ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2本取りの靴下
2本取りの靴下編んでみました最初短くてほどいて編みなおしはいてみたらぴったりー息子用はもうすこし長く編もうかな2本なので編むの重たいですよ寒がりの猫
2024/10/31 00:21
大根の間引き
昨日息子がトイレに銀貨流してるのを発見し(160円)もう頭にくるをとおりこしなんでそんなにバカなんだとずーとずーと怒った顔の私娘と話したらすこしよくなったけどずーとずーと頭からはなれないまぁ、いま思えばそんなこと考えたってどうしようもないの
2024/10/30 00:59
歯医者終了
1月末からかよった歯医者の治療がおわった16回かよったーーーあとは半年後クリーニングここの歯医者は腕もよく受付の人も愛想よく看護婦さんもみんな丁寧でやさしく、声かけもすばらしいただものすごい忙しそうでお医者さんの顔よくみたことないここの歯医
2024/10/29 00:34
だだんだーん
孫ちゃんはダダンダンがすきアンパンマンのキャラクターですブロックのダダンダン、手が一本なくなりあまり遊ばなくなったなぁと思ってメルカリで同じもの買っておいた今日はそれで遊ぼうと思ったらちょうどそのブロックであそんでた足も行方不明になったのか
2024/10/28 00:36
くりのお菓子便
フランス菓子ひなた堂さんのお菓子が買えたー( ̄ー ̄)ニヤリ今回はくりのお菓子箱の底が冷蔵庫の下にあったとかで角のところぬれてるってクロネコさんがすまなそうにもってきたプチプチも紙もしいてあるし、個包装だから大丈夫ですよーといったらホッとした
2024/10/27 00:19
大根間引き
大根の間引き漬け物にした葉っぱはツナとあえた味噌汁にいれたほうよかったかな靴下のかかとなんだか何回やっても失敗マンガみながらやってるからかなー
2024/10/26 00:54
靴下完成
靴下完成23センチの靴下片側ガーター編みにしたのわすれて片側普通にあんじゃったよ表裏の模様編みなんだけどかわいい(ʘᴗʘ✿)
2024/10/25 00:47
紅玉うってた
スーパーで紅玉うってた置くところないのか棚のうえのとこにちょこんと4個入りのやつが何個か底をみたら綺麗だったのでかってきた電気圧力鍋でにたまぜたら美味しそうないろーーフィスラーほどは色つかないよいかんじーエリンギいり餃子具をパンパンにつめる
2024/10/24 00:41
スイートポテトしふぉんけーき
さつまいもねりこんだしふぉんけーきて作ったことない焼き芋いれたのは作ったことあるけどちょうど芋もふかしたしやってみよー18センチです芋の角切りもいれましたメレンゲ油脂にまけぎみやはりもう少し砂糖いれれば?じゃなく粉ふやす??うーんバターと米
2024/10/23 00:53
さつまいもの天ぷら
ラジオでいもてんーーていってたのを聞いて芋の天ぷらにしようと思ったわたしいもてんてイオンモール天童のことなんだけどもう芋天にしか聞こえない(ʘᴗʘ
2024/10/22 01:04
哺乳瓶きらいな姫孫ちゃん
姫孫ちゃんは母乳なのだけど体重ふえないからミルクも飲ませましょうて予防接種のときにいわれたらしいお風呂のあとばぁばがミルク飲ませてみましたあかごがこんなに嫌がるの?てほどのけぞり大泣き哺乳瓶口にいれてもすわない口とじない勝手に何滴かはいるの
2024/10/21 00:58
靴下完成残り糸であんだやつ最近はつま先3ミリで編んでますびちっと押さえつけられなくて良い感じこっちは23センチ用いとこの奥さんがもらった靴下はいてますー、あったかくてといわれ編んだやつもう一足あんでおくろうかな褒められるとうれしいのよねすも
2024/10/20 01:14
パリエ8
この間針押さえの棒を自分で取り替えてみようとおもい部品用にオークションでかって置いたままにしていたパリエ8でやってみたスポンジはるのはできたけど金具つけるのができなーい 修理にだしましたそれがもどってきた厳重な梱包箱の中に箱があってその中に
2024/10/19 00:42
芋ぼーる
今日は圧力鍋でふかしてみたなんか外皮がまずいのねー厚く皮をとりました芋ぼーると命名焼き立てとてもおいしい今日は白菜の追肥ネットをはずしてやってみました高さのたりないトンネルをなおしたりしたら結構時間たってた美味しい白菜ができるといいなー
2024/10/18 00:40
ねぎ発芽
去年秋にねぎまいて冬越しさせたらなかなかよかったので今年もまいてみた発芽したー3月にまいても寒くてなかなか発芽しないんですよねーさてどうやって冬越しさせたっけ?旦那さんがかえってきたらぎゃ!!なにそれ!!指の腹(爪の後のとこらしい)包丁で切
2024/10/17 01:05
しゃきーーん
姫孫ちゃん、この間まで足たっちさせても力いれれなかったのに今日やってみたらしゃきーーんドヤ顔で写真にうつってたすごいすごいトマト片付けたら赤いのあったあおいの結構ついてたけどなかなか赤くならないしそろそろ玉ねぎ苗の準備だしねぎが発芽わー、よ
2024/10/16 00:53
卵の殻
卵の殻を白菜にまくと虫がきにくかったというYouTubeみてから卵の殻を集めるようになった洗って乾かした殻をミキサーでういーんごごごごご卵の殻はかたいからか?内側すこしザラザラになった(ʘᴗ
2024/10/15 00:52
芋煮とカツ丼
テレビでカツ丼やってたのみて今日はカツ丼ーーートンカツは買ってきたやつ(θ‿θ)金華豚のカツ売り出しだったやわらかくておいしかった孫ちゃんカツ丼食べれるかなーと心配だったけ
2024/10/14 01:05
また芋掘り
午前中3時間芋掘り頑張ったの午後から旦那がかえってきて3時から芋ほろうってふたりで芋掘り掘りツルとっが?ていってツルを引っ張って全部とってくれました途中うわぁーー!びっきーーーぃーーーびっき(゚∀゚)かえるのことねまたカエルがいた旦那は爬虫
2024/10/13 01:02
芋掘り頑張った
芋掘り頑張ったーーー里芋も掘りました夏野菜の脇にうえたからか芋ついてた!水かかるとこだからいつもよりすごくできがいい娘がエノキ入りハンバーグしてたから真似してやってみたいきなりオーブンでやいたからやわらかやはり焼きめほしいね
2024/10/12 01:03
孫ちゃんと遊ぶ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
孫ちゃんがアンパンマンバス乗りに行くと保育園お休みしてた昼からばぁばと遊ぶーというのでお昼はモスバーガーのテイクアウトコンビニのからあげくんもかってきたら気に入ってたべてたあと3個だねーとかいつのまにか数えれるようになってた塗り絵したり本読
2024/10/11 00:08
お土産
旦那さんが無言で箱をよこしたあら!シフォンケーキじやない職場に売りに来たらしいわーいありがとう息子はチョコのたべてたクリームだけねーーー帰ってきてから芋ほりしたあっちの畑の芋どうなってるかなーと思って水もかけないのによく育ってた端っこのは大
2024/10/10 00:38
人参のごま味噌あえ
母は90歳食べるもの、小さい頃たべたものよく覚えていて食べたがる今日はじっちゃからつくってもらった人参の胡麻和えの話しだった昔はいりごまなんてなかったからすり鉢おさえれーていわれ胡麻すって人参の胡麻和えんめけーっていってた人参のごま味噌あえ
2024/10/09 01:10
天然まいたけ
天然まいたけをいただいた下処理大変だけど下煮しておいたまいたけ入り親子丼まいたけ入り肉じゃが美味しかったさつまいも、炊飯器2台でふかした雨降りで芋掘りができないなーなんか最近雨多いなぁ
2024/10/08 00:41
じぃじにこにこ
芋掘り部隊がきた姫孫ちゃんをじぃじが抱っこしたこの間までじぃじがだくとスイッチはいるのかえーんと泣いてた姫孫ちゃんままが見える時は泣かないでいてくれた暗くなってきて(夕方きた)姫孫ちゃんおうちはいるかー?ってつれていったらなきだした孫ちゃん
2024/10/07 01:05
赤しその実
インスタで産直のやつだったと思うんだけど赤しその紫蘇の実のつくだ煮もおいしいですよーってあったちょうど赤しその紫蘇の実が採り頃だったのでとってきた青しそより香りがつよい感じ!胡麻もすこしいれてみた納豆とたべたら紫蘇の香りすご!天ぷらもしてみ
2024/10/06 01:05
スイートポテト
炊飯器にめいっぱいさつまいもいれて炊飯水も少し入れてます皮をむいてマッシャーでつぶしながらさとうしお卵生クリームマーガリン(生活クラブのやつ)アイスディッシャーで型とりしてスイートポテトできあがりーもっと焼けば色つくんだけど固いのいやでこの
2024/10/05 00:37
かぼちゃ
マロンかぼちゃを植えたら芽が出たので(ハウスに直播き)3つハウスに植えたままにして4つは地植えにしたミニハウスのひとつだけぐんぐんそだち花がさいたオス花ばっかりやっと雌がさいたので受粉ちょっとおおきくなってきたのでわざわざ吊るすやつ買って網
2024/10/04 00:38
つま先
つま先の編み方を編み出し増し目にしてみた2目目を編み出し増し目してるので真ん中すこし隙間があいてみえるなーでもなかなかよいかんじいつもの増し目の仕方だと目がそろわないのよねーしばらくこれで編んでみよういやにはっきりした色変わりの糸だなぁとお
2024/10/03 00:55
ちょっと前にできてた靴下柄あわせたのでちょっとだけあまったメリアス編みの靴下かなりすきースーパーでみつけた冷凍浜松餃子すごくおいしかったまた買っちゃうかもそういやLAWSONの肉まんとてもおいしかったでもねお腹いっぱいになった肉まん1個で(
2024/10/02 00:51
針抜き棒のスポンジ交換
オークションで昔競り落とした編み機があるのそれの針抜き棒交換をやってみようとスポンジセットをかってみたこれを編み機から抜くのも大変だったそして汚れがすごいこのプラスチックのやつをとって汚れをそうじピカぴーか両面テープはって(障子用)スポンジ
2024/10/01 00:53
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なんちゃんさんをフォローしませんか?