ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペンギンの革人形を作る その161
ゴルフバッグの上部部分の革を中表にして、手縫いしていきます。
2024/09/30 19:52
ペンギンの革人形を作る その160
ジッパーの周りを、ミシンで縫いました。
2024/09/29 20:01
ペンギンの革人形を作る その159
ブタ革から切り出して、ジッパーを付ける部分を中に織り込みました。 その革の空き部分に、革のジッパーを接着しました。
2024/09/28 20:02
ペンギンの革人形を作る その158
ゴルフバッグの上部に付ける、ジッパー部分の型紙を作りました。
2024/09/26 18:09
ペンギンの革人形を作る その157
牛ヌメ革と豚革を合わせて、持ち手を作りました。
2024/09/25 17:29
ペンギンの革人形を作る その156
中表になっていた革を表に返し増した。 本体に付ける持ち手を作ります。
2024/09/24 19:37
ペンギンの革人形を作る その155
革を中表にして、手縫いしていきます。 縫い終わったので、縫い代を湿らせて縫い代を割りました。 このまま乾燥させます。
2024/09/23 20:00
ペンギンの革人形を作る その154
手縫いした片方を表に返しました。
2024/09/22 20:02
ペンギンの革人形を作る その153
ゴルフバッグ本体とジッパー部分を、縫い合わせます。
2024/09/21 20:16
ペンギンの革人形を作る その152
ジッパー周りを縫いました。
2024/09/20 19:49
ペンギンの革人形を作る その151
革でジッパーを作りました。 表革と接着しました。
2024/09/19 19:53
ペンギンの革人形を作る その150
型紙を基にしてブタ革から切り出しました。 革を切り開き、接着しました。
2024/09/18 20:23
ペンギンの革人形を作る その149
ゴルフバッグ本体に付けるジッパー部分の型紙を作りました。
2024/09/17 20:12
ペンギンの革人形を作る その148
本体革にポケットを、手縫いしました。
2024/09/16 19:56
ペンギンの革人形を作る その147
半分の所まで手縫いしました。
2024/09/15 17:02
ペンギンの革人形を作る その146
接着したポケット部分の周りにルレットで印をつけ、手縫いします。
2024/09/14 19:19
ペンギンの革人形を作る その145
ゴルフバッグ本体に、ポケット部分を接着しました。 この後、周りを手縫いします。
2024/09/12 20:31
ペンギンの革人形を作る その144
手縫いしたポケットを、裏返しました。
2024/09/11 20:02
ペンギンの革人形を作る その143
縫い目が細かいので、縫うのに手間がかかります。
2024/09/10 19:38
ペンギンの革人形を作る その142
半分まで手縫いしました。
2024/09/09 19:35
ペンギンの革人形を作る その141
ポケットを手縫いします。
2024/09/08 19:51
ペンギンの革人形を作る その140
ジッパーの周りを縫いました。
2024/09/07 19:24
ペンギンの革人形を作る その139
こちらのポケットには、短いジッパーを付けました。
2024/09/06 19:40
ペンギンの革人形を作る その138
ジッパー周りをミシン縫いしました。
2024/09/05 20:20
ペンギンの革人形を作る その137
金色のアクリル絵の具を、ドライブラシで軽く塗り、細く切りました。 ジッパーを作りました。
2024/09/04 21:16
ペンギンの革人形を作る その136
ゴルフバッグのジッパーを、革で作ります。 羊革にキャップの滑り止めのギザギザを押し付けて、乾燥させます。 乾燥した革に、アクリル絵の具の黒色を塗りました。
2024/09/03 20:06
ペンギンの革人形を作る その135
ゴルフバッグのポケット用の革を、切り出しました。 ジッパーを付ける部分を、切り欠きました。
2024/09/02 19:55
ペンギンの革人形を作る その134
下染めした羊革にアンティックダイを筆塗りして、余分な色を布で拭きとります。
2024/09/01 20:10
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、革人形の夢工房さんをフォローしませんか?