2025年7月5日0時30分に、金星がふたご座へ移動します。 金星は7月30日までふたご座に滞在し、7月31日にかに座へ移動します。 金星は愛と美と豊かさの星、自分が大好きなものに愛を注ぎワクワク
2022年11月の月のボイドタイムについてのお知らせです。 11/1(火)00:14~同日00:42 11/2(水)20:08~翌日03:46 11/5(土)07:04~同日08:06 11/7(月)07:29~同日14:14 11/9(水)20:59~同日22:36 11/
YouTubeに、「金星さそり座 ビーナスから愛の伝言」のリーディング動画をアップいたしました。 本日、YouTubeにビーナスからの伝言の動画をアップいたしました。 今回は、おふたりが出会った真実にテーマを
YouTubeに、「金星てんびん座 ビーナスから愛の伝言」のリーディング動画をアップいたしました。 喉の調子が悪くしばらく動画撮影が出来ず、かなり遅くなってしまいましたが、 本日、YouTubeにビーナスから
YouTubeに、「おひつじ座満月の星の配置とエネルギーリーディング」の動画をアップいたしました。 1日遅れになってしまいましたが、ご視聴いただけますと嬉しいです。 YouTubeで、MoonDrop Oracle を、検索し
YouTubeに、「スターゲート 高次元メッセージ あなたの真実と正義」の動画をアップいたしました。 YouTubeで、MoonDrop Oracle を、検索してご視聴ください。 高評価とフォローで応援していただけますと、飛び
「ブログリーダー」を活用して、瑠璃月姫さんをフォローしませんか?
2025年7月5日0時30分に、金星がふたご座へ移動します。 金星は7月30日までふたご座に滞在し、7月31日にかに座へ移動します。 金星は愛と美と豊かさの星、自分が大好きなものに愛を注ぎワクワク
2025年7月4日21時45分におうし座の金星とおうし座の天王星がぴったりと重なります。 おうし座は、地のエレメントで不動宮。 「豊かな五感」「温厚」「マイペース」「忍耐」「堅実」「所有」「物質
2025年7月1日、七十二候は夏至の末候 半夏生(はんげしょうず) へと変わります。 半夏生の頃に咲く「半夏生」。半夏の写真ではありません。 【半夏生(はんげしょうず)】 二十四節気の夏至
2025年6月26日、七十二候は夏至の次候 菖蒲華(あやめはなさく) へと変わります。 【菖蒲華(あやめはなさく)】 二十四節気の夏至 次候 菖蒲華(あやめはなさく) 菖蒲の花が咲き始め
2025年7月の月のボイドタイムについてのお知らせです。 7/2(水)05:46 ~同日06:16 7/3(木)04:29 ~翌日18:32 7/7(月)07:03 ~同日07:05 7/8(火)06:29 ~翌日17:54 7/11(金)05:36 ~翌日0
2025年6月27日4時9分、水星がしし座に移動します。 6月27日から9月1日までの約2か月間、水星はしし座に滞在します。 7月18日から8月11日までの逆行期間を挟むため、しし座の滞在期間は長くなり
2025年6月25日19時32分に、かに座で新月を迎えます。 今回の新月は、かに座で月と太陽がぴったりと重なって起こります。 月と太陽が位置するかに座は、水のエレメントで活動宮。 かに座は
2025年6月23日は、癸亥の日。 八専の最後の日であり、六十干支の最後「癸亥(みずのと)」の日です。 六十干支の最初である「甲子(きのえね)」の日は、スタートに適した日として注目されること
2025年6月12日は、壬子(みずのえね)の日です。 6月23日まで、12日間続く「八専(はっせん)」入りとなります。 【八専とは】 八専は、日の干支が49番目の「壬子(みずのえね)」から60番目の
2025年6月22日19時32分、おとめ座の火星とかに座の木星が60度 セクスタイルの角度を取ります。 火星は「情熱」「行動力」、木星は「幸運」「拡大」を司る星です。 昨日、太陽がかに座に移動
2025年6月21日、七十二候は夏至の初候 乃東枯(なつかれくさかるる) へと変わります。 【乃東枯(なつかれくさかるる 】 二十四節気の夏至 初候 乃東枯(なつかれくさかるる 乃東(ウ
二十四節気は、12の「節気」と12の「中気」があり、節気と中気が交互に訪れます。 二十四節気の節気については、毎月の「節入り日」でご説明していますが、二十四節気の中気についてもご案内していきたいと思い
2025年6月21日11時42分、太陽がかに座に移動します。 太陽は2025年7月21日まで、かに座に滞在します。 そして、太陽がかに座に入ると同時に、二十四節気は午月の中気「夏至」となります。
2025年6月20日は、鬼宿日・大明日・大安が重なる開運日です。 鬼宿日は、何事をするにも良い日。 大明日は、すべての行いに太陽の恩恵が授けられる日。 大安は、やってはいけないこ
2025年6月17日17時35分、火星がおとめ座に移動します。 火星は情熱と行動力の星。 闘争本能や勇気など大きな活力を生み出します。 時には衝動的になり暴走することもありますが、試練を乗り越
2025年6月16日、七十二候は芒種の末候 梅子黄(うまのみきばむ) へと変わります。 【 梅子黄(うまのみきばむ)】 二十四節気の芒種 末候 梅子黄(うまのみきばむ) 青々と大きく育っ
2025年7月の開運日&縁起の良い日のお知らせです。 天赦日・一粒万倍日・甲子の日・寅の日・己巳の日・巳の日・鬼宿日を開運日として、大明日・母倉日・天恩日・天一天上が重なる場合は、併せて記載
100円ショップに行ったら、重ねて楽しめるクリアスタンプシートが新発売されていました。 12種類ありましたが、そのうち8種類を購入。 今回チャレンジするスタンプお絵かきは、スイーツ柄の2種類。
2025年6月11日、七十二候は芒種の次候 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) へと変わります。 【腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 】 二十四節気の芒種 次候 腐草為蛍(くされた
2025年6月11日16時43分に、いて座で満月を迎えます。 6月は北米ではイチゴの収穫が最盛期となる季節。 6月の満月はネイティブアメリカンの方には「ストロベリームーン」と呼ばれます。 月
2024年7月6日7時57分に、かに座で新月を迎えます。 月はかに座の支配星ですので、今回の新月は感情によってとてもパワフルにスタートすることが多くなりそうです。 かに座は水のエレメントで、好
2024年7月6日は、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」。 小暑は、「小さく暑い」と書くことから、本格的な暑さを迎える少し前を指し、梅雨の晩期にあたり集中豪雨などが多くなる時期でもあります。 また、「小
2024年7月2日21時50分、水星がしし座に移動します。 7月26日までの約3週間、水星はしし座に滞在します。 水星は「コミュニケーション」「情報」「知性」などを象徴。 しし座は、「創造性」「
2024年7月2日4時6分に、うお座に滞在している海王星が逆行を開始します。 惑星逆行については、こちらをご覧ください。 海王星は2012年から2025年まで約13年間うお座に滞在。 毎年、順行と逆行を
2024年7月1日、太陽黄径が100度となり「半夏生(はんげしょう)」を迎えます。 雑節のひとつである「半夏生(はんげしょう)」は、夏至から数えて11日目から5日間の時期を指します。 「半夏生」は
2024年6月30日4時6分に、うお座に滞在している土星が逆行を開始します。 惑星逆行については、こちらをご覧ください。 土星は、ルールや制約といった「制限」を与えることで、ものごとを安定させ確
2024年7月の月のボイドタイムについてのお知らせです。 7/3(水)00:42~同日00:49 7/5(金)05:43~同日05:51 7/7(日)12:47~同日12:55 7/9(火)15:03~同日22:47 7/12(金)10:54~同日11:06
2024年4月29日は、甲子(きのえね)の日です。 甲子は六十干支のひとつで、十干の「甲(きのえ)」と十二支の「子(ね)」の組み合わせです。 十干 最初の「甲」と十二支 最初の「子」が重なる「
2024年6月29日3時9分に、かに座の金星とおうし座の火星が60度セクスタイルを取ります。 金星は「愛と美」「豊かさ」「喜び」、火星は「情熱」「行動」「モチベーション」を表します。 金星はかに座
一年の折り返し地点である6月30日(6月晦日)に、夏越の祓(なごしのはらえ)が行われます。 高円寺氷川神社 夏越の祓は、心身の穢れや罪や過ちを祓い清める神事のことで、神社の境内や鳥居の下に設置
2024年6月27日3時9分に、かに座の水星とうお座の土星がトラインのアスペクトを取ります。 水星は「コミュニケーション」「情報」「知性」、土星は「制限」「試練」を表します。 今回のトラインは
2024年6月25日は庚申(かのえさる)の日。 庚申の日は選日のひとつで、六十干支(五行と十二支の組み合わせ)の中でも特別な日です。 【六十干支】 六十干支は、10種類の十干「甲きのえ・乙き
2024年6月22日10時9分に、やぎ座で満月を迎えます。 6月は熟した野イチゴの収穫期に当たるため、ネイティブアメリカンの方には「ストロベリームーン」と呼ばれます。 月はやぎ座の4ハウスに滞在し
2024年6月21日5時51分、太陽がかに座に移動します。 太陽は7月22日まで、かに座に滞在します。 かに座は、「共感」「想像力」「母性」などの意味を持ちます。 太陽がかに座に入ると同時に、二
2024年6月22日1時22分に、かに座の水星とおうし座の火星が60度セクスタイルを取ります。 水星は「コミュニケーション」「情報」「知性」、火星は「情熱」「行動」「モチベーション」を表します。 言
2024年6月21日は、二十四節気の「夏至(げし)」。 夏至は重要な季節の節目であり、1年で日の出から日の入りまでの時間が最も長い日です。 夏至には「日長きこと極まる」という意味があり、太陽の高
2024年6月17日21時42分に、かに座に移動したばかりの金星と水星がぴったりと重なります。 6月12日の金星と水星のアスペクトがとても特徴的なので、残しておきたいと思います。 12時46分 かに座に移
2024年6月17日18時09分、水星がかに座に移動します。 7月2日までの約2週間、水星はかに座に滞在します。 水星は「コミュニケーション」「情報」「知性」などを象徴。 かに座は、「共感」「想
2024年6月17日15時22分に、金星がかに座へ移動します。 金星のかに座滞在期間は、6月17日から7月12日までです。
2024年7月の縁起の良い日のお知らせです。 天赦日・一粒万倍日・甲子の日・寅の日・己巳の日・巳の日・鬼宿日を開運日として、大明日・母倉日・天恩日・天一天上が重なる場合は、併せて記載しています