードを残すのみとなりました。 交流戦首位のソフトバンクホークスは6年ぶり9度目の交流戦優勝まで、 マジック『2』としていました。 最後のカードで2勝すると、ホークスが自力で交流
2025/06/21 00:17
2025年GWに福岡に行った時の写真その2・ワンビル外観編
今年のGW後半に福岡県内を旅行した時の写真をアップする企画の第2回です。 今回は今年4月にかつて天神にあった福岡ビル・天神コア・ビブレの跡地に開業した ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)の写真を掲載
2025/06/20 23:07
栗原が3ラン含む6打点の活躍!終盤も猛攻で16得点の大勝!!
プロ野球交流戦も残り少なくなってきました。 現在交流戦首位のソフトバンクホークスは敵地で広島との最終戦です。 初回ホークスは2死1・3塁から栗原の2点タイムリーで先制すると、 続く嶺井の4号2ランで点差を
2025/06/19 23:41
西九州新幹線の福岡県南部乗り入れを目指す総決起大会が開催される
西九州新幹線は現在武雄温泉~長崎間が先行開業していますが、 新鳥栖~武雄温泉間は佐賀県がゴネまくっているせいで 未だルートが決まっていません。 現在の在来線(長崎本線)と並行するルートや在来線の北側
2025/06/18 23:45
有原が7回無失点で4勝目、地元広島でセリーグ全球団から白星!!
プロ野球セ・パ交流戦もセリーグのホームゲーム6試合を残すのみとなりました。 現在交流戦首位のソフトバンクホークスは今日から敵地で広島と3連戦です。 ホークスは初回、2死2塁から近藤の2号2ランで先制しまし
2025/06/17 22:29
2025年GWに福岡に行った時の写真その1・福岡空港&どんたく編
今年のGW後半に福岡県内を旅行した時の写真をアップする企画の第1回です。 2025年のGWは後半に4連休だったこともあって旅行に行きたいと思いつつ、 それまで忙しかったため予約が取れなかったこともあり、 3日
2025/06/16 23:13
3日連続お立ち台となった秋広の大活躍でDeNAに3連勝!!!
プロ野球セ・パ交流戦は今日までパリーグの本拠地での試合でした。 現在交流戦首位のソフトバンクホークスは金曜日からDeNAを迎えての3連戦でした。 まず金曜の試合ですが、0‐0のまま4回裏を迎えたホークスは、
2025/06/15 19:41
西鉄各線で使用されてきた600形がついに引退へ
九州唯一の大手私鉄である西日本鉄道(西鉄)は、 貝塚線で使用されている600形を今年度下期から順次廃車し、 甘木線で使用されている7050形に置き換えることを発表しました。 (貝塚線の600形、2014年8月撮影
2025/06/14 23:27
シーガイアにサーキット場オープン、最新の電動カートで遊べる施設
宮崎市内にあるフェニックス・シーガイア・リゾートで、 今日から新たなアクティビティが登場しました。 ホテルの南側のウォークモール内に最新の電動ゴーカートの 『Segway Gokart PRO 2』を日本国内で初めて
2025/06/13 22:51
7月から佐賀・長崎地区にYC1系追加導入、キハ47系一般車両置換へ
JR九州は今日、佐賀・長崎地区にディーゼルエレクトリック(ハイブリッド)車両の YC1系を7月1日から追加導入することを発表しました。 (長崎駅に停車中のYC1系、2022年5月撮影。) 今回導入されるYC1系は、
2025/06/12 23:36
資さんうどん、ついに神奈川県に初出店決定!
昨年末に首都圏に初めて進出して以来、各店舗で行列が絶えない 北九州市発祥の『資(すけ)さんうどん』ですが、 またまた首都圏地区の新店舗についての情報が入ってきました。 (開店数日前の資さんうどん両国
2025/06/11 23:14
JR九州のふるさと納税サイトでお米返礼品のポイントアップ
このところ、お米の価格がなかなか下がらない中で、 政府は備蓄米の放出を行い、全国各地で古古米を求める行列ができたことが ニュースになっています。 そんな中、一部のJR各社では米価高騰を受けて、 各グル
2025/06/10 23:23
JR九州、筑肥線用にりんかい線の中古車両を購入
JR九州ではこのたび、東京臨海高速鉄道から、 りんかい線で使用されてきた70‐000形の 中古車両を購入することが一部新聞で報道されました。 りんかい線は大崎駅からJR東日本の埼京線・川越線に乗り入れており、
2025/06/09 21:57
九州北部で平年より4日遅い梅雨入り、南部も含めしばらくは大雨に注意
福岡管区気象台は今日午前、九州北部(山口県含む)が、 梅雨入りしたとみられると発表しました。 平年より4日遅く、昨年より9日早い梅雨入りとなりました。 すでに梅雨入りしている九州南部には梅雨前線が停滞
2025/06/08 21:32
柳町が大学時代に慣れ親しんだ神宮で4安打2打点!上沢移籍後初完投で4勝目!!
6月に入り、そろそろ全国的に梅雨入りしそうな雰囲気になってきました。 そんな中、プロ野球交流戦首位のソフトバンクホークスは、 神宮球場でヤクルトとの試合に臨みました。 神宮球場はヤクルトのホームスタ
2025/06/07 21:26
『B&Sみやざき』、週末に宮崎発のノンストップ便を運行!
九州新幹線の新八代駅から九州自動車道と宮崎自動車道を通って 宮崎駅まで向かう高速バスの『B&Sみやざき』は、 福岡と宮崎を結ぶ交通手段として重宝されています。 最速はやはり航空便ですが値段の高さがネッ
2025/06/07 00:01
打撃陣が連日8得点で交流戦最初のカードを全勝で終える!!!
火曜日からプロ野球はセ・パ交流戦が始まっています。 ソフトバンクホークスの最初のカードは本拠地でのチュニドラ戦という、 勢いをつけるにはもってこいの相手でした。 初戦を完勝で飾ったホークスは昨日の2
2025/06/05 23:15
資さんうどん、初の業態転換店&フードコート内店舗オープンへ
昨年末から首都圏に進出し、半年経っても行列が絶えない、 北九州発祥の『資(すけ)さんうどん』で、 さらに首都圏地区の新店舗の情報が入ってきました。 (開店数日前の資さんうどん両国店、今年2月撮影。)
2025/06/04 23:14
長嶋茂雄氏の訃報にホークス関係者がコメント、背番号『3』の近藤も活躍
今朝、プロ野球界はもちろん日本国内に衝撃のニュースが入りました。 読売巨人軍終身名誉監督である長嶋茂雄氏がお亡くなりになりました。 享年89歳でした。 現役時代は長嶋氏とともに『ON砲』で活躍し巨人のV9
2025/06/03 23:28
九州へ本社を移す企業が増加、情報通信業や製造業が後押し
東京商工リサーチは2024年度に本社を移転した企業が、 前年度比18.7%増の1万6271社であったことを発表しました。 中でも九州ではすべてで『転入超過』となり、 転入と転出を差し引いた転入超過数148社となりまし
2025/06/02 22:39
熊本市電が今日から200円均一に値上げ&どうなる交通系IC決済
今日から6月に入りましたが、相変わらず日本国内では値上げが行われました。 先週末から備蓄米の流通も始まりましたが米価はまだ下がらず、 その代わりとして重宝されているパックご飯が値上げされ、 さらには焼
2025/06/01 19:31
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mo_richさんをフォローしませんか?