2007年5月 二卵生双生児(♀♀)が誕生♪5つ上のお兄ちゃんと双子姉妹のてんやわんやな育児日記です♪
ご無沙汰しています。 暑さと、湿気に参る日々ですが、皆さまお元気ですか? 我が家のPCが故障していたことと、 このところのめまぐるしい忙しさで、ブログの更新もできないままでした。 ごめんなさい。 いろいろ書きたいネタはあったんですけどね 試験が近いこともあって、結構真面目に勉学に励ん…
1ヶ月過ぎるのが、本当にあっという間です。 幼稚園、昨日から衣替えでした。 早いですね・・・
ユウとアイ、4歳になりました。 おじいちゃんとおばあちゃんが、 2人の大好きな 不二家レストラン へ連れて行っ…
今年のGW最終日は、鹿沼さつきマラソンでした。 エントリーは、今年で3年目です。 受付が朝早いので、パパ…
ゴールデンウィーク前半。 実家の母と一緒に、温泉旅行へ行ってきました 行き先は、栃木県の那須温泉。 そして、福島県の新甲子(しんかし)温泉です。
こんなことでも、新生活を実感。 週に一度、学校・幼稚園から上履きを持ち帰ってきます 3つまとめて 洗…
新学期始まり、まもなく2週間になります。 子供たちも新しい生活に慣れるまで、少し体力使っているようです。 新3年生になったお兄ちゃん、今年から6時間授業が始まったので、ちょっと大変かな。 理科と社会も始まりました。 とっても楽しそうです タカヒロ、先日テレビで放送されてい…
平成23年4月10日(日) ユウとアイの、幼稚園の入園式が行われました。
3学期が終わり、春休みが始まったと思ったら、もう終わり。 2週間があっという間でした。 春休みも前半は、停電やガソリン不足、それと放射能の影響で、外出を控えていたの ですが、落ち着いてからは普段どおりに過ごしていました。 普段どおりというのが、贅沢に感じました。
震災から17日です。 被災地で懸命に生活をなさっている皆さま、体調は大丈夫ですか。 そして、限界を超えて復旧にあたってらっしゃる皆さまを心から尊敬し、 応援しています。 地震後、命があったことを喜んだのもつかの間、今度は原発の影響で故郷を離れて 避難生活をされてる皆さま、心よりお見舞い申し上げます。 テレビでは、埼玉スーパーアリーナに町全体で避難されてきた方々が出ていました。 …
ご心配をおかけした皆さま。すみませんでした。 こちらはみんな無事です。 ちょうど小学校から下校中だった長男も、怪我なく帰ることが出来ました。 パパも、地震の翌日に帰ってくることができました。 実は、母が地震当日、宮城県松島方面に旅行中で被災しました。 私の手帳に、 『 11日~12日 母 松島 』 と書いてあっただけで、誰とどんなルートで 出かけたのか全く分かりませんでした。 …
最近知ったのです。 ほっとママシネマ 育児中で映画館に行けないママのため…
2月のはじめに記事を書いたと思ったら、もう今日は28日。 今月は、なんだか嵐のようだったです・・・(^^; 春からユウ&アイも幼稚園に入ることだし、自分自身が働くことも少し頭に入れなきゃなぁ・・・と思うこの頃。 その時のために始めた勉強ですが、今月はけっこうせかされるような量になってしまったので、 夜中遅くまで根つめたり、徹夜をしたり、体力を超えてしまいました。 何度も体調を崩して…
今日は立春。 風がなく、穏やかでポカポカな1日でした。 お布団を干してひと息。 家にいるのは勿体ないぞー! ということで、公園に行くことにしました。 いつもなら、お友達と行くのですが、まったり気分の今日は、お弁当を持って3人で行く ことにしました。 ユウは、お友達と係わるのが嫌いだし、ママがお友達ママとしゃべってるのも嫌いなんです。 なので、ママ・ユウ・アイ この3人でのんびり・…
児童館の催しで、鬼のお面を作りました。 2人とも 赤鬼<…
「ブログリーダー」を活用して、すみこママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。