chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湘南のクリーニング屋さん アンジェ  https://blog.goo.ne.jp/ange_2007

クリーニング屋って、いつも何してるの?湘南ライフタウンから、お店の事や生活情報を気ままに紹介してます

クリーニング屋さんの日常って、想像つかないですよね。クリーニング屋さんがお伝えできる「ちょっとした衣類のお手入れの仕方」やお店での出来事、そして「アンジェ」のある『湘南ライフタウン』などの町ネタなどをお伝えしていま〜す!!ヽ(^o^)丿

アンジェ
フォロー
住所
藤沢市
出身
旭区
ブログ村参加

2007/07/20

arrow_drop_down
  • ◆セーターの穴を元どおりにします

    こんな感じです。。。。。穴があいても捨てないで::::まわりの糸をつなぎ合わせる針と技で・・・この程度に直すのはむずかしくないんです。(若干跡は残るので目をこらすとわかりますよ!!)神経質な方!?や、上質な!見た目が目立たない「匠の技」の修理は数千円で専門的に直すこともできる。かも・・・です。修理品の素材や状態により「直せる」「直せない!」があります。どうぞ、お問い合わせくださいませ。---------------------------------------------当店は、お客さまそしてスタッフまでみんなが満足を通り越して『感動』を与えられるお店を目指して毎日精進しています。難しいシミほど、闘志が湧きます!他店で落ちない!自分でしみ抜きして変になっちゃった!?という品も一度お見せ下さい!-----...◆セーターの穴を元どおりにします

  • ドレス デリケートな素材の品はお店によっては断られることもあるかも

    ドレス11月は多くお預かりがあります。それぞれ特徴があります。事前にお客様もチェックしてからクリーニング店にお持ちください。たとえば、、、左(グレー)スパンコールが全体に(糸で生地と縫い合わせて繋がっている)スパンコールをつないでいる糸がほつれていないか?レースが裂けている箇所がないか?などの確認が必要です。中(赤)スパンコールのような光る飾りが全体に(飾りは生地に接着物でくっついている)シールの飾りなので洗うと取れやすくなる。すでに取れている箇所もあることを確認が必要です。右(緑)糸の細いレースレースの糸がほつれていたり、糸引きしていることがあるので確認が必要です。---------------------------------------------●クリーニング店には、お店ごとに個性・特長がありま...ドレスデリケートな素材の品はお店によっては断られることもあるかも

  • ■カーテンクリーニング しましょう!

    クリーニングアンジェです。衣類のクリーニングももちろん!寝具やカーテン・絨毯等のクリーニングもどうぞ!衣類の点検もそうですが、お家のなかのインテリアも点検しておきましょう!この時期カーテンの洗濯をおすすめします!以下、ご案内内容はドレープカーテン(布カーテン)の場合となります。その他種類のカーテンは、お問合せ下さい。【仕上がり日数・店頭受け渡しの場合】・通常:2営業日後~************************************************************************【クリーニング料金・その他】●クリーニング料金の計算方法丈×すその長さ×【単価】*多ひだのカーテンほど、「すそ」の長さが大きくなります。料金は窓枠の大きさでは無く、すそを広げた時のカーテン生地の面...■カーテンクリーニングしましょう!

  • ポケットが糸で縫われてる!?

    こんな具合に、ポケットが縫われていて使えないことがあります。これは、衣服のシルエットをきれいに保つためというのが理由だそうです。ポケットを使わない人は、、、そのままでOKポケットを使いたい人は、、仮の糸を糸切りばさみなどで切って使ってください。ということです。クリーニング店としては、ポケットが糸で縫われていると確かにシルエットの崩れは少ないのでアイロンがけ等もやりやすいですね。でも、これは好みの問題なので糸をほどくか?そのままにするか?は、ご自由にどうぞ。ということです。---------------------------------------------●クリーニング店には、お店ごとに個性・特長があります。お見せ選びをする時は、各クリーニング店の特長(カラー)を知っておくのが大事!1)仕上がりスピー...ポケットが糸で縫われてる!?

  • さつき文化展のポスター

    さつき集会所で行われる催しもののポスターを貼ってます。「さつき文化展」ポスターの字は、ご近所にお住いの芸術家米山氏に書いていただいたとのことで、なんとも!芸術的価値の高いポスターであります。さつき文化展のポスター

  • ズボンの股さけ 修理しました。

    スーツの股が裂けて広がってしまったお客様。ご本人は気づいていない、という方が大半です(笑)でも、そのままだと・・広がってくる可能性もあるし・・・パンツ見えちゃいますし!クリーニングを預かるときにクリーニング店で受付の人が検品をしていますが、その時に発見することが多いです。あとは、、、、破れそうな部分があることをお知らせしているか?修理をご提案するか?ということになってきます。過去の記事もご参考にしてくださいね。「修繕・修理」のブログ記事一覧-藤沢市茅ヶ崎市◆クリーニングアンジェ(Ange)◆「修繕・修理」のブログ記事一覧です。藤沢で40年。衣類から布団まで洗濯・染み抜き・宅配も行う日曜営業のクリーニング屋(有料即日仕上もあります)【藤沢市茅ヶ崎市◆...gooblogズボンの股さけ修理しました。

  • 11月は七五三お祝いですね。

    これから七五三詣りの方も、七五三詣りが終わった人もお手入れはクリーニング店へ。全体の割合はわかりませんが、アンジェには、20年以上いや30年以上前に着た七五三の衣装をクリーニングしたいというご依頼がとても多くやってきます。『自分の子供に!私の孫に!私が使った衣装を着せて同じ写真を撮りたい!』という方が多いようです。衣服の価値は、プライスレスです。いい思い出が残せるように少しでもきれいになるお手伝いができるよう心がけています。でも、最近は七五三の着物もお求めやすい価格で販売されているものも多く見受けられます。七五三の衣装も低価格化がすすんでいるのです。11月は七五三お祝いですね。

  • ディズニードレスのクリーニング

    ディズニーランドのドレスや衣装を着て楽しんだ後はクリーニングも忘れずに。食べたり飲んだり、たくさん歩いたり。裾ウラもとてもきれいになりましたよ。ディズニードレスのクリーニング

  • ◆革のジャケット 革の風合いよみがえります!

    「革のジャケット」きれいになりました!!革は、生きてます!お手入れして、革に栄養=クリームを与えてあげてそして、色がかすれてしまったところがあれば着色して見た目もかなり変わります!=いい感じに!自宅でできるメンテナンスはここまで。そして、クリーニングに出して洗浄して革を「毛穴から!」きれいにしてあげるとさらに・・「長持ち」します。メンテナンス料金・9000円くらいから承ります。(サイズ・素材によって大きく料金は異なりますので現物を持参の上、お問い合わせください)---------------------------------------------●クリーニング店には、お店ごとに個性・特長があります。お見せ選びをする時は、各クリーニング店の特長(カラー)を知っておくのが大事!1)仕上がりスピードを重視す...◆革のジャケット革の風合いよみがえります!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンジェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンジェさん
ブログタイトル
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 
フォロー
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用